-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
内【うち】
- 【一】(名)【1】物の中側。囲いなどで区切られた中側。一定の基準・範囲の中。「塀の―」「胸の―」「役員の―から委員長を選ぶ」「これも勉強の―だ」{対}外 【2】一定の時間・数量などの範囲の中。以内。「きょうの―に返事をしよう」「三日の―に終わる」「若い―に苦労せよ」「知らない―に眠りこむ」【3】心の中。内心。「深く―に秘めた情熱」{対}外 【4】自分の家や家庭。「―に人を招く」「―の者」{対}よそ 【5】自分が属する組織・団体など。「―の会社」「―の学校」{対}よそ・外 【6】いえ。住宅。「―を建てる」「―がたくさん並んでいる」【7】〔古〕宮中または天皇。{参考}【4】【5】【6】の場合、ふつうは仮名書きされる。また【1】【2】【3】の場合に「中」、【4】【6】に「家」を当てて使われることもある。【二】(代)〔関西方言〕女性が自分をさしていう語。私。
名/代
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-