-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
近江タヌキの万福めし【おうみたぬきのまんぷくめし】
- 琵琶湖南岸に位置する草津は、近くにタヌキの置物で知られる信楽があり、これにちなんで考案されたのが近江タヌキの万福めしだ。弁当は、かわいらしいタヌキの顔がついた陶製の容器に、シジミの炊き込みご飯と、桜色をした日野菜飯の2種類を詰め、その上にたっぷりとおかずがのる。永源寺コンニャクや鴨肉のスモーク、アユの佃煮、タケノコ、キャラブキなどが盛られており、ご飯もおかずも郷土色豊か。
面白いのがカマボコ。「大吉」か「吉」の焼き印が押してあり、食べながら、もれなく〝良運”にめぐり合えるという趣向だ。容器は花瓶などに再利用が可能。遊び心いっぱいの弁当に、旅の疲れも癒やされる。
【問い合わせ先】
南洋軒(なんようけん)
電話:077-564-4649
住所:滋賀県草津市追分町17
【買える場所】
草津駅売店(コンコース)/要予約/通年販売
価格:\980/要予約(最新価格はご確認ください)
近江名物が盛り込まれた、タヌキの器の良運付き弁当

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2