-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
福武国語辞典
『福武国語辞典』を元に編集した電子特別編集版。日々の仕事・生活の中で使われる言葉や意味、用法が重要な現代語を中心に約6万語を収録。文章を書く際に役立つよう用例を多く掲載するなど使いやすさを追求した国語辞典。
検索ランキング
あ行
- あ(3)
- あ・(16)
- ああ(2)
- あい(128)
- あう(1)
- あえ(6)
- あお(65)
- あか(90)
- あが(19)
- あき(40)
- あぎ(1)
- あく(85)
- あぐ(5)
- あけ(24)
- あげ(27)
- あこ(4)
- あご(5)
- あさ(54)
- あざ(11)
- あし(69)
- あじ(14)
- あす(3)
- あず(13)
- あせ(15)
- あぜ(5)
- あそ(8)
- あた(47)
- あだ(13)
- あち(3)
- あっ(32)
- あつ(32)
- あて(24)
- あで(2)
- あと(47)
- あど(1)
- あな(18)
- あに(6)
- あね(5)
- あの(2)
- あば(9)
- あひ(2)
- あび(3)
- あふ(1)
- あぶ(41)
- あへ(2)
- あべ(2)
- あほ(4)
- あま(72)
- あみ(24)
- あめ(19)
- あや(29)
- あゆ(7)
- あら(88)
- あり(43)
- ある(8)
- あれ(11)
- あわ(32)
- あん(126)
- い(33)
- い・(23)
- いあ(6)
- いい(72)
- いえ(22)
- いお(4)
- いか(58)
- いが(13)
- いき(91)
- いぎ(9)
- いく(24)
- いぐ(3)
- いけ(20)
- いげ(2)
- いこ(17)
- いご(4)
- いさ(25)
- いざ(10)
- いし(74)
- いじ(27)
- いす(7)
- いず(7)
- いせ(12)
- いぜ(3)
- いそ(21)
- いぞ(3)
- いた(76)
- いだ(4)
- いち(198)
- いっ(240)
- いつ(30)
- いづ(1)
- いて(3)
- いで(6)
- いと(44)
- いど(10)
- いな(28)
- いに(6)
- いぬ(18)
- いね(3)
- いの(25)
- いは(8)
- いば(8)
- いひ(3)
- いび(6)
- いふ(8)
- いぶ(16)
- いへ(4)
- いほ(5)
- いぼ(4)
- いま(30)
- いみ(12)
- いめ(3)
- いも(18)
- いや(30)
- いゆ(1)
- いよ(6)
- いら(11)
- いり(33)
- いる(9)
- いれ(23)
- いろ(47)
- いわ(35)
- いん(175)
- いア(1)
- いカ(2)
- う(13)
- う・(18)
- うい(11)
- うえ(14)
- うお(7)
- うか(23)
- うが(3)
- うき(38)
- うぐ(6)
- うけ(30)
- うげ(1)
- うこ(3)
- うご(9)
- うさ(6)
- うし(39)
- うじ(10)
- うす(42)
- うず(14)
- うせ(4)
- うそ(13)
- うぞ(1)
- うた(31)
- うだ(4)
- うち(96)
- うっ(18)
- うつ(34)
- うづ(1)
- うて(4)
- うで(28)
- うと(10)
- うど(4)
- うな(12)
- うに(1)
- うぬ(2)
- うね(6)
- うの(3)
- うは(2)
- うば(5)
- うひ(1)
- うぶ(9)
- うべ(1)
- うま(38)
- うみ(23)
- うむ(3)
- うめ(14)
- うも(4)
- うや(3)
- うゆ(2)
- うよ(4)
- うら(72)
- うり(32)
- うる(16)
- うれ(13)
- うろ(13)
- うわ(51)
- うん(60)
- え(11)
- え・(2)
- えあ(1)
- えい(121)
- ええ(1)
- えか(1)
- えが(5)
- えき(42)
- えぎ(1)
- えく(1)
- えぐ(2)
- えげ(1)
- えこ(4)
- えご(2)
- えさ(2)
- えし(5)
- えじ(1)
- えす(1)
- えず(2)
- えせ(1)
- えそ(2)
- えぞ(5)
- えた(4)
- えだ(8)
- えち(1)
- えっ(10)
- えつ(11)
- えづ(2)
- えて(5)
- えと(3)
- えど(7)
- えな(1)
- えに(1)
- えの(3)
- えは(1)
- えば(3)
- えび(10)
- えふ(1)
- えほ(3)
- えぼ(1)
- えま(3)
- えみ(2)
- えも(7)
- えよ(1)
- えら(5)
- えり(16)
- える(1)
- えん(235)
- お(11)
- お・(20)
- おあ(3)
- おい(62)
- おう(157)
- おえ(3)
- おお(140)
- おか(46)
- おが(7)
- おき(36)
- おぎ(3)
- おく(66)
- おぐ(5)
- おけ(5)
- おこ(24)
- おご(4)
- おさ(30)
- おざ(4)
- おし(81)
- おじ(14)
- おす(7)
- おず(1)
- おせ(6)
- おぜ(1)
- おそ(27)
- おぞ(2)
- おた(20)
- おだ(13)
- おち(35)
- おっ(27)
- おつ(12)
- おて(15)
- おで(5)
- おと(70)
- おど(21)
- おな(20)
- おに(23)
- おぬ(1)
- おね(4)
- おの(11)
- おは(19)
- おば(7)
- おひ(21)
- おび(22)
- おふ(5)
- おぶ(4)
- おへ(1)
- おべ(2)
- おぼ(17)
- おま(11)
- おみ(11)
- おむ(2)
- おめ(17)
- おも(119)
- おや(38)
- およ(11)
- おり(44)
- おれ(7)
- おろ(12)
- おわ(6)
- おん(143)
- アー(18)
- アイ(28)
- アウ(9)
- アカ(5)
- アガ(1)
- アキ(1)
- アク(13)
- アグ(1)
- アコ(3)
- アシ(1)
- アジ(3)
- アス(8)
- アセ(4)
- アタ(3)
- アダ(4)
- アチ(1)
- アッ(8)
- アテ(2)
- アデ(2)
- アト(8)
- アド(9)
- アナ(9)
- アニ(3)
- アネ(1)
- アノ(1)
- アバ(4)
- アパ(4)
- アピ(1)
- アフ(5)
- アブ(3)
- アプ(4)
- アベ(4)
- アペ(2)
- アポ(2)
- アマ(5)
- アミ(3)
- アム(2)
- アメ(3)
- アラ(7)
- アリ(2)
- アル(25)
- アレ(5)
- アロ(1)
- アン(42)
- イー(10)
- イエ(4)
- イオ(2)
- イク(1)
- イコ(1)
- イス(2)
- イズ(1)
- イタ(1)
- イッ(1)
- イデ(4)
- イニ(3)
- イノ(2)
- イブ(3)
- イベ(1)
- イマ(1)
- イミ(1)
- イメ(1)
- イヤ(3)
- イラ(3)
- イリ(2)
- イル(1)
- イレ(2)
- イロ(1)
- イン(59)
- ウー(5)
- ウィ(5)
- ウイ(19)
- ウエ(14)
- ウォ(6)
- ウオ(3)
- ウク(1)
- ウッ(1)
- ウナ(1)
- ウラ(3)
- ウル(1)
- ウレ(1)
- エー(18)
- エア(12)
- エイ(2)
- エキ(11)
- エク(4)
- エコ(4)
- エゴ(4)
- エス(17)
- エチ(4)
- エッ(9)
- エデ(3)
- エト(3)
- エナ(1)
- エニ(1)
- エヌ(1)
- エネ(2)
- エバ(1)
- エピ(6)
- エフ(3)
- エプ(2)
- エホ(1)
- エボ(1)
- エポ(2)
- エマ(1)
- エム(3)
- エメ(1)
- エラ(1)
- エリ(2)
- エル(9)
- エレ(11)
- エロ(6)
- エン(18)
- オー(61)
- オア(1)
- オイ(3)
- オカ(2)
- オキ(2)
- オク(2)
- オシ(2)
- オス(1)
- オセ(1)
- オゾ(1)
- オッ(1)
- オナ(1)
- オニ(1)
- オノ(1)
- オパ(1)
- オピ(2)
- オフ(9)
- オブ(4)
- オプ(3)
- オベ(1)
- オペ(7)
- オポ(2)
- オミ(1)
- オム(2)
- オメ(1)
- オラ(2)
- オリ(12)
- オル(5)
- オレ(3)
- オン(10)
収録語一覧
- 亜
- 阿
- 唖
- ああ
- ああ
- アーク灯
- アーケード
- アース
- アーチ
- アーチェリー
- アーチスト
- アート
- アート紙
- アーベント
- アーム
- アームチェア
- アームホール
- アーメン
- アーモンド
- アール
- Rh因子
- アールデコ
- アールヌーボー
- 哀
- 愛
- 隘
- 相
- ▽間
- 藍
- 藹藹
- 相合傘・相相傘
- アイアン
- 愛育
- 相▽容れない
- 合印
- 愛飲
- 相打ち・相撃ち・相討ち
- IMF
- ILO
- 愛煙
- 合縁奇縁・合縁機縁
- 相生い
- IOC
- 哀歌
- 合い鍵
- 合方
- 相方
- ▽間鴨・合鴨
- 相変わらず
- 哀感
- 哀歓
- 哀願
- 愛玩
- 愛機
- 合着・▽間着
- 合気道
- 相客
- 愛郷
- 愛▽敬・愛嬌
- ▽間狂言
- 愛吟
- 合口
- 愛くるしい
- 愛犬
- あいこ
- 愛顧
- 愛護
- 愛好
- 愛国
- 合い言葉
- 愛妻
- 挨拶
- 哀史
- 愛児
- IC
- ICBM
- 愛着
- アイシャドー
- 哀愁
- 愛執
- 愛書
- 相性・合性
- 哀傷
- 愛称
- 愛唱
- 愛誦
- 愛情
- 愛嬢
- 合印
- 愛人
- 愛す
- アイス
- アイスキャンデー
- アイスクリーム
- アイススケート
- アイスボックス
- アイスホッケー
- 合図
- アイスバーン
- 愛する
- 相席
- 哀惜
- 愛惜
- 哀切
- アイゼン
- 愛染明王
- 哀訴
- 愛想
- 愛想が尽(つ)きる
- 愛想尽かし
- 愛想笑い
- 愛想
- 愛憎
- 愛蔵
- 愛息
- アイソトープ
- 間
- 相対
- あいたいずく
- 相対する
- 間柄
- 間食い
- 愛他主義
- 愛着
- 哀調
- 愛鳥
- あいつ
- 相次ぐ
- 相槌
- 相手
- 相手方
- 相手取る
- アイディア
- 相弟子
- アイテム
- アイデンティティー
- 哀悼
- 愛読
- アイドリング
- アイドル
- 相半ばする
- 鮎▽魚女・鮎▽並
- 相成る
- ▽生憎
- 合いの子・▽間の子
- 合いの手・▽間の手
- 相乗り
- 愛馬
- 合判
- ▽間判・合判・相判
- アイバンク
- アイビールック
- 合い挽き
- 逢い引き・媾曳
- 愛撫
- 合服・▽間服
- 合い札
- 愛別離苦
- 相部屋
- 愛慕
- 相棒
- アイボリー
- 合間
- 曖昧
- 曖昧屋
- 相俟って
- 相身互い
- 相持ち
- 相宿
- 愛用
- 愛欲・愛慾
- アイライン
- 愛らしい
- アイリス
- 哀憐
- 隘路
- アイロニー
- アイロン
- 哀話
- 合う・会う・遭う・▽遇う・逢う
