- 
					
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり) 
福武国語辞典
『福武国語辞典』を元に編集した電子特別編集版。日々の仕事・生活の中で使われる言葉や意味、用法が重要な現代語を中心に約6万語を収録。文章を書く際に役立つよう用例を多く掲載するなど使いやすさを追求した国語辞典。
						
						ま行
- ま(10)
 - ま・(14)
 - まあ(5)
 - まい(43)
 - まう(1)
 - まえ(35)
 - まお(2)
 - まか(17)
 - まが(20)
 - まき(34)
 - まぎ(9)
 - まく(31)
 - まぐ(7)
 - まけ(12)
 - まげ(5)
 - まこ(4)
 - まご(13)
 - まさ(15)
 - まざ(2)
 - まし(13)
 - まじ(18)
 - ます(11)
 - まず(5)
 - ませ(2)
 - まぜ(4)
 - また(26)
 - まだ(9)
 - まち(37)
 - まぢ(2)
 - まっ(47)
 - まつ(40)
 - まて(2)
 - まで(1)
 - まと(8)
 - まど(14)
 - まな(16)
 - まに(4)
 - まぬ(2)
 - まね(5)
 - まの(2)
 - まば(4)
 - まひ(2)
 - まび(3)
 - まふ(1)
 - まぶ(8)
 - まほ(5)
 - まぼ(1)
 - まま(13)
 - まみ(3)
 - まむ(3)
 - まめ(16)
 - まも(9)
 - まや(2)
 - まゆ(13)
 - まよ(6)
 - まら(1)
 - まり(4)
 - まる(48)
 - まれ(2)
 - まろ(3)
 - まわ(19)
 - まん(103)
 - み(30)
 - み・(4)
 - みあ(8)
 - みい(5)
 - みう(6)
 - みえ(5)
 - みお(9)
 - みか(25)
 - みが(10)
 - みき(7)
 - みぎ(10)
 - みく(3)
 - みぐ(2)
 - みけ(6)
 - みこ(14)
 - みご(9)
 - みさ(9)
 - みし(7)
 - みじ(15)
 - みす(10)
 - みず(120)
 - みせ(20)
 - みぜ(4)
 - みそ(25)
 - みぞ(4)
 - みた(10)
 - みだ(12)
 - みち(26)
 - みぢ(1)
 - みっ(33)
 - みつ(53)
 - みづ(1)
 - みて(4)
 - みと(16)
 - みど(9)
 - みな(27)
 - みに(2)
 - みぬ(1)
 - みね(2)
 - みの(19)
 - みは(10)
 - みば(2)
 - みひ(3)
 - みび(1)
 - みふ(1)
 - みぶ(3)
 - みほ(3)
 - みぼ(1)
 - みま(9)
 - みみ(45)
 - みむ(1)
 - みめ(4)
 - みも(5)
 - みゃ(7)
 - みや(24)
 - みゆ(2)
 - みょ(50)
 - みよ(6)
 - みら(3)
 - みり(4)
 - みる(8)
 - みれ(2)
 - みろ(1)
 - みわ(4)
 - みん(46)
 - む(9)
 - む・(9)
 - むい(11)
 - むえ(5)
 - むか(36)
 - むが(6)
 - むき(26)
 - むぎ(15)
 - むく(18)
 - むぐ(1)
 - むけ(6)
 - むげ(8)
 - むこ(19)
 - むご(5)
 - むさ(12)
 - むざ(3)
 - むし(62)
 - むじ(17)
 - むす(15)
 - むず(5)
 - むせ(19)
 - むぜ(1)
 - むそ(5)
 - むぞ(2)
 - むた(1)
 - むだ(13)
 - むち(10)
 - むっ(6)
 - むつ(12)
 - むて(9)
 - むで(1)
 - むと(3)
 - むど(2)
 - むな(15)
 - むに(3)
 - むね(22)
 - むの(2)
 - むは(1)
 - むひ(4)
 - むび(2)
 - むふ(2)
 - むへ(2)
 - むべ(1)
 - むほ(2)
 - むぼ(2)
 - むま(1)
 - むみ(2)
 - むめ(5)
