-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
四字熟語の辞典
日本人として知っておきたい四字熟語の辞典。日常さまざまなところで使われる四字熟語から、ふだんあまり目に触れることのない四字熟語まで約1,000語収録。解説文には同義語・反意語・類語なども盛り込まれている。

索引
- 四字熟語(1052)
四字熟語
政治家好みの大言壮語
- 中原逐鹿
- 群雄割拠
- 党同伐異
- 夜郎自大
- 暗中飛躍
- 跳梁跋扈
- 百鬼夜行
- 左顧右眄
- 奇奇怪怪
- 君子豹変
- 一触即発
- 急転直下
- 青天霹靂
- 狂瀾怒涛
- 危急存亡
- 波瀾万丈
- 大山鳴動
- 軽挙妄動
- 首鼠両端
- 面従腹背
- 付和雷同
- 虚虚実実
- 是是非非
- 牽強付会
- 内憂外患
- 呉越同舟
- 遠交近攻
- 合従連衡
- 旗幟鮮明
- 金城湯池
- 傲岸不遜
- 誇大妄想
- 国士無双
- 針小棒大
- 大言壮語
- 権謀術数
- 大同小異
- 協力一致
- 股肱之臣
- 論功行賞
- 孤城落日
- 四面楚歌
- 捲土重来
- 一陽来復
- 不偏不党
- 伴食宰相
- 朝令暮改
- 虚心坦懐
- 明鏡止水
- 公平無私
- 無私無偏
- 青天白日
- 先憂後楽
- 正正堂堂
- 威風凛凛
- 自画自賛
- 修身斉家
- 一衣帯水
- 千里同風
- 同軌同文
- 地霊人傑
- 草茅危言
- 焚書坑儒
- 幕天席地
- 竜蟠虎踞
- 偃武修文
- 緯武経文
- 懸河之弁
- 黒衣宰相
- 虎狼之国
- 沙中偶語
- 撥乱反正
- 人心収攬
- 問鼎軽重
- 雄飛雌伏
- 約法三章
『四字熟語の辞典』 について
A D |
四字熟語の辞典アクセスランキングトップ10 | ||||||||||||||||||||
|
実名まとめCuratedMedia週間ランキング | ||||||||||||||||||||
|
A D |