- アウト
- アウトウエア
- アウトサイダー
- アウトサイド
- アウトプット
- アウトライン
- アウトロー
- アウトバーン
- アウフヘーベン
- 阿吽・阿※
- 喘ぐ
- ▽敢えず
- ▽敢えて
- ▽敢え無い
- ▽和え物
- ▽和える・韲える
- 亜鉛
- 青
- 青は藍(あい)より出(い)でて藍(あい)よりも青(あお)し
- 青青
- 青嵐
- 葵
- 青い・蒼い
- 青息吐息
- 青い鳥
- 葵祭
- 青色申告
- 青海原
- 青梅
- 青豌豆
- 青貝
- 青蛙
- 青黴
- 青木
- 青桐・〈梧桐〉
- 仰ぐ
- ▽扇ぐ・煽ぐ
- 青草
- 青臭い
- 〈石蓴〉
- 青ざめる
- 青地
- 青写真
- 青白い・蒼白い
- 青信号
- 青筋
- 青筋を立(た)てる
- 青空
- 青田
- 青田買い
- 青大将
- 青竹
- 青畳
- 青立ち
- 青天井
- 青道心
- 青菜
- 青菜に塩(しお)
- 青二才
- ▽仰く
- ▽仰ける
- 青〈海苔〉
- 青葉
- 青蝿・蒼蝿
- 青瓢箪
- 青膨れ
- 青本
- 青豆
- 青み
- 青味泥・〈水綿〉
- 青む
- 仰向く
- 仰向ける
- 青虫
- 青物
- 青やか
- 青▽柳
- 煽り
- 煽りを食(く)う
- 〈障泥〉〈泥障〉
- 呷る
- 煽る
- 赤
- 垢
- 淦
- ▽銅
- 閼伽
- 赤赤
- 明明
- 赤い
- 赤い着物(きもの)を着(き)る
- 赤い羽根
- 赤鰯
- 赤※
- 赤貝
- 赤蛙
- 赤樫
- ▽銅・赤金
- 赤紙
- ▽足掻き
- ▽足掻きが取(と)れない
- 皸・皹
- ▽足掻く
- 赤毛
- 赤ゲット
- 赤子・赤▽児
- 赤子・赤▽児の手(て)をねじる
- 赤行嚢
- 藜
- 赤砂糖
- 赤錆
- ▽灯
- ▽証
- 明かし
- 赤地
- 赤字
- アカシア
- 赤潮
- 明かし暮らす
- ▽証文
- 垢染みる
- 赤信号
- 赤新聞
- 明かす
- 飽かす
- 飽かず
- ▽県
- 赤出し・赤〈出汁〉
- 赤茶ける
- 赤ちゃん
- 赤チン
- 暁
- 暁闇
- 上がったり
- 赤土
- アカデミー
- アカデミー賞
- アカデミズム
- アカデミック
- 赤電車
- 赤電話
- 赤〈蜻蛉〉
- ▽購う
- 贖う
- 赤茄子
- 垢抜け
- 垢抜ける
- 茜
- 茜色
- 茜雲
- 赤の▽飯
- 赤恥
- 赤旗
- 赤肌・赤▽膚
- 赤裸
- 赤腹
- 垢光り
- 赤札
- 赤葡萄酒
- アガペー
- 赤帽
- 赤本
- 赤間石
- 赤松
- 赤み
- 赤身
- 赤味噌
- 赤剥け
- 赤目
- 赤める
- ▽崇める
- 赤門
- 赤ら顔
- あからさま
- 赤らむ
- 明らむ
- 赤らめる
- 明かり
- 上がり
- 上がり框
- 上がり口
- 上がり込む
- 明かり先
- 上がり高
- 上がり段
- 明かり取り
- 上がり▽端
- 上がり目
- 上がり物
- 上がり湯
- 上がる・挙がる・揚がる・▽騰がる
- 明るい
- 明るみ
- 明るむ
- 亜寒帯
- あかんべ
- 赤ん坊
- 秋
- 秋の扇(おうぎ)
- 秋の空(そら)
- 秋の日(ひ)は釣瓶(つるべ)落(お)とし
- 明き・空き
- 飽き・厭き
- 飽き・厭きが来(く)る
- 飽き飽き・厭き厭き
- 秋味
- 秋落ち
- 秋風
- 秋風が立(た)つ
- 秋草
- 秋口
- 秋▽蚕
- 秋作
- 秋雨
- 秋雨前線
- 飽き性・厭き性
- 空き巣・明き巣
- 秋高
- 飽き足りない
- 空き地・明き地
- ▽現つ神
- 飽きっぽい
- ※・※▽門・顎・腮
- 商い
- 商う
- 秋の七草
- 秋晴れ
- 秋《日和》
- 空き間・明き間
- 秋めく
- 空き家・明き家
- ▽商▽人
- 明らか
- 諦める
- 明らめる
- 飽きる・厭きる
- 呆れ返る
- アキレス腱
- 呆れる・惘れる
- ▽商▽人
- 悪
- 握
- 渥
- 〈灰汁〉
- 明く・開く・空く
- 飽く
- 〈灰汁〉洗い
- アクアラング
- 悪意
- 悪因
- 悪運
- 悪影響
- 悪疫
- 悪縁
- 悪形
- 悪感情
- 悪逆
- 悪行
- 悪業
- 悪才
- 悪妻
- 悪事
- 悪事千里(せんり)を走(はし)る
- 悪食
- 悪疾
- 悪質
- アクシデント
- 握手
- 悪臭
- 悪習
- 悪趣味
- 悪循環
- 悪所
- 悪書
- 悪女
- 悪女の深情(ふかなさ)け
- 悪性
- アクション
- 悪心
- 悪声
- 悪性
- 悪政
- 齷齪・※▽促
- アクセサリー
- アクセス
- アクセル
- 悪銭
- 悪銭身(み)につかず
- 悪戦苦闘
- アクセント
- 悪相
- 芥
- 悪態
- 悪玉
- 悪たれ
- 悪たれる
- 悪太郎
- アクティブ
- あくど・い
- 悪党
- 悪童
- 悪道
- 悪徳
- 悪日
- 悪人
- 〈灰汁〉抜き
- 〈灰汁〉抜け
- あぐ・ねる
- 悪念
- 悪罵
- 〈欠伸〉
- 悪筆
- 悪評
- 悪平等
- 悪風
- 悪文
- 悪弊
- 悪癖
- 悪法
- 悪報
- 悪魔
- 悪魔主義
- 飽く迄
- 悪名
- 悪夢
- 悪夢から覚(さ)める
- 倦む
- アクメ
- 悪名
- 悪役
- 悪友
- 悪用
- 〈胡座〉
- 〈胡座〉をかく
- 〈胡座〉鼻
- 悪辣
- 悪霊
- 握力
- アクリル
- アクリル樹脂
- アクリル繊維
- 明くる
- 悪例
- アグレマン
- 悪路
- アクロバット
- ▽朱・※
- ▽朱・※に染(そ)まる
- 明け
- 上げ
- 揚げ
- 揚げ足・挙げ足
- 揚げ足・挙げ足を取(と)る
- 揚げ油
- 上げ板・揚げ板
- 揚げ縁
- 上げ下ろし・揚げ卸し
- 上げ舵
- 明け方
- 明け烏
- 揚げ句・挙げ句
- 揚げ句・挙げ句の果(は)て
- 明け暮れ
- 明け暮れる
- 上げ下げ
- 上げ潮
- 明け透け
- 上げ膳据え膳
- 上げ底
- 揚げ出し
- 開け▽閉て
- 揚げ玉
- 開けっ放し・明けっ放し
- 開けっ広げ・明けっ広げ
- ▽論う
- 明けて
- 挙げて
- 揚げ戸
- 揚げ鍋
- 明け残る
- 明けの明星
- 揚げ羽蝶
- 開け放す・明け放す
- 開け放つ
- 明け離れる
- 開け払う・明け払う
- 〈木通〉〈通草〉〈野木瓜〉
- 揚げ〈雲雀〉
- 上げ蓋
- 曙
- 揚巻・〈総角〉
- 揚げ幕
- 明け六つ
- 揚げ物
- 明けやらぬ
- 明ける
- 開ける・空ける・明ける
- 上げる・挙げる・揚げる・▽騰げる
- 明け渡す
- 明け渡る
- 顎・頤
- 顎・頤が干(ひ)あがる
- 顎・頤で使(つか)う
- 顎・頤を出(だ)す
- 顎・頤を外(はず)す
- ▽赤▽魚鯛
- アコースティックサウンド
- アコーデオン
- アコーデオンドア
- 憧れる・憬れる
- 阿漕
- 阿古屋貝
- 麻
- 麻の中(なか)の蓬(よもぎ)
- 朝
- 字
- 痣
- 朝明け
- 浅い
- 朝市
- 麻裏
- 朝起き
- 朝起きは三文(さんもん)の徳(とく)
- 朝帰り
- 朝顔
- 朝駆け・朝駈け
- 朝方
- 浅黄
- 浅葱
- 浅葱裏
- 浅草紙
- 浅草〈海苔〉
- 朝曇り
- 浅黒い
- 朝餉
- 嘲る
- 朝酒
- 浅茅
- 浅茅が宿
- 浅瀬
- 朝立ち
- 浅知恵
- 浅葱
- 浅漬け
- 〈明後日〉
- 朝っぱら
- 朝露
- 浅手・浅▽傷
- あざと・い
- ▽字
- 朝な朝な
- ▽糾う
- 朝凪
- 朝な夕な
- 朝寝
- 朝寝坊
- 麻の葉
- 浅はか
- 朝晩
- 朝日・旭
- 朝風呂
- 朝ぼらけ
- 浅ましい
- 朝まだき
- 薊
- 浅緑
- 欺く
- 朝飯
- 朝飯前
- 鮮やか
- 朝焼け
- 朝湯
- 朝夕
- 〈海※〉
- 浅蜊
- ▽漁る
- 嘲笑う
- 足・脚
- 足・脚が地(ち)に着(つ)かない
- 足・脚が付(つ)く
- 足・脚が出(で)る
- 足・脚が速(はや)い
- 足・脚が乱(みだ)れる
- 足・脚を洗(あら)う
- 足・脚を取(と)られる
- 足・脚を引(ひ)っ張(ぱ)る
- 足・脚を棒(ぼう)にする
- 足・脚を向(む)ける
- 蘆・葦・葭
- ▽悪し
- 味
- 味も素(そ)っ気(け)もない
- 味を占(し)める
- 味をやる
- 鯵
- 足跡
- 足音
- 〈海驢〉
- 足掛かり
- 足掛け
- 足枷
- 足形
- 足固め
- ▽悪しからず
- 足搦み
- 足軽
- 味気無い
- 足切り
- 足癖
- 足首
- 足蹴
- 葦毛
- 足芸
- 味気無い
- 足拵え
- 〈紫陽花〉
- ▽悪し様
- アシスタント
- 足摺り
- ▽朝
- 〈明日〉
- 足駄
- 足代
- 足溜まり
- 足▽序で
- 足付き
- 足継ぎ
- 味付け
- アジテーション
- 葦手書き
- 足手纏い
- アジト
- 足止め・足留め
- 足取り
- 足萎え・跛・蹇
- 足並み
- 足慣らし・足馴らし
- 足場
- 足早・足速
- 〈馬酔木〉
- 足拍子
- 葦笛
- 足踏み
- 葦辺
- 足偏
- 足任せ
- 足〈忠実〉
- 味見
- 足下・足元・足▽許
- 足下・足元・足▽許から鳥(とり)が立(た)つ
- 足下・足元・足▽許に付(つ)け込(こ)む
- 足下・足元・足▽許に火(ひ)がつく
- 足下・足元・足▽許の明(あか)るいうち
- 足下・足元・足▽許へも寄(よ)りつけない
- 足下・足元・足▽許を見(み)る
- 阿闍梨
- 足湯・脚湯
- 阿修羅
- 足弱
- あしら・う
- アジ・る
- ▽網代
- 味わい
- 味わう
- 足技・足業
- 《明日》
- 預かり
- 預かる・▽与る
- 《小豆》
- 《小豆》色
- 預ける
- 〈彼処〉
- 梓
- 梓弓
- アスター
- アステリスク
- アストラカン
- 〈翌桧〉
- アスパラガス
- アスピリン
- アスファルト
- アスベスト
- ▽東・吾妻
- ▽東遊び
- ▽東歌
- ▽東夷
- ▽東路
- 〈四阿〉・▽東屋
- アスレチック
- 汗
- ▽畔・畦
- 亜聖
- 亜成層圏
- 畦織り
- ▽校倉
- 汗染みる
- 汗知らず
- アセスメント
- 汗する
- 汗だく
- アセチレン
- アセテート
- 汗取り
- アセトン
- 汗ばむ
- 〈馬酔木〉
- 汗水
- 汗みずく
- 畦道
- 汗みどろ
- 汗疹・汗疣
- 焦る
- 褪せる
- 唖然
- 〈彼処〉
- 遊ばす
- 遊ばせ言葉
- 遊び
- 遊び人
- 遊び女
- 遊ぶ
- ▽朝▽臣
- 仇
- ▽徒
- 婀娜
- アダージョ
- 値・価
- ▽私
- 値する・価する
- ▽能う
- 仇討ち
- 与える
- ▽徒▽疎か
- 恰も
- 恰も好(よ)し
- ▽徒桜
- ▽私
- 暖か・温か
- 暖かい・温かい
- 暖まる・温まる
- 暖める・温める
- アタック
- アタッシェケース
- アタッチメント
- 婀娜っぽい
- 渾名・綽名
- ▽徒名・仇名
- ▽徒情け・仇情け
- ▽徒▽浪・▽徒波・仇▽浪
- ▽徒花
- ▽能ふ
- あたふた
- アダプター
- 頭
- 頭が上(あ)がらない
- 頭隠(かく)して尻(しり)隠(かく)さず
- 頭が下(さ)がる
- 頭の黒(くろ)い鼠(ねずみ)
- 頭をはねる
- 頭を丸(まる)める
- 頭打ち
- 頭数
- 頭株
- 頭から
- 頭金
- 頭ごなし
- 頭でっかち
- 頭割り
- アダム
- 婀娜めく
- 〈可惜〉
- 新しい
- 新(あたら)しい酒(さけ)を古(ふる)い皮袋(かわぶくろ)に盛(も)る
- 新しがる
- 当たらず障らず
- 辺り
- 辺りを払(はら)う
- 当たり
- 当たり狂言
- 当たり障り
- 当たり散らす
- 当たり年
- 当たり前
- 当たり屋
- 当たり役
- 当たる
- 当(あ)たらずといえども遠(とお)からず
- アダルト
- 亜炭
- アチーブメントテスト
- 〈彼方此方〉
- あちゃらか
- 〈彼方〉
- 圧
- 厚揚げ
- 熱熱
- 厚い・▽篤い
- 熱い・暑い
- 圧延
- 悪化
- 悪貨
- 悪貨は良貨(りようか)を駆逐(くちく)する
- 扱い
- 扱う
- 厚かましい
- 厚紙
- 圧巻
- 悪漢
- 熱燗
- 悪鬼
- 厚着
- 暑苦しい
- 呆気
- 厚化粧
- 呆気無い
- あっけらかんと
- 悪口
- 暑さ
- 圧搾
- 圧搾空気
- 圧殺
- あっさり
- 圧死
- 厚司・厚子
- 厚地
- 圧縮
- 圧縮空気
- 圧勝
- 圧する
- 圧制
- 圧政
- 斡旋
- 〈可惜〉
- 〈彼方〉
- 厚手
- あっと言う間
- あっと言わせる
- 圧倒
- アットホーム
- アッパーカット
- 圧迫
- あっぱっぱ
- ▽天晴・遖
- アッピール
- アップ
- あっぷあっぷ
- 圧伏・圧服
- アップツーデート
- アップリケ
- アップル
- アップルパイ
- 厚ぼったい
- 集まり
- 集まる
- 厚み
- 集める
- 羹
- 羹に懲(こ)りて膾(なます)を吹(ふ)く
- 厚様・厚葉
- 誂え
- 誂え向き
- 誂える
- 圧力
- 圧力団体
- 軋轢
- 当て・宛
- 当て
- ▽貴
- 当て馬
- 宛▽行扶▽持
- 宛▽行う
- 当て▽擦る
- 当て事
- 当て込む
- 宛先
- 当て字・宛字
- 当て推量
- 艶姿
- あてずっぽう
- 当て付ける
- 当て▽所
- 宛名
- 当て逃げ
- アデノイド
- 当て外れ
- 当て嵌まる
- 当て嵌める
- 当て身
- 当て物
- 艶やか
- アデュー
- 当てられる
- 当てる・充てる
- 当てレコ
- アテンションプリーズ
- アテンポ
- 後
- 後の雁(がん)が先(さき)になる
- 後の祭(まつ)り
- 後は野(の)となれ山(やま)となれ
- 後へ引(ひ)けない
- 後を追(お)う
- 後を弔(とむら)う
- 後を引(ひ)く
- 跡・迹
- 跡・迹白波(しらなみ)
- 跡・迹をくらます
- 跡・迹を絶(た)つ
- 跡・迹をつける
- 跡・迹を濁(にご)す
- アド
- 後足
- 後足で砂(すな)をかける
- 後味
- 後後
- 後押し
- 後書き
- 跡形
- 跡片付け・後片付け
- 後釜
- 後金
- 後腐れ
- 後口
- 後月
- あどけな・い
- 後先
- 後先になる
- 後作
- 後産
- 後▽退り
- 跡始末・後始末
- 後▽退り
- 跡継ぎ
- 後付け
- 跡付ける
- 跡取り
- アトニー
- アドバイザー
- アドバイス
- 後腹
- 後払い
- アドバルーン
- アドバンテージ
- 後引き
- アドベンチャー
- 後棒
- 後回し・後廻し
- アトミック
- アトム
- 跡目
- 後戻り
- 後厄
- 後山
- アトラクション
- アトラス
- アトランダム
- アトランティス
- アトリエ
- アドリブ
- アドレス
- アドレナリン
- 穴・▽孔
- 穴・▽孔があったら入(はい)りたい
- 穴・▽孔のあくほど見(み)つめる
- あな
- アナ
- アナーキスト
- アナーキズム
- 穴埋め
- アナウンサー
- アナウンス
- 穴縢り
- ▽強ち
- 穴冠
- 穴熊
- 穴蔵・窖
- アナグラム
- アナクロニズム
- 穴子
- 穴痔
- 〈彼方〉
- 〈貴方〉
- 〈貴方〉任せ
- 侮る
- 穴場
- 穴塞ぎ
- アナログ
- アナロジー
- 兄
- 豈
- 兄い
- 兄貴
- 兄弟子
- アニマル
- アニミズム
- アニメーション
- 兄嫁・嫂
- 姉
- 姉御・姐御
- 姉さん▽被り
- 亜熱帯
- 姉女房
- アネモネ
- あの
- ▽彼の世
- アノラック
- アパート
- アバウト
- 暴く・▽発く
- 阿婆擦れ
- 〈痘痕〉
- 〈痘痕〉もえくぼ
- アパッチ
- 肋
- 肋骨
- あばら屋
- アパルトヘイト
- 暴れる
- アパレル
- 暴れん坊
- アバンギャルド
- アバンゲール
- アバンチュール
- アピール
- 阿鼻叫喚
- 亜砒酸
- 阿鼻地獄
- 浴びせる
- 〈家鴨〉
- 浴びる
- 虻
- アフォリズム
- ▽泡
- ▽泡銭
- アブサン
- アブストラクト
- アフターケア
- アフターサービス
- アフタヌーン
- 危ない
- 危(あぶ)ない橋(はし)を渡(わた)る
- 危なく
- 危なっかしい
- アブノーマル
- 虻蜂取らず
- 鐙
- 油
- 油に火(ひ)が付(つ)いたよう
- 油に水(みず)
- 油を売(う)る
- 油を絞(しぼ)る
- 油を注(そそ)ぐ
- 脂・膏
- 脂・膏が乗(の)る
- 油揚げ
- 脂足
- 脂汗
- 油絵
- 油絵の具
- 油粕
- 油紙
- 脂ぎる
- 油気・脂気
- 油▽揚
- 油差し
- 油染みる
- 脂性
- 油蝉
- 脂っこい・油っこい
- 脂手
- 油照り
- 油菜
- 脂身
- 油虫
- アプリオリ
- アプリケ
- 炙り出し
- 炙る・焙る
- アプレゲール
- アフレコ
- あぶれ者
- 溢れる
- あぶ・れる
- アプローチ
- ▽安▽倍川餅
- あべこべ
- アベック
- アベニュー
- アベマリア
- アペリティフ
- アベレージ
- 阿片
- 阿片窟
- アペンディックス
- アポイントメント
- 阿呆・阿▽房
- 〈信天翁〉・阿▽房鳥
- アポストロフィー
- 阿呆陀羅経
- 阿呆らしい
- 尼
- 〈海人〉《海女》・蜑
- 亜麻
- アマ
- 雨▽間
- 雨足・雨脚
- 甘い
- 甘(あま)い汁(しる)を吸(す)う
- 甘(あま)く見(み)る
- 甘える
- 甘えん坊
- 雨覆い
- 雨落ち
- 雨蛙
- 天翔る・天駆ける
- 雨傘
- 雨合羽
- 甘辛
- 甘皮
- 雨着
- 雨具
- 天下り・天▽降り
- 甘口
- 雨雲
- 雨曇り
- 甘栗
- 雨気
- 雨乞い
- 甘酒
- 雨曝し
- 甘塩
- 余す
- 余(あま)す所(ところ)なく
- 甘酢
- 甘酸っぱい
- 雨空
- アマゾン
- 〈数多〉
- 甘鯛
- 雨垂れ
- 雨垂れ石(いし)を穿(うが)つ
- 甘茶
- アマチュア
- ▽剰え
- 甘ったるい
- 甘ったれる
- 甘っちょろい
- 尼寺
- 雨戸
- 雨樋
- 甘党
- 甘納豆
- ▽遍く・▽普く
- 天の川・天の河
- 天の邪▽鬼
- 天の原
- 甘干し
- 雨間
- 甘み
- 雨水
- 甘味噌
- 雨▽催い
- 雨模様
- 雨漏り
- 甘やかす
- 雨宿り
- 雨▽止み
- 雨夜
- 雨▽避け
- 余り
- 余りと言(い)えば
- 余り有る
- アマリリス
- 余る
- アマルガム
- 甘んじる
- 甘んずる
- 網
- 網を張(は)る
- 〈醤蝦〉
- アミ
- 編み上げ
- アミーバ
- 網打ち
- 編み笠
- 編み機
- 網▽結き
- 阿弥陀
- 阿弥陀▽被り
- 阿弥陀籤
- 編み出す
- 網棚
- 網戸
- 編み戸
- アミノ酸
- 網の目
- 編み針
- 網版
- 編み棒
- 網目
- 編み目
- 網元
- 編み物
- 網焼き
- 編む
- アムール
- アムネスティ
- 天
- 雨
- 雨が降(ふ)ろうと槍(やり)が降(ふ)ろうと
- 雨降(ふ)って地(じ)固(かた)まる
- 飴
- 飴をなめさせる
- 雨上がり
- 雨足・雨脚
- 飴色
- アメーバ
- 天が下
- 雨勝ち
- 雨冠
- 飴細工
- アメダス
- 天▽地
- 飴煮
- 雨降り
- 雨▽催い
- 雨模様
- アメリカナイズ
- 〈水黽〉
- 綾・▽文
- 綾糸
- 危うい
- 危うく
- 綾織り
- あやかし
- ▽肖り者
- ▽肖る
- 怪し
- 賎し
- 怪しい
- 怪しむ
- あや・す
- 操り
- 操る
- 綾取り
- 綾取る
- 綾なす
- 綾錦
- 危ぶむ
- あやふや
- 過ち
- 過つ
- 誤る・謬る
- 謝る
- ▽文目
- ▽文目も分(わ)かぬ
- 〈菖蒲〉
- ▽危める・▽殺める
- 鮎
- 阿諛
- 歩み
- 歩み合い
- 歩み板
- 歩み寄る
- 歩む
- 荒
- 粗
- 新
- あら
- アラー
- アラーム
- 粗粗
- あらあらかしこ
- 荒荒しい
- 洗い
- 洗い上げる
- 洗い髪
- 洗い粉
- 洗い浚い
- 洗い晒し
- 荒磯
- 洗い出し
- 洗い立てる
- 洗い場
- 洗い張り
- 洗い物
- 洗う
- 荒海
- ▽抗う
- ▽予め
- 荒稼ぎ
- 粗方
- 粗金
- 粗壁・荒壁
- アラカルト
- 粗皮
- 粗木・荒木
- 荒肝
- 荒肝を拉(ひし)ぐ
- 荒行
- 荒くれ
- 荒くれた
- 粗削り・荒削り
- 荒事
- 粗ごなし
- 粗捜し
- 嵐
- 嵐の前(まえ)の静(しず)けさ
- 荒仕事
- 荒らす
- ▽非ず
- 粗筋
- あらずもがな
- 争い
- 争う
- 争われない
- 新た
- あらたか
- 荒立つ
- 荒立てる
- 改まる
- 改め
- 改めて
- 改める
- 粗造り
- 荒っぽい・粗っぽい
- 新手
- 粗砥
- 荒波
- 荒縄
- あらぬ
- 粗塗り
- 荒野・曠野
- あらばこそ
- アラビアゴム
- アラビア数字
- 現人神
- アラベスク
- 荒法師
- 新仏
- 荒巻き
- あらまし
- あらまほ・し
- 新身
- 荒武者
- 粗筵
- 荒▽布
- アラモード
- 荒物
- あらゆる
- 荒らか
- あららぎ
- 荒らげる
- 荒療治
- 霰
- あられもな・い
- ▽露わ・▽顕わ
- 現す・表す▽顕す・著す
- 現れる・表れる・▽顕れる
- 有らん限り
- 蟻
- 蟻の穴(あな)から堤(つつみ)も崩(くず)れる
- 蟻の這(は)い出(で)る※(すき)もない
- 在り・有り
- アリア
- 有り明け
- 有り余る
- ありあり
- 有り合わせ
- 有り合わせる・在り合わせる
- 有り得べき
- 有り得る
- 在り▽処
- 在り方
- 有り難い
- 有り難がる
- 有り難涙
- 有り難迷惑
- 有り勝ち
- 有り難う
- 有り金
- 在り来り
- 有りげ
- 有様
- 在りし
- 在りし日(ひ)
- 在りし昔(むかし)
- 在りし世(よ)
- 蟻地獄
- 在り高・有り高
- 有田焼
- 蟻塚
- 有り付く
- 有りっ丈
- 有り体
- ありとあらゆる
- 有り無し
- 蟻の塔
- 有りの侭
- 有りの実
- アリバイ
- 有り触れる
- 蟻巻
- 亜流
- 亜硫酸ガス
- 有り様
- 或る
- 有る・在る
- 或いは
- 有る限り
- アルカリ
- アルカリ性反応
- アルカロイド
- 歩く
- アルコール
- アルコール中毒
- アルゴン
- ▽主
- アルチザン
- アル中
- アルト
- 有る時払い
- アルバイター
- アルバイト
- アルパカ
- アルバム
- アルピニスト
- アルファ
- アルファ線・α線
- アルファベット
- アルプス
- 有るべき
- アルペン
- アルペンシュトック
- アルマイト
- 有るまじき
- アルマジロ
- アルミ
- アルミナ
- アルミニウム
- 荒れ
- あれ
- あれ
- 亜鈴・唖鈴
- アレグレット
- アレグロ
- アレゴリー
- あれこれ
- あれしき
- 荒れ性
- 荒れ地
- 荒れ野
- 荒れ肌
- 荒れ模様
- 荒れる
- アレルギー
- アレンジ
- アロハ
- 泡・沫
- 泡・沫を食(く)う
- 粟
- ▽間
- 淡い
- 合わさる
- 醂す
- 袷
- 合わせ
- 合わせ鏡
- 合わせ酢
- 併せて
- 合わせ砥
