-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
しゃもじかきめし【しゃもじかきめし】
- 安芸の宮島でおなじみの、しゃもじをかたどった容器に、数々に調理された広島名物のカキが盛り込まれている。カキのシーズンだけの販売だが、歴史は古く、今では冬の風物詩ともいえる駅弁である。
そのしゃもじ型容器の中身は、カキのエキスと身を炊き込んだカキ飯の上に、うま味を凝縮したぷりっぷりのカキ煮。横には冷めても美味しい大粒のカキフライ。さらにカキの味噌和えと、日本一のカキ生産量を誇る広島ならではの贅沢なカキ尽くしだ。
脇を固めるのも、地元の名産広島菜漬に、瀬戸内のチリメンジャコ煮など。まさにご当地弁当の傑作。錦糸卵、紅生姜も加わって、彩りもいい。
【問い合わせ先】
広島駅弁当(ひろしまえきべんとう)
電話:082-286-0181
住所:広島県広島市東区矢賀5-1-2
【買える場所】
広島駅売店(新幹線と在来線のコンコース、ホーム)、広島バスセンターほか/10月~3月限定/10月~3月限定
価格:1050円(最新価格はご確認ください)
しゃもじ型の容器に、名産広島カキがふんだん

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2