-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
脱亜入欧【だつあにゅうおう】
- 「亜を脱し欧に入る」。亜<ア>細<ジ>亜<ア>から脱却し欧<ヨ?>羅<ロツ>巴<パ>の仲間に入る。後進地域の東洋から離脱して、先進の西洋諸国から新しい学問・技術を取り入れて学ばなければ、日本の文明開化はできないという考え方。東洋を蔑視した舶来かぶれの伝統は、明治維新以来いまも残っている。
和魂洋才。和魂漢才。
【出典】![]() |
日本実業出版社(著:真藤 建志郎) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
「四字熟語」の辞典

- 【辞書・辞典名】「四字熟語」の辞典[link]
- 【出版社】日本実業出版社
- 【編集委員】真藤 建志郎
- 【書籍版の価格】1,467
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】1993年8月
- 【ISBN】978-4534020482