- 合わせ持つ・併せ持つ
- 会わせる・逢わせる・遭わせる
- 合わせる
- 慌ただしい
- 泡立つ
- 粟立つ
- 慌てふためく
- 慌て者
- 慌てる・〈周章〉てる
- 鮑・鰒
- 泡盛
- あわや
- 泡雪・沫雪
- 淡雪
- あわよくば
- 哀れ
- 哀れがる・憐れがる
- 哀れっぽい
- 哀れむ・憐れむ
- 安
- 案
- 庵
- 暗
- 闇
- 行
- 餡
- 暗暗
- 暗暗裏・暗暗裡
- 安易
- 安逸・安佚
- 暗鬱
- 暗雲
- 暗影・暗翳
- 安価
- 行火
- 安臥
- アンカー
- 案外
- 餡掛け
- 安閑
- 安気
- 暗記・諳記
- 行脚
- 暗渠
- 暗渠排水
- 暗愚
- 行宮
- アングラ
- あんぐり
- アングル
- 暗君
- アンケート
- 案件
- 暗剣殺
- 餡こ
- 安▽居
- 鮟鱇
- 暗号
- 暗合
- アンコール
- 暗黒
- 暗黒面
- アンゴラ
- 餡ころ
- 安座・安坐
- 行在所
- 暗殺
- 安産
- 暗算
- 安山岩
- アンサンブル
- 暗示
- アンジェラス
- 庵室
- 暗室
- アンシャンレジーム
- 庵主
- 安住
- 案出
- 暗唱・諳誦
- 暗証
- 暗礁
- 暗礁に乗(の)り上(あ)げる
- 暗色
- 案じる
- 安心
- 安心立命
- 杏子・杏
- 案ずる
- 案(あん)ずるより産(う)むが易(やす)し
- 案ずるに・按ずるに
- 安静
- 安全
- 安全〈剃刀〉
- 安全器
- 安全灯
- あんぜんピン
- 安全弁
- 安全保障
- 暗然・黯然
- 安息
- 安息香
- 安息日
- アンソロジー
- 安打
- アンダー
- アンダーウエア
- アンダーシャツ
- アンダースロー
- アンダーライン
- 安泰
- 暗澹
- アンダンテ
- 安置
- アンチ
- アンチテーゼ
- アンチモン
- 安着
- 暗中
- 暗中飛躍
- 暗中模索
- 安直
- あんちょこ
- アンチョビー
- アンツーカー
- 安定
- アンティーク
- アンテナ
- アンデパンダン
- 暗転
- 安堵
- 暗闘
- アントニム
- アントレ
- アンドロイド
- アンドロメダ
- 行▽灯
- 行▽灯袴
- あんな
- 案内
- あんなに
- 暗に
- アンニュイ
- 安寧
- 案の定
- 安穏
- 鞍馬
- アンバー
- アンパーサンド
- 按排・按配・案配
- ▽塩梅・按配
- アンパイア
- 暗箱
- アンバランス
- 餡パン
- 安否
- アンビシャス
- 鞍部
- 暗譜・諳譜
- アンプ
- アンフェア
- 按腹
- アンプル
- 案分・按分
- 案文
- アンペア
- アンペラ
- 罨法
- あんぽんたん
- 按摩
- 暗幕
- あんまり
- 餡蜜
- 安眠
- 暗黙
- アンモニア
- アンモニウム
- 暗夜・闇夜
- 暗躍
- 暗喩
- 安楽
- 安楽椅子
- 安楽死
- 安楽浄土
- アンラッキー
- 暗流
- 暗涙
- 已
- 以
- 伊
- 夷
- 衣
- 位
- 囲
- 医
- 依
- 委
- 威
- 畏
- 胃
- 為
- 尉
- 惟
- 異
- 移
- 偉
- ※
- 意
- 違
- 維
- 慰
- 遺
- 緯
- 易
- 唯
- 井
- 亥
- 藺
- 易
- い
- 居合
- 居合抜き
- 遺愛
- 威圧
- 胃アトニー
- 居合わせる
- 慰安
- 謂
- ▽善い・▽良い・▽好い
- いい子(こ)になる
- いい面(つら)の皮(かわ)
- いい年(とし)
- 易易
- 唯唯
- 唯唯諾諾
- 言い合う
- 言い表す
- 言い合わせる
- いいえ
- 言い落とす
- 言い返す
- 言い換える・言い替える
- 言い掛かり
- ▽好い加減
- 言い兼ねる
- 言い交わす
- 異域
- 異域の鬼(おに)となる
- ▽好い気
- 言い聞かせる
- ▽好い気味
- 言い切る
- 言い草・言い▽種
- 言い暮らす
- 言いくるめる
- 言いこなす
- 言い込める
- 言い▽止す
- EC
- イージー
- イージーオーダー
- イージーゴーイング
- イージーペイメント
- 言い渋る
- 言い条
- 言い知れぬ
- イースター
- 言い捨てる
- イースト
- イーゼル
- 言い損なう
- 言いそびれる
- ▽飯蛸
- 言い出し屁
- 言い立てる
- 言い散らす
- 言い付かる
- 言い尽くす
- 言い繕う
- 言い付ける
- 言い伝え
- 言い募る
- 言い直す
- ▽好い仲
- 言い做す
- 〈許嫁〉〈許婚〉
- 言い習わす
- 言いなり
- 言い抜け
- 言い値
- 言い逃れる
- 言い残す
- 言い放つ
- 言い囃す
- 言い張る
- ▽好い人
- 言い開き
- 言い含める
- 言い触らす
- 言い▽旧す
- 言い分
- イーブン
- 言い負かす
- 言い回し
- EU
- 言い様
- 言い淀む
- 言い寄る
- 言い訳
- 言い分ける
- 言い渡す
- 医院
- 委員
- 言う・云う
- 言(い)い得(え)て妙(みよう)
- 言(い)うことを聞(き)かない
- 言(い)うに事(こと)を欠(か)いて
- 言(い)うまでもない
- 家
- 家の道(みち)
- 遺詠
- 遺影
- 家構え
- 家柄
- 胃液
- 家路
- イエス
- イエス
- イエスマン
- 家筋
- 家〈壁蝨〉
- 家付き
- 家苞・家裹
- 家出
- 雖も
- 家並み
- 家の子
- 家蝿
- 家持ち
- 家元
- 家屋敷
- ▽癒える
- イエロー
- 以遠
- 胃炎
- 硫黄
- 以往
- 庵・廬
- イオン
- イオン交換樹脂
- イ音便
- 凧・〈紙鳶〉
- 〈烏賊〉
- 以下
- 医科
- 医家
- 異化
- 毬
- 位階
- 遺戒・遺誡
- 以外
- 意外
- 遺骸
- 居開帳
- 胃潰瘍
- 〈如何〉
- 〈如何〉わしい
- 威嚇
- 医学
- 胃拡張
- 毬栗
- 鋳掛け
- 射掛ける
- 〈如何〉様
- 〈如何〉様師
- いか・す
- 生かす・▽活かす
- 胃下垂
- ▽雷
- 遺家族
- 筏
- 鋳型
- 胃カタル
- 威喝
- ▽厳つい
- 〈如何〉な
- 〈玉筋魚〉
- 〈如何〉なる
- 〈如何〉に
- 〈如何〉にも
- 凧・〈紙鳶〉
- 〈如何〉ばかり
- 〈如何〉程
- 啀み合う
- 啀む
- ▽厳めしい
- 胃カメラ
- 〈如何〉物
- 〈如何〉物食い
- 〈如何〉様
- 怒らす
- いがらっぽ・い
- 錨・碇
- 怒り
- 怒り心頭(しんとう)に発(はつ)する
- 怒り肩
- 碇草・錨草
- 〈斑鳩〉・鵤
- 怒る
- 〈斑鳩〉・鵤
- いか・れる
- 〈如何〉
- 〈如何〉となれば
- 〈如何〉ともし難(がた)い
- 衣冠
- 尉官
- 異観
- 移管
- 偉観
- 遺憾
- 遺憾無く
- 依願
- 胃癌
- 〈如何〉せん
- 域
- 息
- 息が掛(か)かる
- 息が切(き)れる
- 息が長(なが)い
- 息を凝(こ)らす
- 息を殺(ころ)す
- 息をつく
- 息を抜(ぬ)く
- 息を呑(の)む
- 息を引(ひ)き取(と)る
- 息を吹(ふ)き返(かえ)す
- ▽粋
- 生き
- 行き
- 閾
- 委棄
- 遺棄
- 意気
- 意気組み
- 意気込み
- 意気込む
- 意気地
- 意気消沈・意気銷沈
- 意気投合
- 意気揚揚
- 威儀
- 異義
- 異議
- 意義
- 行き当たりばったり
- 生き生き・▽活き▽活き
- 生き写し
- 生き馬
- 生き埋め
- 生き餌・▽活き餌
- 勢い
- 勢い込む
- 生き▽甲※
- 域外
- 生き返る
- 行き掛かり
- 行き掛け
- 生き方
- 生き神様
- ▽粋がる
- 生き肝・生き▽胆
- 生き肝・生き▽胆を抜(ぬ)く
- 息切れ
- 息苦しい
- 〈経緯〉
- 生き地獄
- 生き字引
- ▽粋筋
- 息せき切る
- 行き倒れ
- ▽寝穢い・▽寝汚い
- 生き血
- 生き血を吸(す)う
- 行き違い
- 息遣い
- 息継ぎ
- 行き着く
- 息▽衝く
- 息詰まる
- 行き詰まる
- 憤る
- 行き届く
- 行き止まり
- 域内
- 生き長らえる・生き▽存える
- いきなり
- 生き人形・▽活き人形
- 息抜き
- 息の緒
- 息の下
- 息の根
- 生き延びる
- 生き恥
- 息張る
- 生き仏・▽活き仏
- 息巻く
- 生き身
- 息む
- 生き物
- 息休め
- 依拠
- 異教
- 異郷
- 異境
- 異形
- 偉業
- 遺業
- 易行道
- 医局
- 委曲
- いきり立つ
- 生き霊
- 生きる・▽活きる
- 生(い)きた空(そら)もない
- ※れ・▽熱れ
- 生き別れ
- 育
- 郁
- 幾
- 行く
- 居食い
- 幾重
- いくえにも
- 育英
- 戦
- 藺草
- 育児
- 意気地
- 意気地無し
- 育種
- 育成
- 幾多
- 〈兎唇〉〈欠唇〉
- 幾つ
- 異口同音
- 幾▽許・幾▽何
- 猪首・猪頚
- 幾久しく
- 幾分
- 幾▽等
- 幾▽等何(なん)でも
- いくらか
- イクラ
- 偉勲
- 遺訓
- いけ
- 池
- 畏敬
- 胃痙攣
- ▽活け魚
- 生け垣・生け籬
- 生け簀
- いけ好かない
- いけぞんざい
- 井桁
- 生け作り・▽活け作り
- 生け捕り・生け擒り
- いけな・い
- 生け贄・〈犠牲〉
- 生け花・▽活け花
- 生ける
- 生ける・▽活ける・▽埋ける
- 行ける
- 異見
- 意見
- 意見文
- 違憲
- 遺賢
- 威厳
- 以後
- 囲碁
- 憩い
- 以降
- 衣桁
- 威光
- 移行
- 移項
- 偉功
- 偉効
- 意向・意嚮
- 遺稿
- 憩う・▽息う
- イコール
- 異国
- 居心地
- 依怙地・意固地
- 遺骨
- 居溢れる
- 鋳込む
- 遺恨
- 遺言
- いざ
- いざ鎌倉(かまくら)
- 委細
- 異彩
- 異彩を放(はな)つ
- 偉才・異才
- 偉材・異材
- 居催促
- ▽勲・▽功
- 諍
- 居酒屋
- 伊佐木
- 潔い
- 潔(いさぎよ)しとしない
- 遺作
- ▽砂・沙・沙子
- いざこざ
- 些か・聊か
- ▽誘う
- 勇ましい
- 勇み足
- 勇み立つ
- 勇み肌
- 勇む
- 諌める
- 〈十六夜〉
- いさよ・う
- ▽漁り
- 躄
- ▽漁火
- 躄る
- 胃散
- 胃酸
- 違算
- 遺産
- 石
- 石にかじりついても
- 石に漱(くちすす)ぎ流(なが)れに枕(まくら)す
- 石の上(うえ)にも三年(さんねん)
- 医師
- 意志
- 意思
- 意思表示
- 遺子
- 遺志
- 頤使・頤指
- 縊死
- 意地
- 意地汚い
- いじずく
- 意地っ張り
- 意地悪
- 維持
- 遺児
- 石頭
- いじいじ
- 石臼
- 石垣
- 石神
- 石亀
- 居敷
- 意識
- 意識的
- 違式
- 石工
- 弄くる
- いじ・ける
- 石拳
- 石粉
- 石子詰め
- 石▽塊
- 礎
- 石摺り
- 石鯛
- 石畳
- 石段
- 異質
- 遺失
- 石突き
- 石灯篭
- 石灰
- 石橋
- 石橋を叩(たた)いて渡(わた)る
- 石火矢
- ▽碑
- 石▽部金吉
- 石偏
- 石仏
- いじまし・い
- 石室
- 苛めっ子
- 苛める
- 石持・〈石首魚〉
- 医者
- 医者の不養生(ふようじよう)
- 慰謝・慰藉
- 慰謝・慰藉料
- 胃弱
- 石山
- 異種
- 意趣
- 異臭
- 蝟集
- 移住
- 畏縮
- 萎縮
- 移出
- 医術
- 石弓・弩
- 医書
- 遺書
- 衣装・衣裳
- 衣装・衣裳方
- 異称
- 意匠
- 以上
- 囲繞
- 委譲
- 異状
- 異常
- 移乗
- 偉丈夫
- 衣食
