-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
つひに行く道とはかねて聞しかど昨日今日とは思はざりしを
- 【名言名句】
つひに行く道とは
かねて聞しかど昨日今日とは思はざりしを
【解説】
死はだれにでもくるものだと知っているが、まだ先のことで、すぐ目の前にくるとは思わなかった、という意味の平明な歌だが、真率さがあふれ、読む人に死への新たな覚悟を促す。
【作者】在原業平
【生没年】825~880
【職業】歌人
【出典】『在原業平朝臣集』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:死を怖れもせず死にあこがれもせずに自分は人生の下り坂を下ってゆく 望むのが私の生きがいだった--だが今はその望みもすてたもう何も望まないすなわち死も望まない 聖人、死に安んず賢人、死を分とす常人、死を畏る 若きにもよらず強きにもよらず思い懸けぬは死期なり
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141