-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
DIKO 和仏辞典(japonais - français)
1988年からロングセラー、日本語の簡単で有効な読み方入り、和/仏・仏/和ポケット辞書N°1で唯一電子版ができました。 この和/仏側には語い・表現合わせて約15000語が入っている上で、常用漢字の二つのリスト(読み方、画数)それと役に立つ付録、例えば魚のリスト、日本語の方言、擬音語、日本の祭り、日本とフランス歴史年表…

検索ランキング
- [1位] tsuukin/通勤
- [2位] tsuukan/通関
- [3位] tsuukoo/通行
- [4位] tojiru/綴じる
- [5位] seimei/声明
- [6位] nooto/ノート
- [7位] tokagé/トカゲ・蜥蜴・石竜子
- [8位] oomisoka/大晦日
- [9位] naru/なる
索引
a
収録語一覧
- a-/亜…
- a'/あ(っ)
- aa/ああ
- abaku/暴く
- abaréru/暴れる
- abékobé/あべこべ
- abiru/浴びる
- abu/アブ・虻
- abunai/危ない
- abura/油
- abura/脂
- aburaé/油絵
- aburamushi/油虫
- aburu/炙る・焙る
- achikochi/あちこち
- achira [attchi]/あちら[あっち]
- adana/渾名・綽名
- adokénai/あどけない
- aen/亜鉛
- aété/敢えて
- afuréru/溢れる
- Afurika/アフリカ
- agari/上がり
- agaru/上がる
- agéru/上げる
- agéru/上げる
- agéru/揚げる
- agéru/挙げる
- ago/顎
- agura/胡坐
- ahiru/アヒル・家鴨
- ai/相
- ai/愛
- aida/間
- aidagara/間柄
- aidéa [aidia]/アイデア[アイディア]
- aijin/愛人
- aijoo/愛情
- aikagi/合鍵
- aikawarazu/相変らず
- aikotoba/合言葉
- aikyoo/愛嬌
- aima/合間
- aimai/曖昧
- ainiku/生憎
- airon/アイロン
- aisatsu/挨拶
- aiso(o)/愛想
- aisu kuriimu/アイスクリーム
- aité/相手
- aité iru/空いている
- aizu/合図
- aji/味
- Ajia/アジア
- ajikénai/味気無い
- ajisai/アジサイ・紫陽花
- ajiwau/味わう
- aka/赤
- aka/垢
- akachan/赤ちゃん
- akai/赤い
- akaji/赤字
- akamboo/赤ん坊
- akaramu/赤らむ
- akari/明かり
- akarui/明るい
- akasu/明かす
- akatsuki/暁
- akégata/明け方
- akéru/開ける
- akéru/空ける
- akéru/明ける
- aki/秋
- akinau/商う
- akiraka/明らか
- akiraméru/諦める
- akiréru/呆れる
- akiru/飽きる
- akka/悪化
- akkénai/呆気ない
- akogaré/憧れ
- akogaréru/憧れる
- aku/開く
- aku/空く
- aku/悪
- akubi/欠伸
- akudoi/あくどい
- akuéki/悪疫
- akui/悪意
- akuma/悪魔
- aku madé/飽くまで
- akumu/悪夢
- akuru.../明くる…
- akuryoku/握力
- akusénto/アクセント
- akuséru/アクセル
- akusésarii/アクセサリー
- akushu/握手
- akuyoo/悪用
- ama/尼
- ama/雨
- amachua/アマチュア
- amado/雨戸
- amaéru/甘える
- amagu/雨具
- amai/甘い
- amakuchi/甘口
- ama no gawa/天の川
- ama no jaku/天の邪鬼
- amari/余り
- amaru/余る
- amayakasu/甘やかす
- amé/雨
- amé/飴
- Amérika/アメリカ
- ami/網
- amimono/編物
- amma/按摩
- ammari/あんまり
- amu/編む
- an/案
- ana/穴
- anadoru/侮る
- anata (wa)/あなた・貴方・貴女(は)
- anaunsaa/アナウンサー
- ané/姉
- angai/案外
- angoo/暗号
- an'i/安易
- ani/兄
- anji/暗示
- anjiru/案じる
- ankéeto/アンケート
- anki/暗記
- ankooru/アンコール
- anna/あんな
- annai/案内
- ano/あの
- ano(o)/あの(う)
- ansatsu/暗殺
- ansei/安静
- anshin/安心
- antei/安定
- anténa/アンテナ
- anzan/暗算
- anzen/安全
- anzu/アンズ・杏
- ao/青
- aoba/青葉
- aogu/仰ぐ
- aogu/扇ぐ
- aojiroi/青白い
- aoi/青い
- aomuké/仰向け
- aozaméru/青ざめる
- aozora/青空
- apaato/アパート
- appaku/圧迫
- appu/アップ
- apuroochi/アプローチ
- ara/あら
- Arabu/アラブ
- arai/荒い・粗い
- araiguma/アライグマ・洗い熊
- arakajimé/予め
- arappoi/荒っぽい
- araré/霰
- arashi/嵐
- arasoi/争い
- arasou/争う
- arasu/荒らす
- arasuji/粗筋
- arata/新た
- aratamaru/改まる
- arataméru/改める
- aratamété/改めて
- arau/洗う
- arawaré/現れ
- arawaréru/現れる
- arawasu/表す・現す
- arawasu/著す
- arayuru/あらゆる
- aré/あれ
- aré?!/あれ?!
