-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
DIKO 和仏辞典(japonais - français)
1988年からロングセラー、日本語の簡単で有効な読み方入り、和/仏・仏/和ポケット辞書N°1で唯一電子版ができました。 この和/仏側には語い・表現合わせて約15000語が入っている上で、常用漢字の二つのリスト(読み方、画数)それと役に立つ付録、例えば魚のリスト、日本語の方言、擬音語、日本の祭り、日本とフランス歴史年表…

検索ランキング
- [1位] tsuukin/通勤
- [2位] tsuukan/通関
- [3位] tsuukoo/通行
- [4位] tojiru/綴じる
- [5位] seimei/声明
- [6位] nooto/ノート
- [7位] tokagé/トカゲ・蜥蜴・石竜子
- [8位] oomisoka/大晦日
- [9位] naru/なる
索引
収録語一覧
- daasu/ダース
- dabudabu/だぶだぶ
- daburu/ダブル
- daburu/ダブる
- dachin/駄賃
- dachoo/ダチョウ・駝鳥
- daéki/唾液
- daen/楕円
- daga/だが
- dagéki/打撃
- dai/大
- dai/題
- dai/台
- dai.../第…
- ...dai/…代
- daiben/大便
- daiben/代弁
- daibu [daibun]/大分
- daibubun/大部分
- daibutsu/大仏
- daichoo/大腸
- daidokoro/台所
- daigaku/大学
- daigakuin/大学院
- daihon/台本
- daihyoo/代表
- daiichi/第一
- daijin/大臣
- daiji/大事
- daijoobu/大丈夫
- daikin/代金
- daikon/大根
- daiku/大工
- daimei/題名
- daimeishi/代名詞
- daimyoo/大名
- dainashi/台無し
- daini/第二
- dairi/代理
- dairiséki/大理石
- dairiten/代理店
- daisan/第三
- daishoo/大小
- daishoo/代償
- daisuki dé aru/大好きである
- daisuru/題する
- daitai/大体
- daitan/大胆
- daitasuu/大多数
- daitooryoo/大統領
- daiya (guramu)/ダイヤ(グラム)
- daiya (mondo)/ダイヤ(モンド)
- daiyaru/ダイヤル
- daiyoo/代用
- daizu/大豆
- dakai/打開
- dakara/だから
- ....daké/…だけ
- dakédo/だけど
- dakétsu/妥結
- dakko/抱っこ
- dakkoku/脱穀
- daku/抱く
- dakyoo/妥協
- damaru/黙る
- damasu/騙す
- damboo/暖房
- dambooru/段ボール
- damé/駄目
- dammen/断面
- dampukaa/ダンプカー
- damu/ダム
- dan/段
- ...dan/…団
- danchi/団地
- dandan/段々
- dangai/断崖
- dangan/弾丸
- dangen/断言
- danjiki/断食
- danjo/男女
- dankai/段階
- dankai/団塊
- dankétsu/団結
- danna(san)/旦那(さん)
- danraku/段落
- danro/暖炉
- danryoku/弾力
- dansei/男性
- danshi/男子
- dansu/ダンス
- dansui/断水
- dantai/団体
- dantei/断定
- danwa/談話
- dan'yuu/男優
- danzen/断然
- ...daraké/…だらけ
- daraku/堕落
- darashinai/だらしない
- daré/誰
- ....daroo/…だろう
- darui/怠い・懈い
- dasaku/駄作
- dasei/惰性
- dashin/打診
- dassen/脱線
- dasshutsu/脱出
- dassuru/脱する
- dasu/出す
- datchoo/脱腸
- datoo/妥当
- dattai/脱退
- dattara/…だったら
- datté/だって
- datoo/妥当
- datsuryuu/脱硫
- datsuzei/脱税
- daun/ダウン
- ....dé/…で
- déai/出会い
- déau/出会う
- dééta/データ
- dééto/デート
- déguchi/出口
- déiri(guchi)/出入り(口)
- dékai/でかい
- dékakéru/出掛ける
- déki/出来
- dékiagaru/出来上がる
- dékiagari/出来上がり
- dékiai/出来合い
- dékigokoro/出来心
- dékigoto/出来事
- dékimono/出来物
- dékiru/出来る
- dékishi/溺死
- dékitaté/出来立て
- dékoboko/凸凹
- dékorééshon/デコレーション
- dékuwasu/出くわす
- démo/でも
- démo/デモ
- démonsutorééshon/デモンストレーション
- dempa/電波
- dempoo/電報
