- 
					今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
 ・12月(師走/December)
 ・19日
 ・木(Thursday)
 ・二十四節気
 ┣「大雪」から12日
 ┗「冬至」まで3日
 ・先負
 ・十支:庚(かのえ)
 ・十二支:寅(とら) 
 月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
 経国大業【けいこくたいぎょう】 経国大業【けいこくたいぎょう】
- 立派な文章、著作をほめていう言葉。また、国家を治めるための大きな仕事を指す。人間いつかは死ぬ、栄えて楽しいのも一代限り。これに比べ、立派な文章を作ることは、それが末代まで残り、人々に尊ばれ、国を治める手本になるように、全く滅びない「経国の大事業」といえる。 『文選』魏文帝。 『文選』魏文帝。 芸術は長く、人生は短し。 芸術は長く、人生は短し。
| 【出典】   | 日本実業出版社(著:真藤 建志郎) 「 四字熟語の辞典 」 | 
| この言葉が収録されている辞典 | 
「四字熟語」の辞典
 
							- 【辞書・辞典名】「四字熟語」の辞典[link]
- 【出版社】日本実業出版社
- 【編集委員】真藤 建志郎
- 【書籍版の価格】1,467
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】1993年8月
- 【ISBN】978-4534020482

 
	


 
										









