-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
志ほが満[丹六園]【しほがま】
- 現在の当主丹野六右衛門さんで十一代目となる、享保5年(1720)創業の老舗。伊達家御用菓子商だった歴史を持つ、塩釜では知らぬ人がいないほどの有名店だ。塩竈神社の門前に佇む店舗は、江戸時代の材料をそのままに大正3年(1914)に再構築されたもので、日本の名店100選にも選ばれている。
代表銘菓の志ほが満は、古代製塩法でできる塩をイメージした伝統菓子。最上級のもち米に天然栽培の青ジソを加え独特な製法で作られており、表面に天然記念物の塩竈桜の押し紋を入れているのが特徴。箱を開けた途端に青ジソの香りが漂う、まさに風雅で格調高い一品は、お茶席の菓子として人気が高い。一方、姉妹品の長寿楽は、もち米にミネラル豊富な黒糖と栄養価の高いクルミを加えて型押しした、味わい深い菓子。味はもとより、縁起の良い名前が受けて贈答品として喜ばれている。
ほどよく塩味がきいた
風雅な伝統菓子

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |