-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
DIKO 和仏辞典(japonais - français)
1988年からロングセラー、日本語の簡単で有効な読み方入り、和/仏・仏/和ポケット辞書N°1で唯一電子版ができました。 この和/仏側には語い・表現合わせて約15000語が入っている上で、常用漢字の二つのリスト(読み方、画数)それと役に立つ付録、例えば魚のリスト、日本語の方言、擬音語、日本の祭り、日本とフランス歴史年表…

検索ランキング
- [1位] tsuukin/通勤
- [2位] tsuukan/通関
- [3位] tsuukoo/通行
- [4位] tojiru/綴じる
- [5位] seimei/声明
- [6位] nooto/ノート
- [7位] tokagé/トカゲ・蜥蜴・石竜子
- [8位] oomisoka/大晦日
- [9位] naru/なる
索引
収録語一覧
- ha/刃
- ha/羽
- ha/葉
- ha/歯
- ha/端
- ...ha/…派
- haa/はあ
- haaku/把握
- haba/幅
- habamu/阻む
- habataku/羽ばたく
- habatobi/幅跳び
- habuku/省く
- hachi/8・八
- hachi/蜂
- hachi/鉢
- hachigatsu/8月・八月
- hachijuu/80・八十
- hachoo/波長
- hachuurui/爬虫類
- hada/肌
- hadaka/裸
- hadashi/裸足
- hadé/派手
- haé/蝿
- haéru/生える
- haéru/映える
- hagaki/葉書
- hagané/鋼
- hagasu/剥がす
- hagé/禿げ
- hagémasu/励ます
- hagému/励む
- hagéru/剥げる
- hagéshii/激しい
- hagu/剥ぐ
- haguki/歯茎
- haguréru/逸れる
- haguruma/歯車
- haha/母
- hahaoya/母親
- hahen/破片
- hai/肺
- hai/灰
- hai/杯・盃
- hai/はい
- ~hai/…敗
- haiboku/敗北
- haibun/配分
- haichi/配置
- haien/肺炎
- haifu/配布
- haigaitéki/排外的
- haigo/背後
- haigoo/配合
- haiguusha/配偶者
- haiiro/灰色
- haijin/廃人
- haijo/排除
- haikan/配管
- haikei/拝啓
- haikei/背景
- haiken/拝見
- haiki/廃棄
- haiki/排気
- haikingu/ハイキング
- haiku/俳句
- haikyo/廃虚
- haikyuu/配給
- hairétsu/配列
- hairyoo/配慮
- hairu/入る
- haiséki/排斥
- haisen/敗戦
- haishaku/拝借
- haishi/廃止
- haisui/排水
- haitatsu/配達
- haiyaku/配役
- haiyuu/俳優
- haizara/灰皿
- haizen suru/配膳する
- haji/恥
- hajiku/弾く
- hajimari/始まり
- hajimaru/始まる
- hajimé/初め・始め
- hajiméru/始める
- ...hajiméru/…始める
- hajirau/恥らう
- hajiru/恥じる
- haka/墓
- hakadoru/捗る
- hakai/破壊
- hakanai/果敢ない・儚い
- hakari/秤
- hakaru/計る・測る・量る
- hakaru/諮る
- hakaru/図る
- hakaru/謀る
- hakasé/博士
- haken/派遣
- haki/破棄
- hakidasu/吐き出す
- hakihaki/はきはき
- hakiké/吐き気
- hakimono/履物
- haki/覇気
- hakken/発見
- hakki/発揮
- hakkin/白金
- hakkiri/はっきり
- hakkoo/発行
- hakkoo/発酵
- hakkutsu/発掘
- hako/箱
- hakobu/運ぶ
- haku/掃く
- haku/履く
- haku/吐く
- ...haku/…泊
- hakuboku/白墨
- hakubutsukan/博物館
- hakuchoo/白鳥
- hakuchuu/白昼
- hakugai/迫害
- hakugaku/博学
- hakuhatsu/白髪
- hakui/白衣
- hakujaku/薄弱
- hakujin/白人
- hakujoo/白状
- hakujoo na/薄情な
- hakurankai/博覧会
- hakuryoku/迫力
- hakushi/博士
- hakushi/白紙
- hakushoku/白色
- hakushu/拍手
- hakyoku/破局
- hama/浜
- hamabé/浜辺
- hamaki/葉巻
- hamaru/嵌る・填る
- hambai/販売
- hambaku suru/反駁する
- hambun/半分
- haméru/嵌る・填る
- hamétsu/破滅
- hamidasu/食み出す
- hamigaki/歯磨き
- hammon suru/煩悶する
- hamono/刃物
- hampa/半端
- hampatsu/反発
- hamu/ハム
- han/半
- han/判
- han/版
- han/班
- han.../反…
- ~han/…反
- hana/花
- hana/華
- hana/鼻
- hana/洟
- hanabanashii/華々しい
- hanabi/花火
- hanabira/花びら
- hanagami/鼻紙
- hanahada/甚だ
- hanaji/鼻血
- hanami/花見
- hanamizu/鼻水
- hanamochi/鼻持ち
- hanamuké/餞
- hanamuko/花婿
- hanaréru/離れる
- hanaréru/放れる
- hanashi/話し
- hanashiai/話し合い
- hanashiau/話し合う
- hanashichuu/話し中
- hanashikakéru/話し掛ける
- hanasu/話す
- hanasu/離す
- hanasu/放す
- hanatsu/放つ
- hanaya/花屋
- hanayaka/華やか
- hanayomé/花嫁
- handa/半田
- handan/判断
- handobaggu/ハンドバッグ
- handootai/半導体
- handoru/ハンドル
- han'ei/反映
- han'ei/繁栄
- hané/羽
- hané/羽根
- hanéru/跳ねる
- hanéru/撥ねる
- hanga/版画
- hangaa/ハンガー
- hangaku/半額
- hangéki/反撃
- han'i/範囲
- hanikamu/羞む
- hanji/判事
- hanjoo/繁盛
- hanjuku tamago/半熟卵
- hankachi/ハンカチ
- hankan/反感
- hankei/半径
- hanken/版権
- hankétsu/判決
- hanko/判子
- hankoo/反抗
- hankoo/犯行
- hankyoo/反響
- hankyuu/半球
- hannin/犯人
- hannoo/反応
- hanran/反乱
- hanran/氾濫
- hanrei/判例
- hanron suru/反論する
- hanryo/伴侶
- hansamu/ハンサム
- hansei/反省
- hansen/帆船
- hansha/反射
- hanshoku/繁殖
- hansodé/半袖
- han suru/反する
- hantai/反対
- hantei/判定
- hantoo/半島
- hanzai/犯罪
- happyoo/発表
- hara/腹
- harahara/はらはら
- haradachi/腹立ち
- hara/原
- harai/払い
- haraikomu/払い込む
- haraimodosu/払い戻す
- haraisé/腹いせ
- harakiri/腹切り
- haramu/孕む・妊む
- haran/波乱
- harappa/原っぱ
- harau/払う
- harawata/はらわた・腸
- haré/晴れ
- haré/腫れ
- harenchi na/破廉恥な
- haréru/晴れる
- haréru/腫れる
- harétsu/破裂
- hari/針
- hari/鍼
- hari/梁
- hariai/張合い
- hariau/張合う
- haridasu/貼出す
- harigami/貼紙
- harigané/針金
- harikiru/張切る
- haru/春
- haru/張る
- haru/貼る
- haruka/遥か
- hasamaru/挟まる
- hasami/鋏
- hasamu/挟む
- hasan/破産
- hashi/橋
- hashi/箸
- hashi/端
- hashigo/梯子
- hashika/麻疹
- hashira/柱
- hashiru/走る
- hashiwatashi/橋渡し
- hason/破損
- hassan/発散
- hassei/発生
- hassha/発車
- hassha/発射
- hasshin/発信
- hashiru/走る
- hassoo/発送
- hasoo/発想
- hasu/斜
- hasu/ハス・蓮
- hata/旗
- hata/端
- hata/機
- hatachi/二十(歳)
- hataké/畑・畠
- hataku/叩く
- hatankyoo/ハタンキョウ・巴旦杏
- hataraki/働き
- hataraku/働く
- hatashité/果たして
- hatasu/果たす
- haté/果て
- hatenkoo/破天荒
- hatéru/果てる
- hato/ハト・鳩
- hatoba/波止場
- hatomé/鳩目
- ....hatsu/…発
- hatsu.../初…
- hatsubai/発売
- hatsubyoo/発病
- hatsuden/発電
- hatsudenki/発電機
- hatsuga/発芽
- hatsugen/発言
- hatsuiku/発育
- hatsuka/20日・二十日
- hatsukoi/初恋
- hatsumei/発明
- hatsumimi/初耳
- hatsuon/発音
- hatsurei/発令
- hattatsu/発達
- hatten/発展
- hau/這う
- hayaashi/早足
- hayagaten/早合点
- hayai/早い
- hayai/速い
- hayakuchi/早口
- hayamatté/早まって
- hayamé ni/早目に
- hayaoki/早起き
- hayaru/流行る
- hayasa/早さ・速さ
- hayashi/林
- hayasu/囃す
- hayasu/生やす
- hazu/筈
- hazukashii/恥ずかしい
- hazukashiméru/辱める
- hazumu/弾む
- hazuréru/外れる
- hazusu/外す
- hé/屁
- hébaritsuku/へばり付く
- hébi/蛇
- hédataru/隔たる
- hédatéru/隔てる
- hei/塀
- hei/兵
- heibon/平凡
- heiei/兵営
- heiéki/兵役
- heigai/弊害
- heigen/平原
- heigoo/併合
- heihoo/平方
- heiji/平時
- heijitsu/平日
- heijoo/平常
- heika/陛下
- heikai/閉会
- heiki/平気
- heiki/兵器
- heikin/平均
- heikoo/平行
- heikoo/並行
- heikoo/閉口
- heimen/平面
- heirétsu/並列
- heisa/閉鎖
- heisei/平静
- heishi/兵士
- heitai/兵隊
- heiten suru/閉店する
- heiwa/平和
- heiya/平野
- hékiéki/辟易
- hékomu/凹む
- hékotaréru/へこたれる
- hen/変
- hen/辺
- ...hen/…編
- ...hen/…遍
- hen'ai suru/偏愛する
- hendoo/変動
- henji/返事
- henka/変化
- henkaku/変革
- henkan/返還
- henkei/変形
- henken/偏見
- henkoo/変更
- henkoo/偏向
- henkutsu/偏屈
- henkyoo/偏狭
- hen na/変な
- hennyuu suru/編入する
- hensai/返済
- hensan/編纂
- hensen/変遷
- henshin/返信
- henshin/変身
- henshoku suru/偏食する
- henshuu/編集
- hensoo suru/変装する
- hentoo/返答
- hérasu/減らす
- héri/縁
- hérikudaru/遜る
- hérikoputaa/ヘリコプター
- héru/減る
- héru/経る
- héso/臍
- héta/下手
- hétohéto ni naru/へとへとになる
- héya/部屋
- hi/日
- hi/火
- hi/灯
- hi/碑
- hi/比
- hi-/非…
- hi-/被…
- ~hi/…費
- hiai/悲哀
- hiatari/日当たり
- hibachi/火鉢
- hibana/火花
- hibari/ヒバリ・雲雀
- hibi/皹
- hibiki/響き
- hibiku/響く
- hiboo/誹謗
- hida/襞
- hidané/火種
- hidari/左
- hidéri/日照り
- hidoi/酷い
- hidoo na/非道な
- hidori/日取り
- hiéru/冷える
- hifu/皮膚
- higaéri/日帰り
- higai/被害
- higami/僻み
- higashi/東
- higashi/干菓子
- higé/髭
- higéki/悲劇
- higé suru/卑下する
- higo/卑語
- higoro/日頃
- higuré/日暮れ
- hihan/批判
- hihyoo/批評
- hiidéru/秀でる
- hiiki/贔屓
- hiitéwa/ひいては
- hiji/肘
- hijoo/非常
- hijuu/比重
- hikaémé/控え目
- hikaéru/控える
- hikaéshitsu/控室
- hikagé/日陰
- hikaku/比較
- hikan/悲観
- hikari/光
- hikaru/光る
- hikétsu/否決
- ~hiki/…匹
- hikiagéru/引き上[揚]げる
- hikidashi/引出し
- hikidasu/引き出す
- hikiiru/率いる
- hikikaésu/引き返す
- hikiniku/挽肉
- hikiokosu/引き起こす
- hikisagéru/引き下げる
- hikishio/引潮
- hikitoméru/引き止める
- hikitoru/引き取る
- hikitsuké/引付け
- hikitsukéru/引き付ける
- hikiukéru/引き受ける
- hikiwaké/引分け
- hikiwatasu/引き渡す
- hikizan/引算
- hikizuru/引きずる
- hikkakaru/引っ掛かる
- hikkakéru/引っ掛ける
- hikkaku/引っ掻く
- hikkirinashi/引っ切り無し
- hikki/筆記
- hikkoméru/引っ込める
- hikkomu/引っ込む