 - むも(2)
 - むや(3)
 - むゆ(1)
 - むよ(3)
 - むら(20)
 - むり(17)
 - むる(1)
 - むれ(1)
 - むろ(6)
 - むん(2)
 - め(51)
 - め・(4)
 - めあ(5)
 - めい(179)
 - めう(3)
 - めお(1)
 - めか(8)
 - めが(7)
 - めき(2)
 - めぎ(1)
 - めく(16)
 - めぐ(10)
 - めこ(1)
 - めさ(2)
 - めざ(10)
 - めし(22)
 - めじ(8)
 - めす(1)
 - めず(5)
 - めそ(1)
 - めた(1)
 - めだ(9)
 - めち(4)
 - めっ(17)
 - めつ(9)
 - めづ(1)
 - めて(1)
 - めで(2)
 - めと(1)
 - めど(4)
 - めな(2)
 - めぬ(3)
 - めね(1)
 - めの(7)
 - めは(4)
 - めば(4)
 - めぶ(2)
 - めへ(1)
 - めべ(1)
 - めぼ(2)
 - めま(4)
 - めみ(1)
 - めめ(1)
 - めも(3)
 - めや(2)
 - めら(1)
 - めり(4)
 - めろ(1)
 - めん(70)
 - めキ(1)
 - も(7)
 - も・(15)
 - もう(120)
 - もえ(9)
 - もが(1)
 - もぎ(5)
 - もく(75)
 - もぐ(6)
 - もけ(1)
 - もこ(1)
 - もさ(4)
 - もし(11)
 - もじ(9)
 - もす(1)
 - もず(3)
 - もぞ(3)
 - もた(8)
 - もだ(2)
 - もち(53)
 - もっ(34)
 - もつ(4)
 - もて(6)
 - もと(29)
 - もど(5)
 - もな(1)
 - もぬ(2)
 - もの(83)
 - もは(2)
 - もふ(1)
 - もほ(2)
 - もみ(17)
 - もめ(2)
 - もも(13)
 - もや(8)
 - もよ(7)
 - もら(9)
 - もり(23)
 - もれ(2)
 - もろ(18)
 - もん(78)
 - マー(14)
 - マイ(20)
 - マウ(3)
 - マカ(1)
 - マガ(2)
 - マキ(3)
 - マク(5)
 - マグ(4)
 - マザ(2)
 - マシ(2)
 - マジ(8)
 - マス(16)
 - マズ(1)
 - マゾ(3)
 - マタ(1)
 - マダ(1)
 - マチ(1)
 - マッ(10)
 - マテ(2)
 - マト(1)
 - マド(6)
 - マナ(1)
 - マニ(4)
 - マネ(5)
 - マフ(3)
 - マホ(2)
 - ママ(1)
 - マヨ(1)
 - マラ(3)
 - マリ(5)
 - マル(8)
 - マロ(2)
 - マン(17)
 - ミー(3)
 - ミイ(2)
 - ミキ(1)
 - ミク(3)
 - ミサ(2)
 - ミシ(2)
 - ミス(7)
 - ミズ(1)
 - ミセ(1)
 - ミッ(5)
 - ミデ(1)
 - ミト(1)
 - ミド(2)
 - ミニ(5)
 - ミネ(2)
 - ミモ(1)
 - ミュ(4)
 - ミラ(2)
 - ミリ(8)
 - ミル(3)
 - ミン(2)
 - ムー(5)
 - ムッ(1)
 - ムニ(1)
 - メー(17)
 - メカ(3)
 - メガ(4)
 - メシ(1)
 - メジ(2)
 - メス(2)
 - メソ(3)
 - メゾ(1)
 - メタ(7)
 - メダ(2)
 - メチ(2)
 - メッ(5)
 - メデ(1)
 - メト(3)
 - メド(2)
 - メニ(1)
 - メヌ(1)
 - メモ(3)
 - メラ(3)
 - メリ(7)
 - メル(4)
 - メロ(5)
 - メン(8)
 - モー(15)
 - モカ(1)
 - モザ(2)
 - モジ(1)
 - モス(3)
 - モダ(2)
 - モチ(1)
 - モッ(3)
 - モデ(6)
 - モト(1)
 - モニ(2)
 - モノ(7)
 - モビ(1)
 - モヘ(1)
 - モメ(1)
 - モラ(3)
 - モリ(1)
 - モル(4)
 - モン(6)
 
