-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
DIKO 和仏辞典(japonais - français)
1988年からロングセラー、日本語の簡単で有効な読み方入り、和/仏・仏/和ポケット辞書N°1で唯一電子版ができました。 この和/仏側には語い・表現合わせて約15000語が入っている上で、常用漢字の二つのリスト(読み方、画数)それと役に立つ付録、例えば魚のリスト、日本語の方言、擬音語、日本の祭り、日本とフランス歴史年表…

検索ランキング
- [1位] tsuukin/通勤
- [2位] tsuukan/通関
- [3位] tsuukoo/通行
- [4位] tojiru/綴じる
- [5位] seimei/声明
- [6位] nooto/ノート
- [7位] tokagé/トカゲ・蜥蜴・石竜子
- [8位] oomisoka/大晦日
- [9位] naru/なる
索引
mé
- mé/芽
- mé/目
- mé/雌・牝
- méaté/目当て
- mébaéru/芽生える
- médamayaki/目玉焼き
- médatsu/目立つ
- médétai/めでたい
- médo/目処
- média/メディア
- méchakucha/めちゃくちゃ
- méékaa/メーカー
- méétaa/メーター
- méétoru/メートル
- mégané/眼鏡
- mégumaréru/恵まれる
- mégumi/恵み
- mégumu/恵む
- méguru/巡る
- méjirushi/目印
- mékaké/妾
- mékata/目方
- mékki/めっき・鍍金
- mékkiri/めっきり
- mékuru/捲る
- mémai/目眩・眩暈
- mémbaa/メンバー
- méméshii/女々しい
- mémmoku・memboku/面目
- mémo/メモ
- mémori/目盛り
- ményuu/メニュー
- mérodii/メロディー
- méshi/飯
- méshiagaru/召し上がる
- méshita/目下
- mésséji/メッセージ
- mésu/召す
- mésu/雌
- métsuboo/滅亡
- métsuki/目付き
- métta/滅多
- méué/目上
- méyasu/目安
- mézamashi/目覚まし
- mézamashii/目覚ましい
- mézaméru/目覚める
- mézasu/目指す
- mézurashii/珍しい
『DIKO 和仏辞典(japonais - français)』 について
A D |
DIKO 和仏辞典(japonais - français)アクセスランキングトップ10 | ||||||||||||||||||||
|
実名まとめCuratedMedia週間ランキング | ||||||||||||||||||||
|
A D |