-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
トリッパの煮込み
- イタリアのモツ料理。日本ではハチノスと呼ばれる牛の第2胃袋をトマトソースで煮込む、ローマやフィレンツェなどの伝統料理だ。昔は貧しい庶民の料理だったもので、見かけは少々グロテスクだが、臓物ならではの独特の食感と味わいがある。ただし下処理が肝心。丹念に下し た茹ゆでして臭みを取り除いてから、セロリやタマネギなどの香味野菜とトマト、香草などを加え、時間をかけてことこと煮込んでいく。
豆類fagioli(ファジョーリ)(単数形はfagiolo(ファジョーロ))を一緒に煮込むと、Trippa con fagioli(トリッパコンファジョーリ)に。豆とトリッパは相性がよく、温もりあふれる一品となる。名称は前置詞con(=withコン)で一緒に煮込むものをつなぐ形が一般的。ミントを入れるローマ風トリッパTrippa alla romana(トリッパアッラロマーナ)、パルミジャーノを入れるフィレンツェ風トリッパTrippa alla fiorentina(トリッパアッラフィオレンティーナ)などもある。
ハチノスをトマトソースで、イタリア版のモツ煮込み

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子) 「 イタリアン手帳 」 |
A D |
イタリアン手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
イタリアン手帳

- 【辞書・辞典名】イタリアン手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】978-4487804054