-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
四字熟語の辞典
日本人として知っておきたい四字熟語の辞典。日常さまざまなところで使われる四字熟語から、ふだんあまり目に触れることのない四字熟語まで約1,000語収録。解説文には同義語・反意語・類語なども盛り込まれている。

索引
- 四字熟語(1052)
四字熟語
文人墨客の意匠惨憺
- 開巻有益
- 緑満窓前
- 杜黙詩撰
- 琴棋書画
- 月下推敲
- 脱亜入欧
- 意到随筆
- 倚馬七紙
- 揣摩臆測
- 支離滅裂
- 放言高論
- 高論卓説
- 堅白同異
- 意味深長
- 龍頭蛇尾
- 岡目八目
- 洛陽紙価
- 一世風靡
- 人口膾炙
- 街談巷説
- 一気呵成
- 隔靴掻痒
- 同工異曲
- 異口同音
- 同音異義
- 金声玉振
- 望文生義
- 断章取義
- 換骨奪胎
- 彫虫篆刻
- 尋章摘句
- 諸説紛紛
- 博引旁証
- 閉戸先生
- 文人無行
- 騒人墨客
- 紛紛聚訴
- 曲学阿世
- 当意即妙
- 意匠惨憺
- 向壁虚構
- 奇想天外
- 経国大業
- 神工鬼斧
- 落筆点蝿
- 達人大観
- 沈思黙考
- 五言絶句
- 起承転結
- 四六駢儷
- 不易流行
- 泰山北斗
- 新進気鋭
- 驢鳴犬吠
- 千編一律
- 春華秋実
- 古色古香
- 高山流水
- 雲烟飛動
- 文質彬彬
- 錦心繍口
- 気韻生動
- 汗牛充棟
- 河図洛書
- 夏雲奇峰
- 稗官野史
- 一世木鐸
- 単文孤証
- 常山蛇勢
- 魯魚亥豕
- 虎溪三笑
- 十八史略
- 三寸不律
- 口中雌黄
- 一簣之功
- 道風朗詠
- 引喩失義
- 停雲落月
- 蝿頭細書
『四字熟語の辞典』 について
A D |
四字熟語の辞典アクセスランキングトップ10 | ||||||||||||||||||||
|
実名まとめCuratedMedia週間ランキング | ||||||||||||||||||||
|
A D |