- 衣食足(た)りて礼節(れいせつ)を知(し)る
- 委嘱
- 異色
- 移植
- いじらし・い
- 弄る
- 石綿
- 威信
- 維新
- 遺臣
- 異人
- 偉人
- 以心伝心
- 椅子
- 異数
- ※・〈交喙〉
- ※・〈交喙〉の嘴(はし)
- 居竦まる
- 射竦める
- ▽安んぞ・焉んぞ
- 〈何処〉
- イスト
- 居住まい
- 泉
- 泉熱
- イズム
- ▽出▽雲の神
- イスラム教
- 医する
- ▽何れ・孰れ
- 居座る・居坐る
- 威勢
- 異姓
- 異性
- 遺制
- 遺精
- 為政者
- 伊▽勢蝦・伊▽勢〈海老〉
- 移籍
- 遺跡・遺蹟
- 異説
- 伊▽勢参り
- 緯線
- 以前
- 依然
- 已然形
- 磯
- いそいそ
- 位相
- 異相
- 移送
- 遺贈
- 意想外
- 居候
- 忙しい
- 急がす
- 急がせる
- 急ぎ
- 急ぎ足
- 磯巾着
- 急ぐ
- 急(いそ)がば回(まわ)れ
- 遺族
- 磯臭い
- ▽五▽十路
- ▽勤しむ
- 磯釣り
- 磯辺
- 依存
- 異存
- 板
- 板につく
- 異体
- 遺体
- 痛い
- 痛(いた)くもかゆくもない
- 痛(いた)くもない腹(はら)を探(さぐ)られる
- 偉大
- イタイイタイ病
- ▽幼気
- 痛痛しい
- 板金
- 板紙
- 板ガラス
- 痛がる
- 依託
- 委託
- 遺沢
- ▽甚く
- 抱く・▽懐く
- 居丈高
- 板子
- 板子一枚(いちまい)下(した)は地獄(じごく)
- 致し方
- 痛し痒し
- 板敷き
- 致す
- 〈悪戯〉
- ▽徒に
- 板草履
- 頂
- 頂き物・戴き物
- 頂く・戴く
- 頂ける・戴ける
- 板畳
- 居たたまれない
- 鼬
- 鼬の最後(さいご)っ屁(ぺ)
- 鼬の道(みち)
- 鼬ごっこ
- 至って
- 痛手・傷手
- 韋駄天
- 韋駄天走り
- 板床
- 〈虎杖〉
- 板の間
- 板の間稼ぎ
- 板場
- 板挟み
- 板張り
- 板碑
- 板葺き
- いたぶ・る
- 板前
- 痛ましい・傷ましい
- 痛み・傷み
- 痛み入る・傷み入る
- 痛み分け・傷み分け
- 悼む
- 痛む・傷む
- 板目
- 板目紙
- 痛め付ける
- 炒める・※める
- 痛める・傷める
- 板屋
- 至り
- イタリック
- 至る・▽到る
- 至る所・▽到る所
- 至れり尽くせり
- 板〈山葵〉
- ▽労しい
- ▽労り
- ▽労る
- 異端
- 一
- 異端か八(ばち)か
- 異端から十(じゆう)まで
- 異端も二(に)もなく
- 異端を聞(き)いて十(じゆう)を知(し)る
- 壱
- 市
- 位地
- 位置
- 位置付ける
- 一位・〈水松〉
- 一位
- 一意
- 一衣帯水
- 一一
- 一因
- 一員
- 一院
- 一円
- 一応・一往
- 一概に
- 一丸
- 一眼
- 一義
- 一義的
- 一議
- 一議に及(およ)ばず
- 移築
- 一隅
- 一芸
- 一撃
- 一元
- 一元論
- 一▽見
- 一言
- 一言一行
- 一言居士
- 一弦琴・一絃琴
- 一見識
- 市子
- 苺・莓
- 一期
- 一期一会
- 一毫
- 一合目
- 一語文
- 一言
- 一言もない
- 一言半句
- 一座
- 一次
- 一事
- 一事が万事(ばんじ)
- 一時
- 一時金
- 一時的
- いちじに
- 〈無花果〉
- 一字千金
- 一七日
- 一日
- 一日の長(ちよう)
- 一樹
- 一樹の陰(かげ)一河(いちが)の流(なが)れも多生(たしよう)の縁(えん)
- 一汁一菜
- 一旬
- 一巡
- 一助
- 一条
- 一場
- 著しい
- 一陣
- 一人物
- 一▽途
- 一生面
- 一膳飯
- 一族
- 一存
- 一大
- 一代
- 一代記
- 一大事
- 一団
- 一段
- 一段落
- 一度
- いちどに
- 一同
- 一堂
- 一道
- 一時に
- 一読
- 一難
- 一二
- 一日
- 一日千秋
- 一日増しに
- 一如
- 一人
- 一人称
- 一人前
- 一任
- 一年
- 一年生植物
- 一年草
- 一念
- 一念発起
- 一能
- 一の膳
- 一の酉
- 市場
- 一倍
- 一▽八・〈鳶尾〉
- ▽逸早く
- 一番
- 一番▽鶏
- 一番乗り
- 一番槍
- 一姫二太郎
- 一病息災
- 一分
- 一分一厘
- 一部
- 一部始終
- 一富士二鷹三〈茄子〉
- 一部分
- 一分
- 一別
- 一瞥
- 一望
- 一枚
- 一枚看板
- 市松
- 市松模様
- 一抹
- 一味
- 一脈
- 一脈相通(あいつう)じる
- 一名
- 一命
- 一面
- 一面観
- 一面的
- 一面識
- 一毛作
- 一網打尽
- 一目
- 一目置(お)く
- 一目瞭然
- 一目散
- 一物
- ▽逸物
- 一文
- 一文惜しみ
- 一門
- 一問一答
- 一文字
- 一夜
- 一夜作り
- 一夜漬け
- 一躍
- いちゃつ・く
- いちゃもん
- 移駐
- 意中
- 意中の人(ひと)
- 一揖
- 遺著
- 医長
- 胃腸
- 異朝
- 移調
- 〈銀杏〉〈公孫樹〉〈鴨脚〉
- 〈銀杏〉〈公孫樹〉〈鴨脚〉返し
- 一葉
- 一葉落(お)ちて天下(てんか)の秋(あき)を知(し)る
- 一様
- 一陽来復
- 違勅
- 一翼
- 一覧
- 一卵性双生児
- 一利
- 一利一害
- 一理
- 一律
- 一里塚
- 一流
- 一両
- 一輪
- 一輪挿し
- 一縷
- 一塁
- 一類
- 一礼
- 一連
- 一聯
- 一蓮托生
- 一路
- 一六
- 一六銀行
- 一六勝負
- 逸
- 溢
- 一
- 五
- 〈何時〉
- 〈何時〉と(は)なく
- 一
- 胃痛
- 一家
- 一家言
- 一過
- 〈何時〉か
- 一介
- 一回
- 一回忌
- 一階
- 一角
- 一画
- 一郭・一廓
- 一攫千金
- 〈何時〉かしら
- 一括
- 一喝
- 一角・一▽廉
- いっかな
- 一巻
- 一貫
- 一管
- 一環
- 一閑張り
- 一気
- 一気呵成
- 一季
- 一揆
- 逸機
- 一喜一憂
- 一騎打ち・一騎討ち
- 一掬
- 一騎当千
- 一級
- 一挙
- 一挙一動
- いっきょに
- 一挙両得
- 一興
- 一驚
- 一挙手一投足
- 一句
- 居着く
- 慈しむ
- 一系
- 一計
- 一決
- 溢血
- 一犬
- 一件
- 一見
- 一軒家
- 一己
- 一戸
- 一顧
- 一考
- 一行
- 一向
- 一向宗
- 一刻
- 一刻千金
- 一個人
- 一献
- 一切
- 一切合切・一切合財
- 一切経
- 一切衆生
- 一再
- 一再ならず
- 逸材
- 一昨
- 一策
- 一昨昨
- 一札
- 一殺多生
- 一盞
- 一酸化炭素
- 一散に・逸散に
- 一子
- 一子相伝
- 一矢
- 一矢を報(むく)いる
- 一死
- 一糸
- 一糸乱(みだ)れず
- 一糸もまとわず
- 一指
- 逸史
- 逸事
- 〈何時〉しか
- 一式
- 一視同仁
- 一紙半銭
- 一瀉千里
- 一種
- 一周
- 一周忌
- 一周年
- 一週
- 一蹴
- 一宿一飯
- 一瞬
- 一所
- 一所懸命
- 一所不住
- 一書
- 一緒
- いっしょくた
- 逸書・佚書
- 一生
- 一生懸命
- 一将
- 一将功(こう)成(な)りて万骨(ばんこつ)枯(か)る
- 一笑
- 一笑に付(ふ)す
- 一生涯
- 一唱三嘆・一倡三歎
- 一触即発
- 一心
- 一心不乱
- 一身
- 一身上
- 一新
- 一審
- 一進一退
- 一神教
- 一親等
- 一睡
- 逸する
- 一寸
- 一寸先(さき)は闇(やみ)
- 一寸の光陰(こういん)軽(かろ)んずべからず
- 一寸の虫(むし)にも五分(ごぶ)の魂(たましい)
- 一寸逃れ
- 一寸法師
- 一世
- 一世一代
- 一世
- 一世を風靡(ふうび)する
- 一斉
- 一夕
- 一石
- 一石を投(とう)じる
- 一石二鳥
- 一席
- 一席ぶつ
- 一席設(もう)ける
- 一隻眼
- 一説
- 一殺多生
- 一刹那
- 一閃
- 一戦
- 一線
- いっそ
- 一双
- 一掃
- 一層
- 逸足
- 一足飛び・一足跳び
- 〈何時〉ぞや
- 一体
- 一体全体
- 一帯
- 逸脱
- 一端
- 一旦
- 一致
- 一知半解
- 一着
- 一中節
- 一丁
- 一朝
- 一朝一夕
- 一長一短
- 一張羅
- 一直線
- 五つ
- 井筒
- 一対
- 居続け
- 五つ紋
- 一手
- 一定
- 一丁字
- 一擲
- 一徹
- 一天
- 一点
- 一点張り
- 一転
- 一転機
- 一途
- 一刀
- 一刀彫り
- 一刀両断
- 一党
- 一等
- 一等親
- 一等星
- 一統
- 一時
- 一時逃れ
- 一得一失
- 一に
- 一波
- 一派
- 一杯
- 一杯食(く)う
- 一杯食(く)わす
- 一杯機嫌
- 一敗
- 一敗地(ち)に塗(まみ)れる
- 一白
- 一泊
- 一端
- 一発
- 一髪
- 一半
- 一般
- 一般会計
- 一斑
- 一斑を見(み)て全豹(ぜんぴよう)を卜(ぼく)す
- 一臂
- 一臂の力(ちから)を仮(か)す
- 一匹・一疋
- 一匹・一疋狼
- 一筆
- 一瓢
- イッヒロマン
- 一品
- 一品料理
- 逸品
- 一顰一笑
- 一夫一婦
- 一風
- 一服
- 一服の清涼剤(せいりようざい)
- 一服盛(も)る
- 鋳潰す
- 一夫多妻
- 逸文・佚文
- 逸聞
- 一片
- 一変
- 一遍
- いっぺんに
- 一辺倒
- 一歩
- 一方
- 一方的
- 一報
- 一本
- 一本気
- 一本立ち
- 一本調子
- 一本釣り
- 一本橋
- 一本槍
- 一▽品
- 逸民
- 〈何時〉も
- 逸楽
- 逸話
- 偽り・▽詐り
- 偽る・▽詐る
- いで
- イデア
- イディオム
- イデー
- イデオロギー
- 夷狄
- ▽出で立ち
- ▽出で立つ
- ▽凍て付く
- ▽出湯・〈温泉〉
- ▽凍てる
- 移転
- 遺伝
- 遺伝子
- 糸
- 糸を垂(た)れる
- 糸を引(ひ)く
- 意図
- いと
- 井戸
- 井戸替え・井戸換え
- 井戸端会議
- 異土
- 緯度
- 糸操り
- 糸入り
- 厭う
- 異同
- 異動
- 移動
- いとおし・い
- いとおし・む
- 糸織り
- 糸切り歯
- 威徳
- 遺徳
- 糸屑
- 糸口・▽緒
- 糸繰り
- 糸車
- ▽稚い
- 〈従兄弟〉〈従姉妹〉
- 居所・居▽処
- 糸蒟蒻
- 糸捌き
- ▽愛しい
- ▽愛し子・▽愛し▽児
- ▽愛しむ
- 糸尻
- 糸杉
- 糸底
- 糸竹
- 糸作り
- 営み
- 営む
- 糸鋸
- ▽嬢はん
- 糸偏
- ▽暇・遑
- 糸巻き
- ▽暇乞い
- 挑む
- 糸目
- 射止める
- いとも
- 糸柳
- 糸枠
- 厭わしい
- 鯔
- 異な
- 否
- 以内
- 居直り強盗
- 居直る
- 《田舎》
- 稲掛け・稲架け
- 《田舎》汁粉
- 《田舎》味噌
- 《田舎》者
- 《田舎》家
- 蝗
- 稲作
- ▽往なす・▽去なす
- 稲妻
- いなせ
- いなだ
- 嘶く
- 稲光
- 稲穂
- 否む・▽辞む
- 稲叢
- 否めない
- 否や
- 居並ぶ
- 〈稲荷〉
- 〈稲荷〉鮨
- イニシアチブ
- イニシアル
- ▽古
- 移入
- 囲繞
- 遺尿
- 委任
- 委任状
- イニング
- 犬・狗
- 犬・狗と猿(さる)の仲(なか)
- 犬・狗の遠吠(とおぼ)え
- 犬・狗も歩(ある)けば棒(ぼう)に当(あ)たる
- 犬・狗も食(く)わぬ
- 戌
- ▽往ぬ
- ▽乾・戌亥
- 犬追物
- 犬掻き
- 居抜き
- 犬釘
- 犬▽潜り
- 犬ころ
- 犬侍
- 犬死に
- 犬畜生
- 犬走り
- 犬張り子
- 稲
- 稲▽扱き
- 居眠り
- いの一番
- 居残る
- 猪
- 猪武者
- イノシン酸
- 命
- 命あっての物種(ものだね)
- 命に懸(か)けても
- 命の親(おや)
- 命の際(きわ)
- 命の洗濯(せんたく)
- 命の綱(つな)
- 命を懸(か)ける
- 命を投(な)げ出(だ)す
- 命を的(まと)にする
- 命懸け
- 命辛辛
- 命毛
- 命乞い
- 命知らず
- 命綱
- 命取り
- 命拾い
- 命冥加
- 胃の腑
- イノベーション
- 祈る・祷る
- 位牌
- 位牌を汚(けが)す
- 違背
- 嘶える
- 帷幕
- 居場所
- 意馬心猿
- 衣鉢
- 衣鉢を伝(つた)う
- 遺髪
- 茨・荊・棘
- 茨・荊・棘の道(みち)
- ▽尿
- 威張る
- 違反
- 違犯
- 萎靡
- 鼾
- 遺筆
- 歪
- 意表
- 胃病
- いびり出す
- いび・る
- 遺品
- 畏怖
- 異父
- 威武
- 慰撫
- イブ
- イブ
- 威風
- 異風
- 遺風
- 訝しい
- 訝しげ
- 訝る
- 息吹
- 衣服
- 威服
- 異腹
- 胃袋
- 燻し銀
- 燻す
- いぶせき
- 異物
- 遺物
- イブニング
- 燻る
- 異聞
- 遺文
- 異分子
- 胃壁
- 韋編
- 韋編三度(みたび)絶(た)つ
- 異変
- イベント
- 疣
- 異母
- 異邦
- 異邦人
- 彙報
- 違法
- 遺墨
- 疣痔
- 異本
- 今
- 居間
- 忌ま忌まし
- 忌ま忌ましい
- 今頃
- 今更
- 今し方
- イマジネーション
- 今時分
- 戒め・▽警め
- ▽縛め
- 戒める・▽警める
- ▽縛める
- 今しも
- ▽在す・坐す
- ▽未だ
- ▽未だに
- 居待ちの月
- 今出来
- 今時
- 今に
- 今にも
- 今▽際
- 今風
- 今めかしい
- 今▽以て
- 今や
- 今や遅(おそ)しと
- 今様
- 今わ・今▽際
- 忌まわしい
- 忌み
- 意味
- 意味合い
- 意味深長
- 意味付ける
- 忌み明け
- 忌み嫌う
- 忌み言葉・忌み▽詞
- いみじくも
- イミテーション
- 諱
- 異名
- 移民
- 忌む
- 依命
- 異名
- 遺命
- イメージ
- 芋・薯・藷
- 芋・薯・藷を洗(あら)うよう
- ▽妹
- 〈痘痕〉
- 妹
- 妹御
- 芋頭
- 芋粥
- 芋▽幹・芋▽茎
- 芋刺し
- 〈稲熱〉病
- 芋蔓式
- 鋳物
- 芋版
- 芋虫
- 芋名月
- 井守・〈蠑※〉
- 慰問
- 弥
- いや
- ▽否
- ▽否でも応(おう)でも
- ▽否も応(おう)もない
- 嫌・厭
- 嫌・厭と言(い)うほど
- イヤーブック
- 嫌嫌
- ▽否▽否
- ▽否応
- 弥が上に
- 嫌がらせ
- 嫌がる
- 嫌気
- 医薬
- 意訳
- 違約
- 嫌気
- 弥栄
- 卑しい・賎しい
- 苟も
- 卑しめる・賎しめる
- 卑しん坊
- ▽癒す
- いやに
- いやはや
- イヤホーン
- 弥増さる
- 弥増す
- 嫌み・厭み
- 嫌らしい
- イヤリング
- 畏友
- 愈・愈々
- 威容
- 偉容
- 移用
- 異様
- 意欲・意慾
- 以来
- 依頼
- 苛苛
- 甍
- ▽刺草・〈蕁麻〉
- イラスト
- イラストレーション
- イラストレーター
- いらせら・れる
- 苛立たしい
- 苛立つ
- 苛立てる
- いらっしゃい
- いらっしゃ・る
- 入り
- 入相
- 入り会い
- 入り海
- 入り江
- 入り方
- 入り替わり
- 入り口
- 入り組む
- 炒り子・熬り子
- 炒り粉・熬り粉
- 入り込む
- イリジウム
- 入り潮・入り汐
- 煎り付ける
- 入り日
- 入り浸る
- 入り船
- 入り交じる・入り混じる・入り▽雑じる
- 炒り豆・煎り豆
- 炒り豆・煎り豆に花(はな)が咲(さ)く
- 入り乱れる
- 入り婿
- 入り目
- 入▽母屋
- 慰留
- 遺留
- 遺留分
- イリュージョン
- 衣料
- 衣糧
- 医療
- 入り用
- 威力
- 意力
- 入る
- 炒る・煎る・熬る
- 要る
- 居る
- 居(い)ても立(た)ってもいられない
- 射る
- ▽率る
- 鋳る
- 衣類
- 異類
- 〈海豚〉
- 居留守
- イルミネーション
- 入れ揚げる
- 入れ合わせる
- 威令
- 異例
- 違例
- 慰霊
- 入れ替え・入れ換え
- 入れ替える・入れ換える
- 入れ髪
- 入れ替わり
- 入れ替わる
- 入(い)れ替(か)わり立(た)ち替(か)わり
- イレギュラー
- 入れ毛
- 入れ子
- 入れ込み
- 入れ墨・〈文身〉〈刺青〉
- 入れ知恵・入れ智慧
- 入れ違う
- 入れ歯
- 入れ札
- イレブン
- 入れ〈黒子〉
- 入れ目
- 入れ物
- 入れる・▽容れる・淹れる
- 色
- 色の白(しろ)いは七難(しちなん)隠(かく)す
- 色を付(つ)ける
- 色をなす
- 色合い
- 色揚げ
- 色色
- 慰労
- 遺漏
- 色絵
- 色男
- 色女
- 色香
- 色紙
- 色変わり
- 色気違い
- 色気
- 色消し
- 色恋
- 色事
- 色好み
- 色仕掛け
- 色収差
- 色白
- 色刷り
- 色付く
- 色っぽい
- 色艶
- 彩り・色取り
- 彩る・色取る
- 色直し
- イロニー
- 伊呂波
- 伊呂波歌
- いろはガルタ
- 色町
- 色目
- 色《眼鏡》
- 色めき立つ
- 色めく
- 色物
- 色模様
- 色焼け
- 色▽好い
- 囲炉裏
- 色分け
- 異論
- 色んな
- 岩・巌・磐
- 祝い
- 祝い酒
- 祝い箸
- 祝う
- 巌
- 違和感
- 岩木
- 曰く
- 曰く言(い)い難(がた)し
- 曰く付き
- ▽稚ない
- 鰯・鰮
- 鰯・鰮の頭(あたま)も信心(しんじん)から
- 鰯雲
- 岩清水
- 言わず語らず
- 言わずもがな
- 岩田帯
- 岩〈躑躅〉
- 岩燕
- 言わでも
- 岩▽魚
- 岩根
- 岩場
- 言わば
- 岩肌・岩▽膚
- 岩室
- 岩屋
- 〈所謂〉
- 謂れ
- 謂れ因縁
- ▽況や
- 允
- 引
- 印
- 因
- 咽
- 姻
- 胤
- 員
- 院
- 寅
- 淫
- 陰
- ▽況やに篭(こ)もる
- ▽況やに陽(よう)に
- 飲
- 隠
- 蔭
- 韻
- 音
- 殷
- イン
- 陰イオン
- 隠逸
- 殷殷
- 陰陰
- 淫雨
- 陰鬱
- 印影
- 陰影・陰翳
- 印欧語族
- 允可
- 引火
- 印可
- 陰火
- インカ
- 印画
- 印画紙
- 因果
- 因果を含(ふく)める
- 因果応報
- 因果律
- 陰画
- 員外
- 院外
- 院外団
- 隠花植物
- 印鑑
- 殷鑑
- 殷鑑遠(とお)からず
- 陰気
- 陰気臭い
- インキ
- 院議
- 韻脚
- 允許
- 隠居
- 印形
- 陰極
- 陰極管
- 陰極線
- 慇懃
- 慇懃無礼
- 陰金田虫
- インク
- イングリッシュ
- 隠君子
- 陰茎
- 引見
- 隠顕・隠見
- 陰険
- 隠元
- 鸚哥
- 隠語
- 印行
- 咽喉
- 因業
- 院号
- インコース
- 印刻
- 陰刻
- インゴット
- インサート
- 印材
- インサイダー取引
- インサイド
- 印刷
- 陰惨
- 印紙
- 因子
- 淫祠
- 隠士
- 印字
- 印※
- 韻字
- 韻事
- インジゴ
- 陰湿
- 隠者
- 隠者の文学
- 飲酒
- 印綬
- 因習・因襲
- インシュリン
- 因循
- 引証
- 印章
- 印象
- 印象主義
- 印象的
- 印象派
- 印象批評
- 飲食
- 音信
- 殷賑
- 因数
- 員数
- インスタント
- インストラクター
- インスピレーション
- 印する
- 淫する
- 院政
- 陰性
- 陰晴
- 隠栖・隠棲
- 印税
- 引責
- 姻戚
- 隕石
- 引接
- 院宣
- 隠然
- 姻族
- 引率
- インター
- インターカレッジ
- インターセプト
- インターチェンジ
- インターナショナル
- インターハイ
- インターバル
- インターフェア
- インターフェロン
- インターホン
- インターン
- 引退
- 隠退
- 隠退蔵
- 隠宅
- インダストリアル
- インダストリアルエンジニアリング
- インダストリアルデザイン
- インタビュー
- インタロゲーションマーク
- 引致
- 印池
- インチ
- いんちき
- 院長
- インディアン
- インディオ
- 隕鉄
- インデックス
- インテリ
- インテリア
- インテリゲンチア
- インテリジェンス
- インテリジェントビル
- 印伝
- 陰電気
- 陰電子
- インドア
- 咽頭
- 淫蕩
- 引導
- 引導を渡(わた)す
- 陰徳
- 陰徳あれば陽報(ようほう)あり
- 隠匿
- イントネーション
- インドヨーロッパ語族
- イントロ
- イントロダクション
- インド綿・インド棉
- 隠遁
- 院内
- 印肉
- 隠忍
- インニング
- 因縁
- 淫売
- インパクト
- インバネス
- 印判
- 淫靡
- 隠微
- 陰部
- 印譜
- 淫婦
- 淫風
- インフェリオリティーコンプレックス
- インフォーマル
- インフォメーション
- インプット
- インフルエンザ
- インフレ
- インフレーション
- インプレッション
- 韻文
- 隠蔽
- インベーダー
- 陰謀
- インポテンツ
- 院本
- 淫奔
- 隠滅・湮滅・堙滅
- 印面
- 印綿・印棉
- 陰毛
- 音物
- 引喩
- 因由
- 隠喩
- 引用
- 陰陽
- 飲用
- 淫欲
- 淫楽
- 淫乱
- 韻律
- 飲料
- 引力
- 引例
- 陰暦
- 印篭
- 淫猥
- 右
- 宇
- 羽
- 迂
- 雨
- 烏
- 有
- 卯
- 鵜
- 鵜の真似(まね)をする烏(からす)
- 鵜の目(め)鷹(たか)の目(め)
- 禹
- う
- 初
- 有為
- 有為の奥山(おくやま)
- 有為転変
- ▽愛い
- 憂い
- ウイ
- ウィーク
- ウィークエンド
- ウィークデー
- ウィークポイント
- ウイークリー
- 初初しい
- 茴香
- 初産
- 初陣
- ウイスキー
- ウイット
- ウイドー
- ウイニング
- ウイニングショット
- ウイニングボール
- 初孫
- ウイルス
- ▽外郎
- ウインカー
- ウインク
- ウイング
- ウインター
- ウインタースポーツ
- ウインチ
- ウインドー
- ウインドーショッピング
- ウインドサーフィン
- ウインドブレーカー
- ウィンナソーセージ
- ウースターソース
- ウーマン
- ウーマンリブ
- ウール
- ウーロン茶
- 上
- 上を下(した)への大騒(おおさわ)ぎ
- 飢え・▽餓え
- ウエア
- ウエーター
- ウエート
- ウエートリフティング
- ウエートレス
- ウエーブ
- 植木
- 植え込み
- 上様
- 上下
- 飢え死に
- ウエスタン
- ウエスト
- ウエストボール
- 上つ方
- 植え付け
- 植え付ける
- ウエット
- ウエディング
- ウエハース
- 植え疱瘡
- 飢える・▽餓える
- 植える
- ウエルカム
- ウエルター級
- 有縁
- 迂遠
- 魚
- 魚心(ごころ)有(あ)れば水心(みずごころ)
- 右往左往
- ウォーキートーキー
- ウォーキングディクショナリー
- ウオーター
- ウオーターシュート
- ウオーターポロ
- ウォーミングアップ
- ウォール街
- 魚《河岸》
- ウォツカ
