-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
DIKO 和仏辞典(japonais - français)
1988年からロングセラー、日本語の簡単で有効な読み方入り、和/仏・仏/和ポケット辞書N°1で唯一電子版ができました。 この和/仏側には語い・表現合わせて約15000語が入っている上で、常用漢字の二つのリスト(読み方、画数)それと役に立つ付録、例えば魚のリスト、日本語の方言、擬音語、日本の祭り、日本とフランス歴史年表…

検索ランキング
- [1位] tsuukin/通勤
- [2位] tsuukan/通関
- [3位] tsuukoo/通行
- [4位] tojiru/綴じる
- [5位] seimei/声明
- [6位] nooto/ノート
- [7位] tokagé/トカゲ・蜥蜴・石竜子
- [8位] oomisoka/大晦日
- [9位] naru/なる
索引
jo
- jo/助
- jobun/序文
- jochuu/女中
- jodooshi/助動詞
- jogai/除外
- jogakkoo/女学校
- jogakusei/女学生
- jogen/助言
- joi/女医
- jojo ni/徐々に
- jokoo/徐行
- jokyooju/助教授
- jomei/除名
- joo/上
- joo/情
- joo/錠
- jooai/情愛
- joobu/丈夫
- joocho [joosho]/情緒
- joodan/冗談
- jooen/上演
- joogé/上下
- joogi/定規
- joohatsu/蒸発
- joohin/上品
- joohoo/情報
- jooho/譲歩
- jooi/上位
- jooji/情事
- jooji/常時
- joojun/上旬
- jooka/城下
- jooken/条件
- jooki/蒸気
- jookuu/上空
- jookyaku/乗客
- jookyoo/上京
- jookyoo/状況
- jookyuu/上級
- jookyuusei/上級生
- joomyaku/静脈
- joonétsu/情熱
- jooo/女王
- jooriku/上陸
- jooro/如雨露
- jooryuu/蒸留
- jooryuu shakai/上流社会
- joosei/情勢
- joosen suru/乗船する
- joosha/乗車
- jooshi/上司
- jooshiki/常識
- jooshoo/上昇
- joosui/上水
- joosui/浄水
- jootai/状態
- jootatsu/上達
- jootoo/上等
- jooyaku/条約
- jooyoosha/乗用車
- joozai/錠剤
- joozoo suru/醸造する
- joozu/上手
- josei/女性
- josétsu suru/除雪する
- joshi/女子
- joshi/女史
- joshu/助手
- jotei/女帝
- joya/除夜
- joyuu/女優
『DIKO 和仏辞典(japonais - français)』 について
A D |
DIKO 和仏辞典(japonais - français)アクセスランキングトップ10 | ||||||||||||||||||||
|
実名まとめCuratedMedia週間ランキング | ||||||||||||||||||||
|
A D |