-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
DIKO 和仏辞典(japonais - français)
1988年からロングセラー、日本語の簡単で有効な読み方入り、和/仏・仏/和ポケット辞書N°1で唯一電子版ができました。 この和/仏側には語い・表現合わせて約15000語が入っている上で、常用漢字の二つのリスト(読み方、画数)それと役に立つ付録、例えば魚のリスト、日本語の方言、擬音語、日本の祭り、日本とフランス歴史年表…

検索ランキング
- [1位] tsuukin/通勤
- [2位] tsuukan/通関
- [3位] tsuukoo/通行
- [4位] tojiru/綴じる
- [5位] seimei/声明
- [6位] nooto/ノート
- [7位] tokagé/トカゲ・蜥蜴・石竜子
- [8位] oomisoka/大晦日
- [9位] naru/なる
索引
su
- su/巣
- su/酢
- su/州
- suashi/素足
- subarashii/素晴らしい
- subayai/素早い
- subérasu/滑らす
- subéridai/滑り台
- subéru/滑る
- subéru/統べる
- subésubé shita/すべすべした
- subété/全て・総て
- sudaré/簾
- sudatsu/巣立つ
- sudé/素手
- sudé/既
- sué/末
- suékko/末っ子
- suéru/据える
- suétsukéru/据え付ける
- sugao/素顔
- sugaru/縋る
- sugasugashii/清々しい
- sugata/姿
- sugénai/素気ない
- sugi/スギ・杉
- sugiru/過ぎる
- sugoi/凄い
- sugosu/過ごす
- sugu/直ぐ
- suguréru/優れる
- suguri/スグリ・酸塊
- suhada/素肌
- sui/粋
- sui/酸い
- suiagéru/吸い上げる
- suiatsu/水圧
- suibun/水分
- suichoku/垂直
- suichuu/水中
- suiden/水田
- suidoo/水道
- suiei/水泳
- suigai/水害
- suigara/吸殻
- suigin/水銀
- suihei/水平
- suijaku/衰弱
- suiji/炊事
- suijooki/水蒸気
- suijun/水準
- suika/スイカ・西瓜
- suikomu/吸い込む
- suimen/水面
- suimin/睡眠
- suimon/水門
- suimono/吸物
- suiri/推理
- suiryoku/水力
- suisaiga/水彩画
- suisambutsu/水産物
- suisei/水星
- suisei/彗星
- suisen/スイセン・水仙
- suisen/水洗
- suisen/推薦
- suisha/水車
- suishoo/水晶
- suiso/水素
- suisoku/推測
- suisoo/水槽
- suisoo suru/吹奏する
- suitai/衰退
- suitchi/スイッチ
- suitei/推定
- suitéki/水滴
- suitoo/水筒
- suitorigami/吸取紙
- suitoru/吸い取る
- suitsuku/吸い付く
- suiyoobi [sui(yoo)]/水曜日
- suizokukan/水族館
- suizoo/膵臓
- suji/筋
- sujichigai/筋違い
- sujigaki/筋書き
- sukarété iru/好かれている
- sukashi/透かし
- sukasu/透かす
- suké/助
- sukébéé/助平
- sukédachi suru/助太刀する
- suki/隙・透き
- suki/好き
- sukikirai/好き嫌い
- sukima/透き間・隙間
- sukitootté iru/透き通っている
- sukkari/すっかり
- sukkiri suru/すっきりする
- sukoshi/少し
- sukoyaka/健やか
- suku/好く
- suku/梳く
- sukui/救い
- sukumu/竦む
- sukunai/少ない
- sukuu/掬う
- sukuu/救う
- sukuu/巣食う
- sumai/住まい
- sumasu/済ます
- sumasu/澄ます
- sumi/隅
- sumi/炭
- sumi/墨
- sumigokochi/住み心地
- sumimasen/済みません
- sumiré/スミレ・菫
- sumiyaka/速やか
- sumoo/相撲
- sumpoo/寸法
- sumu/住む
- sumu/済む
- sumu/澄む
- suna/砂
- sunadokei/砂時計
- sunahama/砂浜
- sunao/素直
- sunawachi/即ち
- sunda/澄んだ
- suné/脛
- sunéru/拗ねる
- sungéki/寸劇
- sunnari/すんなり
- sunzen/寸前
- suppai/酢っぱい
- suppanuku/素っ破抜く
- suppokasu/すっぽかす
- suppon/スッポン・鼈
- surari/すらり
- surasura/すらすら
- suréchigau/擦れ違う
- suréru/擦れる
- surésuré/すれすれ
- suri/掏摸
- surikiréru/擦り切れる
- surikizu/擦り傷
- surimuku/擦り剥く
- suritsubusu/擦り潰す
- suru/する
- suru/刷る
- suru/擦る
- suru/掏る
- surudoi/鋭い
- susamajii/凄まじい
- susamu/荒む
- suso/裾
- susu/煤
- susugu/濯ぐ
- susumé/勧め・薦め
- susuméru/勧める・薦める
- susuméru/進める
- susumu/進む
- susurinaki/啜り泣き
- susuru/啜る
- sutaréru/廃れる
- sutaru/廃る
- sutéki/素適
- sutémi/捨て身
- sutéru/捨てる
- sutoroo/ストロー
- suu/数
- suu/吸う
- suugaku/数学
- suuhai suru/崇拝する
- suuji/数字
- suujitsu/数日
- suwaru/座る
- suzu/錫
- suzu/鈴
- suzumé/スズメ・雀
- suzumébachi/スズメバチ・雀蜂
- suzumu/涼む
- suzunari/鈴生り
- suzuran/スズラン・鈴蘭
- suzushii/涼しい
- suzushisa/涼しさ
『DIKO 和仏辞典(japonais - français)』 について
A D |
DIKO 和仏辞典(japonais - français)アクセスランキングトップ10 | ||||||||||||||||||||
|
実名まとめCuratedMedia週間ランキング | ||||||||||||||||||||
|
A D |