-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
サラダ
- サラダという名はラテン語の塩saleに由来することはよく知られている。イタリア語のInsalata(インサラータ)もまたしかり。「塩を振った」を意味するsalato(サラート)が元で、要は生野菜を主体にチーズやハムほかさまざまな食材を盛って塩を振った軽い料理というわけ。もちろんオリーブオイルは欠かせず、バルサミコ酢やビネガー、レモン、ハーブや香辛料も使われる。
素材は実に多彩だ。ミックスサラダInsalata di mista(インサラータ ディ ミ スタ)をはじめ、米のサラダInsalata di riso(インサラータディ リーゾ)、いわゆるポテトサラダのInsalata russa(インサラータ ルッサ)(ロシア風サラダ)なども。最も豪華なのは、海の幸frutti di mare(フルッティ ディ マーレ)のサラダだろう。写真もムール貝、タコ、イカ、ホタテ、アサリ、エビと盛りだくさん。魚介の出汁を使ったドレッシングと合わせ、いっそうよく風味を引き出している。
オリーブオイルと酸味もきかせてアレンジ多彩なイタリアのサラダ

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子) 「 イタリアン手帳 」 |
A D |
イタリアン手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
イタリアン手帳

- 【辞書・辞典名】イタリアン手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】978-4487804054