めい
- 名
 - 命
 - 明
 - 迷
 - 冥
 - 盟
 - 銘
 - 鳴
 - 姪
 - 名案
 - 明暗
 - 名医
 - 銘打つ
 - 命運
 - 名園・名苑
 - 冥王星
 - 名花
 - 名家
 - 名歌
 - 名菓
 - 銘菓
 - 名画
 - 明解
 - 冥界
 - 明快
 - 明確
 - 銘柄
 - 名鑑
 - 名器
 - 明記
 - 銘記
 - 名妓
 - 名義
 - 迷宮
 - 盟休
 - 明鏡
 - 明鏡止水
 - 名曲
 - 鳴禽
 - 名吟
 - 名句
 - 名君
 - 明君
 - 名月
 - 明月
 - 名犬
 - 名剣
 - 名言
 - 明言
 - 名工
 - 名香
 - 明細
 - 明細書
 - 迷彩
 - 名作
 - 名刹
 - 明察
 - 名産
 - 名山
 - 名士
 - 名刺
 - 名刺判
 - 名詞
 - 明視
 - 明示
 - 名実
 - 鳴謝
 - 名手
 - 名主
 - 明主
 - 盟主
 - 名酒
 - 銘酒
 - 名所
 - 名匠
 - 名将
 - 名称
 - 名勝
 - 明証
 - 名状
 - 明色
 - 命じる
 - 迷信
 - 名人
 - 名人〈気質〉
 - 名数
 - 命数
 - 瞑する
 - 命ずる
 - 銘ずる
 - 名声
 - 名跡
 - 明晰
 - 名節
 - 銘仙
 - 名僧
 - 瞑想
 - 明窓浄机
 - 迷走神経
 - 目板
 - 命題
 - 明達
 - 明断
 - 明知・明智
 - 銘茶
 - 命中
 - 螟虫
 - 名著
 - 明徴
 - 明澄
 - 迷鳥
 - 目一杯
 - 酩酊
 - 明哲
 - 名店
 - 明天子
 - 明度
 - 冥土・冥途
 - 名刀
 - 銘刀
 - 名答
 - 明答
 - 鳴動
 - 命日
 - 名馬
 - 明白
 - 明媚
 - 名筆
 - 名品
 - 明敏
 - 冥府
 - 冥福
 - 名物
 - 名物に旨(うま)い物(もの)なし
 - 名分
 - 名文
 - 名聞
 - 明文
 - 名簿
 - 名宝
 - 盟邦
 - 名望
 - 明眸
 - 明眸皓歯
 - 名木
 - 銘木
 - 命脈
 - 迷夢
 - 迷霧
 - 命名
 - 銘銘
 - 銘銘皿
 - 冥冥
 - 冥冥の裡(うち)に
 - 明明白白
 - 明滅
 - 迷※
 - 名目
 - 名目賃金
 - 瞑目
 - 名門
 - 名訳
 - 名薬
 - 盟約
 - 名優
 - 盟友
 - 名誉
 - 名誉職
 - 名利
 - 名流
 - 明瞭
 - ▽滅入る
 - 命令
 - 命令形
 - 目色
 - 迷路
 - 明朗
 - 名論
 - 迷惑
 
『福武国語辞典』 について
| A D | 
| 福武国語辞典アクセスランキングトップ10 | ||||||||||||||||||||
						
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  | 
					
| 実名まとめCuratedMedia週間ランキング | ||||||||||||||||||||
					
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  | 
| A D |