- 魚の目
- 魚偏
- ウォン
- ウ音便
- 羽化
- 羽化登仙
- 鵜飼い
- 迂回
- 嗽
- うかうか
- 伺い
- 伺う・窺う
- 浮かされる
- 浮かす
- 迂闊
- 穿つ
- うかと
- 浮かぬ顔
- 浮かばれる
- 浮かび上がる
- 浮かぶ
- 浮かぶ瀬
- 浮かべる
- 受かる
- 浮かれ出す
- 浮かれ出る
- 浮かれ女
- 浮かれる
- 右岸
- ウ冠
- 浮き
- 雨季・雨期
- 浮き上がる
- 浮き足
- 浮き足立つ
- 浮き魚
- 浮き浮き
- 浮き織り
- 浮き貸し
- 浮き河竹
- 浮き草
- 浮き草稼業
- 浮き雲
- 浮き腰
- 浮き腰になる
- 浮き沈み
- 浮き島
- 浮き巣
- 浮き出す
- 浮き立つ
- 浮き出る
- 浮きドック
- 浮き名
- 浮き荷
- 浮き寝
- 浮き橋
- 浮き袋
- 浮き舟
- 浮き彫り
- 浮き身
- 憂き身
- 憂き身をやつす
- 憂き目
- 憂き世
- 浮き世
- 浮世絵
- 浮世草子
- 迂曲・紆曲
- 浮く
- 迂愚
- ※・〈石斑魚〉
- 鴬
- 鴬色
- 鴬張り
- 鴬餅
- ウクレレ
- 受け・請け
- 有卦
- 有卦に入(い)る
- 受け合い・請け合い
- 受け合う・請け合う
- 右傾
- 受け入れる
- 受け売り
- 請負
- 請負師
- 請け負う
- 受け口
- 受け腰
- 受け答え
- 受け皿
- 請け書
- 請け出す
- 受け《太刀》
- 承る
- 受け継ぐ
- 受付
- 受け付ける
- 受け止める
- 受取
- 受け取る
- 受け流す
- 請け人
- 受け身
- 受け持つ
- 受ける・請ける
- 受け渡し
- 右舷
- 雨後
- 雨後の筍(たけのこ)
- 烏合
- 動かす
- 〈五加〉
- 動き
- 動きが取(と)れない
- 動く
- 右顧左眄
- 蠢かす
- 蠢く
- 鬱金
- 憂さ
- 兎
- 兎馬
- 憂さ晴らし
- 胡散
- 胡散臭い
- 丑
- 牛
- 牛に引(ひ)かれて善光寺(ぜんこうじ)参(まい)り
- 牛の歩(あゆ)み
- 牛のよだれ
- 牛は牛(うし)づれ馬(うま)は馬(うま)づれ
- 牛を馬(うま)に乗(の)り換(か)える
- 〈大人〉
- 齲歯
- 氏
- 氏より育(そだ)ち
- 蛆
- うじうじ
- ▽潮
- 牛追い
- ▽潮汁
- ▽潮煮
- 氏神
- 氏子
- 氏素性・氏素姓
- 丑寅・艮
- 失う
- 丑の時参り
- 丑の日
- 牛偏
- 丑三つ
- 蛆虫
- うじゃうじゃ
- 鵜匠
- 有情
- 後ろ
- 後ろ指(ゆび)を指(さ)される
- 後ろを見(み)せる
- 後ろ合わせ
- 後ろ影
- 後ろ髪
- 後ろ髪を引(ひ)かれる
- 後ろ傷・後ろ疵
- 後ろ暗い
- 後ろ姿
- 後ろ盾・後ろ楯
- 後ろ手
- 後ろ鉢巻き
- 後ろ前
- 後ろ見
- 後ろ身頃
- 後ろ向き
- 後ろめたい
- 有心
- 薄
- 臼
- 渦
- 薄明かり
- 雨水
- 薄い
- 薄薄
- うずうず
- 薄紙
- 薄紙を剥(は)ぐよう
- 薄皮
- 薄着
- 薄汚い
- 薄気味悪い
- 疼く
- 薄口
- 蹲る・踞る
- 薄雲
- 薄曇り
- 薄暗い
- 薄化粧
- 薄地
- 薄塩
- 渦潮
- 薄墨
- 堆い
- 薄茶
- 薄っぺら
- 薄手
- 薄肉
- 薄刃
- 薄馬鹿
- 薄羽〈蜉蝣〉
- 薄日
- 薄▽縁
- 渦巻き
- 渦巻く
- ▽埋まる
- ▽埋み火
- 薄め
- 薄目
- 薄める
- ▽埋める
- 薄物
- 薄模様
- ▽埋もれる
- 薄様・薄葉
- 薄汚れる
- 薄ら
- 鶉
- 薄ら▽氷
- 薄らぐ
- 薄ら寒い
- 鶉豆
- 薄れる
- 薄笑い
- 雨声
- 迂生
- 右折
- ▽失せ物
- ▽失せる
- うそ
- 嘘
- 嘘から出(で)たまこと
- 嘘も方便(ほうべん)
- 獺
- 鷽
- 有象無象
- うそ寒い
- 嘘字
- 嘘つき
- 嘘っぱち
- 嘘の皮
- 嘘八百
- 嘯く
- 歌
- 歌合わせ
- 謡
- 宇内
- 歌い手
- 歌い女
- 謡物
- 謳い文句
- 歌う・謡う・唄う
- 疑い
- 歌会始め
- 疑い深い
- 疑う
- 〈泡沫〉
- 歌柄
- 歌ガルタ
- 疑わしい
- 歌切れ
- 歌口
- ▽疑る
- ▽宴
- 歌声
- 歌心
- 歌祭文
- 歌沢・哥沢
- ▽転た
- ▽転た寝
- ※
- ※が上(あ)がらない
- 歌人
- 歌姫
- 歌枕
- 歌物語
- 歌詠み
- 茹だる
- 打ち
- 内
- 打ち上げ
- 打ち上げ花火
- 打ち明け話
- 打ち明ける
- 打ち上げる
- 打ち合わせる
- 討ち入り
- 内祝い
- 内内
- 内海
- 打ち落とす
- 打ち掛け・〈裲襠〉
- 打ち掛け
- 内掛け
- 打ち勝つ
- 内冑・内兜
- 内冑・内兜を見透(みす)かす
- 内側
- 内気
- 袿
- 打ち傷
- 打ち切る
- 内金
- 打ち砕く
- 打ち▽寛ぐ
- 打ち首
- 打ち消し
- 打ち消す
- 内ゲバ
- 内玄関
- 打ち粉
- 打ち込む
- 打ち殺す
- 打ち壊し・打ち毀し
- 打ち萎れる
- 打ち沈む
- 討ち死に
- 打ち据える
- 内高
- 打ち出し
- 打ち出す
- 打ち立てる
- 打ち違い
- 打ち付ける
- 打ち続く
- 打ち集う
- 内面
- 打ち連れる
- 内弟子
- 打ち出の小槌
- 打ち解ける
- 打ち所
- 打ち止め・打ち留め
- 討ち止める・撃ち止める
- 討ち取る・打ち取る
- 内庭
- 打ち抜く
- 打ちのめす
- 内▽法
- 討ち果たす
- 内払い
- 打ち払う
- 打ち紐
- 打ち歩
- 内懐
- 内風呂
- 内弁慶
- 内堀・内濠
- 打ち負かす
- 内幕
- 打ち負ける
- 内孫
- 内股
- 内股膏薬
- 内回り
- 打ち身
- 打ち水
- 打ち見る
- 打ち物
- 内腿・内股
- 打ち破る
- 内湯
- 宇宙
- 宇宙塵
- 宇宙線
- 雨中
- 有頂天
- 打ち寄せる
- 内輪
- 内輪揉め
- 〈団扇〉
- 内訳
- 打ち綿
- 内渡し
- 鬱
- 打つ・撃つ・討つ
- 鬱鬱
- うっかり
- ▽空木・卯木
- 卯月
- ▽愛し・美し
- 美しい
- 鬱屈
- うつけ
- 鬱血
- 鬱結
- 写し
- 写し絵
- 写す・映す
- 移す
- うっすら
- 鬱する
- 鬱積
- ▽現身・▽空蝉
- 鬱然
- 鬱蒼
- 訴える
- うっちゃらか・す
- うっちゃ・る
- ▽現
- ▽現を抜(ぬ)かす
- 討っ手
- 打って変わる
- 打って付け
- 打って出る
- ウッド
- 鬱陶しい
- うっとり
- 梁
- 梁の塵(ちり)を動(うご)かす
- 鬱病
- 俯せる
- 鬱憤
- 靫
- ※
- 鬱勃
- 俯く
- 俯ける
- うつらうつら
- 映り
- 移り
- 移り香
- 移り変わる
- 移り気
- 移り箸
- 写る・映る
- 移る
- ▽空ろ
- 器
- 腕
- 腕一本(いつぽん)脛(すね)一本(いつぽん)
- 腕が上(あ)がる
- 腕が立(た)つ
- 腕が鳴(な)る
- 腕に覚(おぼ)えがある
- 腕に磨(みが)きをかける
- 腕に縒(よ)りをかける
- 腕を拱(こまぬ)く
- 腕をさする
- 腕を振(ふ)るう
- 雨滴
- 腕木
- 腕利き
- 腕首
- 腕組み
- 腕比べ・腕▽競べ
- 腕▽扱き
- 腕ずく
- 腕《相撲》
- 腕立て
- 腕立て伏せ
- 腕試し
- 腕っ▽扱き
- 腕っ節
- 腕時計
- ▽台
- 腕前
- 腕捲り
- 茹でる
- 腕輪
- 雨天
- 雨天順延
- 烏兎
- 〈独活〉
- 疎い
- 右党
- うとうと
- 疎疎しい
- 有徳
- 疎ましい
- 疎む
- 饂飩
- 饂飩粉
- ▽優曇華
- 疎んじる
- 疎んずる
- ウナ
- 促す
- 鰻
- 鰻の寝床(ねどこ)
- 鰻登り
- 魘される
- ▽項
- 頷く
- 頷ける
- ▽項垂れる
- 海原
- 唸り
- 唸る
- 〈海胆〉〈雲丹〉
- うぬ
- ▽自惚れる・▽己惚れる
- 畝・畦
- うねうね
- 畝織り
- 〈采女〉
- うねり
- うね・る
- 兎の毛
- 卯の花
- 鵜呑み
- 右派
- 姥
- 《乳母》
- 奪う
- 《乳母》車
- 姥桜
- 有髪
- 雨氷
- ▽初
- 産着・産▽衣
- 産毛
- 産声
- 〈産土〉
- 〈産土〉神
- 〈産土〉参り
- 産屋
- 産湯
- ▽諾う
- ▽午
- 馬
- 馬が合(あ)う
- 馬には乗(の)ってみよ人(ひと)には添(そ)うてみよ
- 馬の耳(みみ)に念仏(ねんぶつ)
- ▽甘い・▽旨い
- うまい汁(しる)を吸(す)う
- 馬市
- うまうまと
- 馬追い
- 馬追い虫
- 馬返し
- 馬方
- 〈苜蓿〉・馬肥やし
- 馬印・馬▽標
- 〈石女〉
- 馬面
- 馬跳び・馬飛び
- ▽甘煮・▽旨煮
- 馬の足・馬の脚
- 馬の骨
- 馬乗り
- 馬▽槽
- 馬偏
- 馬回り・馬廻り
- ▽甘み・▽旨み
- ▽駅
- 馬屋・厩
- 馬屋・厩肥
- 埋まる
- 生まれ
- 生まれもつかぬ
- 生まれ落ちる
- 生まれ変わる
- 生まれ故郷
- 生まれ付き
- 生まれながら
- 生まれる・産まれる
- 海
- 海に千年(せんねん)山(やま)に千年(せんねん)
- 海のものとも山(やま)のものともつかない
- 膿
- 海牛
- 生み落とす・産み落とす
- 海亀
- 海路
- 海千山千
- 生み出す・産み出す
- 産み月
- 生み付ける・産み付ける
- 海燕
- 海鳴り
- 海猫
- 生みの親・産みの親
- 生みの親・産みの親より育(そだ)ての親(おや)
- 海の幸
- 海開き
- 海辺
- 海蛇
- 海坊主
- 海〈酸漿〉
- 有無
- 有無相(あい)通(つう)ず
- 有無を言(い)わさず
- 生む・産む
- 倦む
- 倦(う)まずたゆまず
- ▽熟む
- ▽績む
- 膿む
- 梅
- 梅に鴬(うぐいす)
- 埋め合わせる
- 埋め木
- 埋め木細工
- 呻く
- 埋め草
- 梅酒
- 梅酢
- 埋め立てる
- 梅漬け
- 梅醤
- 梅干し
- 梅▽擬き
- 埋める
- 羽毛
- 埋もれ木
- 埋もれ木に花(はな)が咲(さ)く
- 埋もれる
- 恭しい
- 敬う
- 有耶無耶
- 烏有
- 烏有に帰(き)す
- うようよ
- 紆余曲折
- 右翼
- 羽翼
- うら
- 浦
- 裏
- 裏には裏(うら)がある
- 裏をかく
- 裏編み
- 裏打ち
- うらうら
- 裏襟
- 裏表
- 裏返す
- 裏返る
- 裏書き
- 浦風
- 裏方
- うら悲しい
- 裏▽曲・裏▽尺・裏※
- 裏金
- ▽末枯れる
- ▽末木
- 裏木戸
- 裏切る
- 裏口
- 裏芸
- 裏声
- 裏漉し
- 裏作
- 浦里
- うら寂しい
- 裏地
- 裏尺
- 裏正面
- 裏白
- 裏▽店
- 裏付け
- 裏付ける
- 裏手
- 裏通り
- 占い・卜
- 占う
- 裏長屋
- 浦波
- ▽末成り
- ウラニウム
- 裏日本
- ▽末葉
- うら恥ずかしい
- 裏話
- 裏腹
- 裏番組
- うらぶ・れる
- 盂蘭盆
- 裏町
- 恨み・怨み・▽憾み
- 恨み・怨み・▽憾み骨髄(こつずい)に徹(てつ)する
- 恨み・怨み・▽憾みを飲(の)む
- 恨みがましい・怨みがましい
- 恨み言・怨み言
- 裏道
- 恨みっこ・怨みっこ
- 恨み▽辛み・怨み▽辛み
- 恨む・怨む・▽憾む
- ▽憾むらくは
- 裏目
- 恨めしい・怨めしい
- 裏門
- 裏紋
- 裏山
- 羨ましい
- 羨む
- ▽麗らか
- ウラルアルタイ語族
- うら若い
- ウラン
- 売らん哉
- 瓜
- 瓜二(ふた)つ
- 売り
- 売り上げ
- 売り急ぐ
- 売り惜しみ