- démukaé/出迎え
- démukaéru/出迎える
- dénaoshi/出直し
- den'atsu/電圧
- denchi/電池
- denchuu/電柱
- den'en/田園
- dendemmushi[katatsumuri]/でんでんむし・蝸牛
- dengen/電源
- dengon/伝言
- denjiki/電磁気
- denki/電気
- denki/伝記
- denkyuu/電球
- denrai/伝来
- denryoku/電力
- denryuu/電流
- densen/電線
- densen/伝染
- densétsu/伝説
- densha/電車
- denshi/電子
- dentatsu/伝達
- dentoo/伝統
- dentoo/電灯
- denwa/電話
- denwachoo/電話帳
- denwa kookanshu/電話交換手
- dépaato/デパート
- déru/出る
- déshabaru/でしゃばる
- déshi/弟子
- ....déshoo/…でしょう
- déssan/デッサン
- désu/です
- désu kara/ですから
- détaramé/出鱈目
- détchi/丁稚
- déwa/では
- dézaato/デザート
- dézain/デザイン
- do/度
- doa [doaa]/ドア
- doboku/土木
- dobu/溝
- dochira [dotchi]/どちら[どっち]
- dochira ka/どちらか
- dodai/土台
- dohyoo/土俵
- Doitsu/ドイツ
- dokéru/退ける
- dokidoki/どきどき
- doko/どこ
- dokoro ka/どころか
- doku/毒
- doku/退く
- dokugaku suru/独学する
- dokuji/独自
- dokuritsu/独立
- dokuryoku/独力
- dokusai/独裁
- dokusatsu/毒殺
- dokusen/独占
- dokusha/読者
- dokushin/独身
- dokusho/読書
- dokusoo/独創
- dokutoku/独特
- dokyoo no aru/度胸のある
- domburi/丼
- domoru/吃る
- donaru/怒鳴る
- donata(=daré)/どなた(=誰)
- dondon/どんどん
- donguri/ドングリ・団栗
- donkan/鈍感
- donna/どんな
- dono/どの
- ....dono/....殿
- doo/銅
- doo/胴
- doo/どう
- doo.../同…
- ...doo/…道
- doobutsu/動物
- doochoo/同調
- doodoo/堂々
- doofuu/同封
- doogi/道義
- doogu/道具
- doohan suru/同伴する
- dooi/同意
- dooin/動員
- dooitsu/同一
- dooji/同時
- doojiru/動じる
- doojoo/同情
- doojoo/道場
- doo ka/どうか
- dookaku/同格
- dookan/同感
- dookétsu/洞穴
- dooki/動悸
- dooki/動機
- dookoo/動向
- dookyo/同居
- dookyuu/同級
- doomei/同盟
- doomo/どうも
- doonika/どうにか
- doonyuu/導入
- dooraku/道楽
- doori/道理
- dooro/道路
- dooryoku/動力
- dooryoo/同僚
- doosa/動作
- doosé/どうせ
- doosei/同姓
- doosei/同性
- dooseiai/同性愛
- doosei/同棲
- dooséki suru/同席する
- dooshi/動詞
- dooshi/同士
- dooshi/同志
- dooshin/童心
- doo shita/どうした
- doo shité/どうして
- doo shité mo/どうしても
- doosoo/同窓
- dootéki/動的
- dootoku/道徳
- dootoo/同等
- doowa/童話
- doo yara/どうやら
- dooyoo/同様
- dooyoo/動揺
- dooyoo/童謡
- doozo/どうぞ
- dorai/ドライ
- doraibaa/ドライバー
- doraibu/ドライブ
- doraibuin/ドライブイン
- doraikuriiningu/ドライクリーニング
- dorama/ドラマ
- doré/どれ
- dorei/奴隷
- dorésu/ドレス
- doriru/ドリル
- doro/泥
- doroboo/泥棒
- doru/ドル
- doryoku/努力
- doshaburi (no amé)/土砂降り(の雨)
- dosoku/土足
- dosshiri shita/どっしりした
- dosu/どす
- doté/土手
- dotto/どっと
- dowasuré/度忘れ
- doyoobi [do(yoo)]/土曜日[土(曜)]
『DIKO 和仏辞典(japonais - français)』 について
A D |
DIKO 和仏辞典(japonais - français)アクセスランキングトップ10 | ||||||||||||||||||||
|
実名まとめCuratedMedia週間ランキング | ||||||||||||||||||||
|
A D |