- hikkoshi/引っ越し
- hikkosu/引っ越す
- hikkurikaéru/引っ繰り返る
- hikkurikaésu/引っ繰り返す
- hikoo/飛行
- hikoo/非行
- hikoojoo/飛行場
- hikooki/飛行機
- hiku/引く
- hiku/弾く
- hiku/轢く
- hikui/低い
- hikyoo/卑怯
- hima/暇
- himan/肥満
- himawari/ヒマワリ・向日葵
- himé/姫
- himei/悲鳴
- himéru/秘める
- himitsu/秘密
- himo/紐
- himpan/頻繁
- hina/雛
- hinamatsuri/雛祭り
- hinan/非難
- hinan/避難
- hinata/日向
- hinéru/捻る
- hin/品
- hinichi/日にち
- hiniku/皮肉
- hinin/避妊
- hinjaku/貧弱
- hinkon/貧困
- hinodé/日の出
- hinoiri/日の入り
- hinoki/ヒノキ・檜
- hinomaru/日の丸
- hinshitsu/品質
- hinshu/品種
- hinto/ヒント
- hinzuukyoo/ヒンズー教
- hipparu/引っ張る
- hira/平
- hiragana/平仮名
- hiraishin/避雷針
- hirakéru/開ける
- hiraku/開く
- hiratai/平たい
- hiraya/平屋
- hiré/鰭
- hirei/比例
- hirétsu/卑劣
- hiritsu/比率
- hiroba/広場
- hirobiro/広々
- hirogaru/広がる
- hirogéru/広げる
- hiroi/広い
- hirokooji/広小路
- hiroku/広く
- hiromaru/広まる
- hiroméru/広める
- hiroo/疲労
- hirosa/広さ
- hirou/拾う
- hiru/昼
- hirugaéru/翻る
- hiruma/昼間
- hiruné/昼寝
- hiryoo/肥料
- hisashiburi/久し振り
- hisashii/久しい
- hisan/悲惨
- hisho/秘書
- hisohiso/ひそひそ
- hisoka/密か
- hisomu/潜む
- hissha/筆者
- hisshi/必死
- hisshuu/必修
- hitai/額
- hitasu/浸す
- hitasura/ひたすら
- hitei/否定
- hitétsu kinzoku/非鉄金属
- hito/人
- hitochigai/人違い
- hitodoori/人通り
- hitogara/人柄
- hitogomi/人込み
- hitogoroshi/人殺し
- hitoiki/一息
- hitojichi/人質
- hitokagé/人影
- hitoké/人気
- hitokiré/一切れ
- hitokoro/一頃
- hitokoto/一言
- hitomaé/人前
- hitomatomé ni/一まとめに
- hitomazu/一先
- hitomé/人目
- hitomé/一目~
- hitomi/瞳
- hitonami/人並み
- hitotoori/一通り
- hitori/一人
- hitori/独り
- hitoridé ni/ひとりでに
- hitorigoto/独り言
- hitorikko/一人っ子
- hitosashiyubi/人差指・人指指
- hitoshii/等しい
- hitosuji/一筋
- hitotsu/1つ・一つ
- hitotsukami/一掴み
- hitoyasumi/一休み
- hitsugi/棺
- hitsuji/羊
- hitsujuhin/必需品
- hitsumei/筆名
- hitsuyoo/必要
- hitsuzen/必然
- hittéki/匹敵
- hiyahiya suru/冷や冷やする
- hiyakasu/冷やかす
- hiyaké/日焼け
- hiyasu/冷やす
- hiyoko/雛
- hiyoo/費用
- hiza/膝
- hizakari ni/日盛りに
- hizamazuku/跪く
- hizashi/日射し・日差し
- hizoku na/卑俗な
- hizuké/日付
- hizumé/蹄
- hizumi/歪み
- hizumu/歪む
- ho/帆
- ...ho/…歩
- ho/穂
- hobo/ほぼ
- hochoo/歩調
- ...hodo/…程
- hodokéru/解ける
- hodokosu/施す
- hodoku/解く
- hodoo/歩道
- hoéru/吠える
- hogaraka/朗らか
- hogo/保護
- hoho [hoo]/頬
- hohoémi/微笑み・頬笑み
- hoiku/保育
- hoji suru/保持する
- hojo/補助
- hojuu/補充
- hoka/他・外
- hokagé/火影
- hokaku/捕獲
- hoken/保健
- hoken/保険
- hokétsu/補欠
- hokkyoku/北極
- hoko/矛
- hokori/埃
- hokori/誇り
- hokorobiru/綻びる
- hokoru/誇る
- hokuro/黒子
- hokusei/北西
- hokuto shichisei/北斗七星
- hokyoo/補強
- hokyuu/補給
- homaré/誉れ
- homba/本場
- hombu/本部
- hombun/本文
- homéru/褒める
- hommyoo/本名
- hommono/本物
- hon/本
- ...hon/…本
- hondana/本棚
- honé/骨
- hongoku/本国
- honjitsu/本日
- honkaku/本格
- honkan/本館
- honki/本気
- honné/本音
- honnin/本人
- hon no.../ほんの…
- honnoo/本能
- honomékasu/仄めかす
- honoo/炎
- honrai/本来
- honséki/本籍
- honsha/本社
- honshitsu/本質
- honshoo/本性
- hontai/本体
- hontoo/本当
- hon'yaku/翻訳
- hoo/方
- hoo/法
- hoo [hoho]/頬
- hoo/方
- hooan/法案
- hoobi/褒美
- hooboo/方々
- hoochi/放置
- hoochoo/包丁
- ...hoodai/…放題
- hoodoo/報道
- hoofu/抱負
- hoofu/豊富
- hoofuku/報復
- hooga/邦画
- hoogaku/方角
- hoogaku/法学
- hoogannagé/砲丸投げ
- hoogen/方言
- hoohoo/方法
- hoojin/法人
- hoojiru [hoozuru]/報じる[報ずる]
- hoojuu na/放縦な
- hooka/放火
- hookai/崩壊
- hooken/封建
- hooki/箒
- hooki/蜂起
- hooki/放棄
- hookoku/報告
- hookoo/方向
- hookoo/奉公
- hoomen/方面
- hoomon/訪問
- hoomu/ホーム
- hoomuru/葬る
- hoomushoo/法務省
- hoonin suru/放任する
- hoon/保温
- hoooo/法王
- hoorensoo/ほうれん草
- hooridasu/放り出す
- hoorikomu/放り込む
- hooritsu/法律
- hooru/放る
- hooru/ホール
- hoosaku/豊作
- hooséki/宝石
- hoosha/放射
- hooshanoo/放射能
- hooshi/奉仕
- hooshin/方針
- hooshin/放心
- hooshiki/方式
- hooshuu/報酬
- hooshutsu/放出
- hoosoku/法則
- hoosoo/放送
- hoosoo/包装
- hoosu/ホース
- hootai/包帯
- hootei/法廷
- hooteishiki/方程式
- hoowa/飽和
- hooyoo suru/抱擁する
- hoppéta/頬っぺた
- hora/ほら
- hora/法螺
- hora/洞
- horéru/惚れる
- hori/堀・濠
- horimono/彫り物
- horobiru/滅びる
- horobosu/滅ぼす
- horu/掘る
- horu/彫る
- horyo/捕虜
- hoshi/星
- hoshi.../干し…
- hoshii/欲しい
- hoshimono/干し物
- hoshoo/保証
- hoshoo/保障
- hoshoo/補償
- hoshu/保守
- hosoi/細い
- hosoku/補足
- hosoo/舗装
- hossa/発作
- hossoku/発足
- hossuru/欲する
- hosu/干す
- hotaru/ホタル・蛍
- hotatégai/帆立貝
- hotéru/ホテル
- hotoké/仏
- hotondo/ほとんど
- hotori/辺
- hotto/ほっと
- hoyoo/保養
- hozon/保存
- hyakkajiten/百科事典・百科辞典
- hyakkaten/百貨店
- hyaku/百
- hyakushoo/百姓
- hyoo/雹
- hyoo/表
- hyooban/評判
- hyoodai/表題
- hyooga/氷河
- hyoogen/表現
- hyoogo/標語
- hyoohon/標本
- hyooji suru/表示する
- hyoojoo/表情
- hyoojun/標準
- hyooka/評価
- hyookétsu/評決
- hyooki/表記
- hyookoo/標高
- hyoomen/表面
- hyooron/評論
- hyooryuu suru/漂流する
- hyoosétsu suru/剽窃する
- hyooshi/表紙
- hyooshiki/標識
- hyootan/ヒョウタン・瓢箪
- hyoozan/氷山
- hyoozen/飄然
- hyotto/ひょっと
- hyuuzu/ヒューズ
『DIKO 和仏辞典(japonais - français)』 について
A D |
DIKO 和仏辞典(japonais - français)アクセスランキングトップ10 | ||||||||||||||||||||
|
実名まとめCuratedMedia週間ランキング | ||||||||||||||||||||
|
A D |