-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
カステラ[文明堂総本店]【かすてら】
- 文明堂のカステラといえば、誰でも一度は口にしたことがあるほど有名だが、その本家が明治33年(1900)創業の文明堂総本店。カステラはスペインで誕生し、日本には室町時代末期に伝来。江戸時代には茶席などでも用いられた高級菓子だ。そのカステラを長崎銘菓として普及させたのが、創業者の中川安五郎。厳選された素材を用い、伝統の技法を使って焼き上げた味わいはまさに本物。
しっとりと優しい甘さで、いつまでも飽きがこないこの名品は、職人の生地作りへの真摯な取り組みに加え、契約農家とカステラ専用卵を共同開発するなど、よりよいものを求める飽くなき研究開発の努力により生み出されるものだ。さらに、より上質のものをと作り出された特撰カステラ、慶事に喜ばれる見た目もきれいな桃カステラ、抹茶やチョコ風味のカステラなどがある。干菓子のさざれ菊も評判が高い。
本家の伝統の技が生きる
スペイン伝来の長崎銘菓

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |