-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
DIKO 和仏辞典(japonais - français)
1988年からロングセラー、日本語の簡単で有効な読み方入り、和/仏・仏/和ポケット辞書N°1で唯一電子版ができました。 この和/仏側には語い・表現合わせて約15000語が入っている上で、常用漢字の二つのリスト(読み方、画数)それと役に立つ付録、例えば魚のリスト、日本語の方言、擬音語、日本の祭り、日本とフランス歴史年表…

検索ランキング
- [1位] tsuukin/通勤
- [2位] tsuukan/通関
- [3位] tsuukoo/通行
- [4位] tojiru/綴じる
- [5位] seimei/声明
- [6位] nooto/ノート
- [7位] tokagé/トカゲ・蜥蜴・石竜子
- [8位] oomisoka/大晦日
- [9位] naru/なる
索引
o
ot
- otagai (ni)/お互い(に)
- otéagé/お手上げ
- otéarai/御手洗
- otétsudai san/お手伝いさん
- oto/音
- otogibanashi/御伽噺・御伽話
- otoko/男
- otomé/乙女
- otomo/お供
- otona/大人
- otonashii/大人しい
- otoosama/お父様
- otoosan/お父さん
- otooto/弟
- otoroéru/衰える
- otoru/劣る
- otoshidama/お年玉
- otoshiiréru/陥れる
- otoshimono/落し物
- otosu/落とす
- ototoi/おととい・一昨日
- ototoshi/おととし・一昨年
- otozuréru/訪れる
- otsu/乙
- otsukai/お使い
- otto/夫
『DIKO 和仏辞典(japonais - français)』 について
A D |
DIKO 和仏辞典(japonais - français)アクセスランキングトップ10 | ||||||||||||||||||||
|
実名まとめCuratedMedia週間ランキング | ||||||||||||||||||||
|
A D |