- 売り買い
- 売り掛け
- 売り方
- 売り切れる
- 売り食い
- 売り口
- 売り子
- 売り声
- 売り言葉
- 売り言葉に買(か)い言葉(ことば)
- 売り込む
- 瓜▽実顔
- 売り捌く
- 売り出す
- 売り立て
- 売り付ける
- 売り手
- 売り飛ばす
- 売り主
- 売値
- 売り場
- 売り払う
- 売り物
- 売り家
- 雨量
- 売り渡す
- 粳
- 売る
- 得る
- 閏
- 閏年
- 潤い
- 潤う
- 潤す
- うるか
- ▽煩い・〈五月蝿〉い
- うるさ型
- 漆
- 漆負け
- 粳
- ウルトラ
- 潤む
- 潤目
- 麗しい
- 憂い・愁い
- 憂う
- 憂える・愁える
- 売れ口
- 嬉しい
- 嬉しがらせ
- 嬉しがる
- 嬉し泣き
- 嬉し涙
- 売れ高
- ウレタン
- 売れっ子
- 売れ残り
- 売れ行き
- 売れる
- 熟れる
- ▽空・▽虚
- 迂路
- 雨露
- 烏鷺
- うろうろ
- うろ覚え
- 鱗
- 鱗雲
- うろた・える
- うろちょろ
- うろつ・く
- うろ抜く
- 胡▽乱
- 上
- 上絵
- 上置き
- 上書き
- 上紙
- 上皮
- 上側
- 浮気
- 上着・▽表着・上▽衣
- 上薬・釉薬・釉
- 上唇
- 上※
- 〈譫言〉〈囈言〉
- 噂
- 噂をすれば影(かげ)がさす
- 上敷き
- 上滑り・上辷り
- 上澄み
- 上擦る
- 上背
- 上調子
- 上調子
- 浮つく
- 上っ調子
- 上包み
- 上っ面
- 上っ張り
- 上積み
- 上手
- 上手に出(で)る
- 上手投げ
- 上塗り
- 上値
- 上乗せ
- 上の空
- 上乗り
- 上履き
- 〈蟒蛇〉
- 上張り・上貼り
- 上辺
- 上前
- 上回る
- 上向き
- 上向く
- 上目
- 上目使い
- 上屋・上家
- 上役
- 植わる
- 右腕
- 云
- 運
- 右腕を天(てん)に任(まか)せる
- 雲
- 云為
- 運営
- 雲煙・雲烟
- 雲煙・雲烟過眼
- 蘊奥
- 〈浮塵子〉
- 雲霞
- 運河
- 雲海
- ▽温気
- 運気
- 雲気
- 運休
- 繧※・暈※
- 運行
- 運航
- 運座
- 雲斎
- うんざり
- 雲散
- 雲散霧消
- 運算
- 雲集
- 運上
- 雲上
- ※醸
- 運針
- 雲水
- 運勢
- 運送
- 運漕
- 蘊蓄
- 運賃
- 雲泥
- 雲泥の差(さ)
- 運転
- うんと
- 運動
- 運動会
- 運動場
- 運動神経
- 運動費
- うんともすんとも
- 云云
- 蘊奥
- 運搬
- 運筆
- 雲表
- 運▽否天賦
- 運任せ
- 雲霧
- 運命
- 運命論
- 雲▽母
- 運輸
- 運用
- 雲量
- 回・会・絵
- 依
- 恵
- 重
- 江
- ▽枝
- 柄
- 柄のない所(ところ)に柄(え)をすげる
- 餌
- 絵
- 絵にかいた餅(もち)
- エア
- エアカーテン
- エアコン
- エアコンディショニング
- エアコンプレッサー
- エアターミナル
- エアバス
- エアポート
- エアポケット
- エアメール
- エアライン
- エアゾール
- 絵合わせ
- 永
- 泳
- 英
- 映
- 栄
- 洩
- 営
- 瑛
- 詠
- 影
- 鋭
- 衛
- ※・※
- 嬰
- 纓
- えい
- 栄位
- 営為
- 鋭意
- 影印
- 営営
- 永遠
- 詠歌
- 映画
- 栄華
- 栄華の夢(ゆめ)
- 鋭角
- 栄冠
- 英気
- 鋭気
- 嬰記号
- 永久
- 永久歯
- 影響
- 営業
- 永訣
- 英傑
- 栄枯
- 英語
- 穎悟
- 曳航
- 栄光
- 永劫
- 曳光弾
- 英才・穎才
- 英作文
- 英姿
- 英資
- 詠史
- 衛視
- 英字
- 嬰児
- 永字八法
- 泳者
- 映写
- 営舎
- 英主
- 衛戍
- 永住
- 英俊
- 詠唱
- 栄辱
- 映じる
- 詠じる
- 栄進
- 詠進
- AIDS
- 永世
- 衛生
- 衛生的
- 衛星
- 衛星放送
- 曳船
- 営繕
- 営倉
- 営巣
- 詠草
- 映像
- 営造
- 営造物
- 影像
- 永続
- 永代
- 栄達
- 穎脱
- 詠嘆・詠歎
- 英断
- 営団
- 英知・叡智
- 栄典
- 栄転
- エイト
- 英トン
- 永年
- 営農
- 鋭敏
- 英文
- 英文学
- 衛兵
- 永別
- 泳法
- 鋭峰
- 鋭鋒
- 英邁
- 永眠
- 英名
- 英明
- 英訳
- 英雄
- 栄誉
- 栄養
- 栄養価
- 栄養士
- 栄養失調
- 栄養素
- 栄耀
- 叡覧
- 営利
- 鋭利
- 叡慮
- 営林
- 英霊
- 英和
- ええ
- AI
- AM
- a.m., A.M.
- エーカー
- Aクラス
- エージ
- エージェンシー
- エージェント
- エース
- A.D.
- ATS
- エーテル
- エーデルワイス
- エード
- A判
- ABC
- エープリルフール
- エール
- 笑顔
- 絵▽描き
- 描く・▽画く
- 得難い
- 絵柄
- えがらっぽ・い
- 亦
- 易
- 疫
- 益
- 液
- 駅
- 役
- 役
- 駅員
- 駅売り
- 液化
- 腋窩
- 腋芽
- 益金
- 液剤
- エキサイト
- エキジビション
- エキジビションゲーム
- 易者
- 駅舎
- 駅手
- 液汁
- 液晶
- エキス
- エキストラ
- エキスパート
- エキスパンダー
- エキスプレッション
- 役する
- 益する
- 易姓革命
- エキセントリック
- エキゾチシズム
- エキゾチック
- 液体
- 液体酸素
- 役畜
- 益虫
- 益鳥
- 駅長
- 駅逓
- 駅伝
- 駅頭
- 駅留め・駅止め
- 絵絹
- 液肥
- 疫病
- 駅ビル
- 駅弁
- 役務
- 益友
- 疫痢
- 疫癘
- 駅路
- ※い
- エクスクラメーションマーク
- エクスタシー
- エクゼクティブ
- 笑窪・靨
- 抉る・刳る
- エクレア
- えげつな・い
- エゴ
- エゴイスチック
- エゴイスト
- エゴイズム
- 回向・廻向
- エコー
- 絵心
- 依怙地
- 絵▽詞
- エコノミー
- エコノミスト
- 依怙贔屓
- 絵暦
- エコロジー
- 餌
- 絵捜し・絵探し
- 絵師
- ▽壊死
- 会式
- 餌食
- 会釈
- 会者定離
- S
- 絵図
- SST
- SF
- SL
- SOS
- 絵姿
- エスカルゴ
- エスカレーション
- エスカレーター
- エスカレート
- エスキモー
- エスケープ
- エスコート
- エステル
- エスニック
- SP
- エスプリ
- エスペラント
- 絵図面
- 〈似非〉〈似而非〉
- ▽壊疽
- 〈蝦夷〉
- 絵像・▽画像
- 絵草紙・絵双紙
- 〈蝦夷〉菊
- 〈蝦夷〉松
- 絵空事
- 枝
- 得体
- 枝打ち
- 枝炭
- 枝肉
- 枝葉
- 枝振り
- 枝豆
- 枝道
- 得たり
- 得たり賢(かしこ)し
- 得たりや応(おう)
- エチケット
- ▽越後獅子
- エチュード
- エチルアルコール
- エチレン
- 悦
- 越
- 謁
- 閲
- 越境
- 餌付く
- X
- X脚
- X線
- 餌付け
- 越権
- 謁見
- エッジ
- 謁する
- 閲する
- エッセイ
- エッセイスト
- エッセンス
- 越訴
- H
- 越中褌
- えっちらおっちら
- エッチング
- 越冬
- 閲読
- 越年
- 閲兵
- 笑壷
- 笑壷に入(い)る
- 悦楽
- 閲覧
- 閲歴
- 得手
- 得手に帆(ほ)を揚(あ)げる
- 得手勝手
- 得て
- エディター
- エディプスコンプレックス
- 得てして
- エデン
- 〈干支〉
- 江戸
- 江戸の敵(かたき)を長崎(ながさき)で討(う)つ
- 穢土
- 絵解き
- 会得
- エトス
- エトセトラ
- 江戸っ子
- 江戸詰め
- 江戸前
- 江戸紫
- エトランゼ
- 〈胞衣〉
- エナメル
- ▽縁
- エニシダ
- NG
- エネルギー
- エネルギッシュ
- 荏の油
- 榎
- 絵の具
- 絵羽
- 絵羽羽織
- 絵羽模様
- エバ
- 絵葉書
- 蝦・〈海老〉
- 蝦・〈海老〉で鯛(たい)を釣(つ)る
- 蝦蟹・〈海老〉蟹
- エピキュリアン
- エピグラム
- エピゴーネン
- 蝦錠・〈海老〉錠
- 夷
- 恵比須・恵比▽寿
- 恵比須・恵比▽寿顔
- 恵比須・恵比▽寿講
- エピソード
- 〈海老〉茶・〈葡萄〉茶
- エピック
- 箙
- エピローグ
- F
- エフェクト
- FM
- 絵筆
- エプロン
- エプロンステージ
- 恵方・▽吉方
- 恵方・▽吉方参り
- 烏▽帽子
- エポック
- エポックメーキング
- エボナイト
- エホバ
- 絵本
- 絵馬
- エマージェンシー
- 絵巻
- 絵巻物
- 笑み
- 笑み割れる
- 笑む
- M
- MMC
- MP
- エメラルド
- 得も言われぬ
- 絵文字
- 得物
- 獲物
- ▽衣紋
- ▽衣紋掛け
- ▽衣紋竹
- ▽栄耀
- 鰓
- エラー
- 偉い
- 選ぶ・▽択ぶ
- 選(えら)ぶ所(ところ)がない
- 偉物
- ※
- 襟・衿
- 襟・衿を正(ただ)す
- エリア
- 襟垢
- 襟足
- エリート
- 襟髪
- ▽選り嫌い
- 襟首
- 襟刳り
- ▽選り好み
- 襟章
- ▽選りすぐる
- ▽選り抜き
- 襟巻き
- 襟元
- ▽選り分ける
- ▽選る
- 得る
- L
- LSI
- LSD
- LL
- エルグ
- LDK
- エルニーニョ
- LP
- LPガス
- エレガント
- エレキ
- エレクト
- エレクトーン
- エレクトラコンプレックス
- エレクトロ
- エレクトロニクス
- エレクトロン
- エレジー
- エレベーター
- エレメント
- エロ
- エロキューション
- エログロ
- エロス
- エロチシズム
- エロチック
- 円
- 宛
- 延
- 沿
- 炎
- 苑
- 怨
- 宴
- 掩
- 援
- 淵
- 焔
- 園
- 煙
- 猿
- 遠
- 鉛
- 塩
- 厭
- 演
- 縁
- 燕
- 艶
- 延引
- 援引
- 遠因
- 煙雨
- 遠泳
- 演繹
- 奄奄
- 延延
- 炎炎
- 蜿蜒・蜿蜿・蜒蜒
- 鴛鴦
- 鴛鴦の契(ちぎ)り
- 円価
- 円貨
- 煙霞
- 塩化
- えんかナトリウム
- えんかビニール
- 演歌・艶歌
- 縁家
- 嚥下
- 沿海
- 宴会
- 遠海
- 掩蓋
- 煙害
- 塩害
- 沿革
- 遠隔
- 円滑
- 縁側
- 円《為替》
- 鉛管
- 沿岸
- 延期
- 遠忌
- 塩基
- 演技
- 演義
- 縁起
- 縁起でもない
- 縁起を祝(いわ)う
- 縁起をかつぐ
- 縁起棚
- 縁起直し
- 縁起物
- 婉曲
- 遠距離
- 縁切り
- 遠近
- 遠近法
- 縁組み
- 援軍
- 円形
- 遠景
- 園芸
- 演芸
- エンゲージリング
- 演劇
- エンゲル係数
- 淵源
- えんこ
- 円弧
- 縁故
- 援護
- 縁語
- 円光
- 猿猴
- 猿猴月(つき)を取(と)る
- 遠交近攻
- 遠国
- 怨恨
- 怨嗟
- 円座・円坐
- 冤罪
- エンサイクロペディア
- 縁先
- 塩酸
- 演算
- 遠視
- 衍字
- 園児
- 臙脂
- エンジェル
- エンジニア
- 縁者
- 燕雀
- 燕雀いずくんぞ鴻鵠(こうこく)の志(こころざし)を知(し)らんや
- 円借款
- 槐
- 円周
- 円周率
- 演習
- 円熟
- 演出
- 炎暑
- 艶書
- 援助
- エンジョイ
- 延焼
- 炎症
- 煙硝