-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
大衆酒場 山利喜【たいしゅうさかば やまりき】
- 夕方5時に開店して間もなく、店はいつだってサラリーマンでほぼ満杯。やきとんや煮込みを頬ばりながら口角にビールの泡を飛ばして談笑するおじさまたちの、ここは聖地なのだ。
大正13年(1924)に創業し、昭和23年ごろから、老舗馬肉料理店みの家と数軒を隔てた現在地に店を構える。初代山田利喜造から数えて3代目の現当主・山田廣久さんはフランス料理の出身。だから昔ながらの酒肴に混じって、品書にはテリーヌほか欧風の料理が少なくない。
大衆酒場とはいいながら、皿に躍る肉、魚の料理は半端じゃない。ブーケガルニを利かせ、赤ワインで味を調える煮込み。栃木、茨城など近県産豚のモツを厳選したやきとん。鶏レバやサーモンのテリーヌ、リヨン風ポテトフライ。料理に合う酒やワインの選択に迷えば、ソムリエの資格を持つ店長・水上岳人さんが面倒をみてくれる。しかも料理も酒もご覧のとおりのお値段。毎晩でも巡礼したくなる、とんでもない聖地です。
大衆酒場を装った名料理店

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 東京五つ星の肉料理 」 |
A D |
東京五つ星の肉料理について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京五つ星の肉料理

- 【辞書・辞典名】東京五つ星の肉料理[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】
- 【発売日】2007-12-01
- 【ISBN】978-4-487-80183-1