- arékoré/あれこれ
- aréru/荒れる
- ari/アリ・蟻
- ariéru/有り得る
- arifuréru/有り触れる
- arifuréta/有り触れた
- arigatai/有難い
- arigatoo/ありがとう
- ari no mama/有りの儘
- arisama/有様
- ari uru/有り得る
- aru/ある
- aru/有る・在る
- arubaito/アルバイト
- arubamu/アルバム
- aruiwa/あるいは
- arukari/アルカリ
- arukooru/アルコール
- aruku/歩く
- arumi/アルミ
- asa/麻
- asa/朝
- asagohan/朝御飯
- asahi/朝日
- asai/浅い
- asamashii/浅ましい
- asanéboo/朝寝坊
- asatté/あさって・明後日
- asé/汗
- aséru/焦る
- aséru/褪せる
- ashi/足
- ashi/脚
- ashi/葦
- ashiato/足跡
- ashidai/足代
- ashikarazu/悪しからず
- ashikubi/足首
- ashimoto/足下・足元
- ashita/明日
- asobi/遊び
- asobu/遊ぶ
- asoko/あそこ
- assari/あっさり
- assen/斡旋
- asshuku/圧縮
- asu/明日
- ataéru/与える
- atai/値
- atama/頭
- atarashii/新しい
- atari/辺り
- atari/当たり
- atarimaé/当たり前
- ataru/当たる
- atatakai/暖かい・温かい
- atatamaru/暖まる・温まる
- atataméru/暖める・温める
- até/当て
- atéhamaru/当て嵌まる
- atéhaméru/当て嵌める
- atéji/当て字・宛字
- aténa/宛名
- atéru/当てる
- atéru/宛てる
- atéru/充てる
- atésaki/宛先
- ato/後
- ato/跡
- atokatazuké/後片付け
- atomawashi/後回し
- atotori/跡取り
- atotsugi/跡継ぎ
- atsuen/圧延
- atsui/厚い
- atsui/熱い
- atsui/暑い
- atsukai/扱い
- atsukamashii/厚かましい
- atsukau/扱う
- atsumari/集まり
- atsumaru/集まる
- atsuméru/集める
- atsuraéru/誂らえる
- atsuryoku/圧力
- atsusa/暑さ
- attoo/圧倒
- au/合う
- au/会う
- au/遭う
- auto/アウト
- awa/泡
- awaa/アワー
- awabi/アワビ・鮑
- awadatéru/泡立てる
- awai/淡い
- awaré/哀れ
- awarému/哀れむ・憐れむ
- awasé/合わせ
- awaséru/合わせる・併せる
- awasété/合わせて・併せて
- awasu/合わす
- awatadashii/慌ただしい
- awatéru/慌てる
- awatété/慌てて
- ayabumu/危ぶむ
- ayafuya/あやふや
- ayamachi/過ち
- ayamari/誤り
- ayamaru/誤る
- ayamaru/謝る
- ayamatté/誤って・過って
- ayashii/怪しい
- ayatsuri ningyoo/操り人形
- ayatsuru/操る
- ayaui/危うい
- ayumi/歩み
- ayumiyori/歩み寄り
- ayumiyoru/歩み寄る
- ayumu/歩む
- aza/字
- aza/痣
- azakéru/嘲る
- azamuku/欺く
- azawarau/嘲笑う
- azayaka/鮮やか
- azukaru/預かる
- azukéru/預ける
- azuki/アズキ・小豆
- azumaya/東屋
『DIKO 和仏辞典(japonais - français)』 について
A D |
DIKO 和仏辞典(japonais - français)アクセスランキングトップ10 | ||||||||||||||||||||
|
実名まとめCuratedMedia週間ランキング | ||||||||||||||||||||
|
A D |