-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ラッキーチェリー豆[藤田チェリー豆総本店]【らっきーちぇりーまめ】
- 島原のみやげ菓子としてよく知られているラッキーチェリー豆は、大正3年(1914)、藤田貞行がソラマメを油で揚げた「いかり豆」と、それに砂糖をまぶした「さんらいず豆」を佐賀県鹿島市で販売したのが始まり。後に、店の近くに桜の名所があることにちなんで商品名をチェリー豆に変え、今に至っている。
日持ちがするので旅のお伴に最適という理由から、島原~口之津、長洲~大牟田通いの汽船の「お茶菓子」に採用され一躍有名になった。本店を島原に移転したのは大正14年(1925)。島原湧水に水浸けしたソラマメを油で揚げ、砂糖、ショウガ、水飴などを秘伝の配合で混ぜ合わせた衣を着せて仕上げるラッキーチェリー豆は、ショウガと砂糖の甘さが溶け合った風味がお茶請けに好評だ。ウニを衣にしたうに豆は、ビールや酒のつまみによく合う。このほか、のり豆やカレー豆、黒糖豆もある。
島原銘菓として愛されてきた
ショウガ風味の砂糖がけソラマメ

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |
アプリ
全辞書・辞典週間検索ランキング | ||||||||||||||||||||
|