-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
チョコラーテ[松翁軒]【ちょこらーて】
- 長崎名物といえばカステラ。名店の一つである松翁軒は、全国に名を知られながら、あくまでも長崎の地にこだわってきた。天和元年(1681)、山口屋貞助が創業し、現在は市内に5支店あるが、九州以外で買うことはできない。それは品質と味を崩さないためという。
松翁軒のカステラの特徴は、豊かな卵の風味はもちろん、ふっくらしながら、しっとりもちもちとした食感にある。材料は小麦粉、卵、上白糖、水飴、ザラメだけ。それでこの食感を生み出せるのは、卓越した技術の裏づけがあるからだ。今の製法に近づけたのは明治33年(1900)にパリ菓子博で名誉大銀盃を受賞した八代目貞次郎。創意工夫に富む彼は、チョコレートを使ったカステラ作りにも挑戦する。それが結実したのは九代目健市のときで、カステラの食感を保ったチョコレート風味のチョコラーテが誕生。今もカステラと並ぶ代表銘菓だ。
江戸時代創業の老舗が創案した
明治生まれのチョコ味カステラ

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |