-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
落雁[落雁 諸江屋]【らくがん】
- 京で修業した初代嘉平が金沢の地で、生落雁の方丈菓子を主商品に創業したのが嘉永2年(1849)。以来、落雁の専門店として、当主の諸江吉太郎さんで六代を数える老舗である。上品な落雁を次々と生み出す金沢屈指の名店だけに、評判の高い商品はあまたある。中でも人気の、糒と和三盆を用い昔ながらの製法で仕上げた花うさぎは、和紙で包んだ姿がウサギに似た小さな落雁。口の中で上品な甘さを漂わせながらほろりと溶けていく、まさに逸品。
このほか、紅葉、竹、扇、渦潮などさまざまな形と色合いのひと口サイズ落雁を箪笥型の小箱に詰めた、目でも楽しめるわび、つぶ餡を落雁生地で包んだ万葉の花、さらに塩味生落雁に羊羹を挟み込んだ加賀宝生など。一時製造を中止していた、家伝と呼ぶ方丈菓子も近年復活している。創業時からの諸資料を展示する落雁文庫を設けているのも老舗の矜持といえるだろう。
古都・金沢の風土を感じる
花うさぎはじめ風雅な落雁の数々

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |