-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
お鉢弁当【おはちべんとう】
- 明治22年(1889)、東海道線の全線開通に合わせて創業。以来、1世紀以上にわたって数々の弁当を製造、販売してきた老舗の南洋軒だが、中でも人気のあるのがこのお鉢弁当だ。
信楽焼の植木鉢を器に使うというオリジナリティあふれるもので、その中に、高菜の漬物炊き込みご飯と、タケノコやシイタケ、サケ、鶏の照り焼き、玉子焼き、山菜、ギンナンなど、素朴で豊かな近江の幸が、彩りも見事に盛り込まれている。
別添えでラディッシュの種が付いており、弁当を食べ終わった後は、植木鉢で育てられる、というのもユニーク。掛け紙の新聞紙は「南洋軒新聞」。お鉢弁当開発までの物語が掲載されているので、ぜひ一読を。
【問い合わせ先】
南洋軒(なんようけん)
電話:077-564-4649
住所:滋賀県草津市追分町17
【買える場所】
草津駅売店(コンコース)/要予約/通年販売
価格:\850/要予約(最新価格はご確認ください)
持ち帰り容器の決定版、ラディッシュの種付き弁当

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2