-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
DIKO 和仏辞典(japonais - français)
1988年からロングセラー、日本語の簡単で有効な読み方入り、和/仏・仏/和ポケット辞書N°1で唯一電子版ができました。 この和/仏側には語い・表現合わせて約15000語が入っている上で、常用漢字の二つのリスト(読み方、画数)それと役に立つ付録、例えば魚のリスト、日本語の方言、擬音語、日本の祭り、日本とフランス歴史年表…

検索ランキング
- [1位] tsuukin/通勤
- [2位] tsuukan/通関
- [3位] tsuukoo/通行
- [4位] tojiru/綴じる
- [5位] seimei/声明
- [6位] nooto/ノート
- [7位] tokagé/トカゲ・蜥蜴・石竜子
- [8位] oomisoka/大晦日
- [9位] naru/なる
索引
o
os
- osaéru/抑える・押(さ)える
- osaki/お先
- osamaru/治まる
- osamaru/収める・納まる
- osaméru/治める
- osaméru/収める・納める
- osaméru/修める
- osan/お産
- osanai/幼い
- osarai/おさらい
- oséji/お世辞
- osékkai/お節介
- osen/汚染
- oséwa/お世話
- oshabéri/お喋り
- osharé/お洒落
- oshié/教え
- oshiéru/教える
- oshii/惜しい
- oshiiré/押入れ
- oshikiru/押し切る
- oshikko/おしっこ
- oshikomu/押し込む
- oshikorosu/押し殺す
- oshimu/惜しむ
- oshiroi/おしろい・白粉
- oshitaosu/押し倒す
- oshitsukéru/押し付ける
- oshiyoséru/押し寄せる
- oshoku/汚職
- osoi/遅い
- osoraku/恐らく
- osoré/恐れ
- osoréiru/恐れ入る
- osoréru/恐れる
- osoroshii/恐ろしい
- osou/襲う
- osowaru/教わる
- ossharu/おっしゃる
- osu/雄
- osu/押す
- osu/推す
『DIKO 和仏辞典(japonais - français)』 について
A D |
DIKO 和仏辞典(japonais - français)アクセスランキングトップ10 | ||||||||||||||||||||
|
実名まとめCuratedMedia週間ランキング | ||||||||||||||||||||
|
A D |