-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
味噌カステラ[高砂長寿味噌本舗]【みそかすてら】
- 高砂忠が昭和21年に創業した仙台味噌の醸造元。仙台味噌は、伊達政宗が城中の糧にするために味噌蔵を作ったのが始まり。高砂長寿味噌本舗では、その由緒ある仙台味噌を継承し、さらに米麹に独自の大豆麹を加えたことで、味噌本来の「味・香・色」を生かしている。素材の吟味や、仕込みから熟成に至る工程までじっくりと時間をかけ、熟練した職人たちによって丁寧に作られた味噌は、香り高く味わい深い。
こうして丹精込めて作られている仙台味噌を、さらに多くの人々にも食べて欲しいという願いから生まれたのが、知る人ぞ知る味噌カステラだ。味噌自体はあちこちで販売されているが、味噌カステラは地元でもまだ珍しい限定品。一見すると普通のカステラだが、しっとりとしてやわらかく、口に入れて味わうほどにほのかな味噌の味が広がる。味噌ラスク、味噌かりんとう、味噌クッキーなど姉妹品も続々と誕生。
伝統ある仙台味噌から生まれた
風味の良い上品なカステラ

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |
アプリ
全辞書・辞典週間検索ランキング | ||||||||||||||||||||
|