-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
十六文そば七(閉店)【じゅうろくもんそばしち】
- 鉄筋5階建ての1~2階が店舗。重々しい木戸を開けて店内に入ると格子窓や紫檀の無垢材を使った分厚いテーブル、ぼんやり点る明かりなどが、ビルとは思えぬ田舎家風の雰囲気をかもし、壁に貼られた俳優や漫画家、テレビアナウンサーらの色紙も目にとまる。
看板メニューはかつそば。ある日、メニューを見ていた女性から、かつを食べたいのだが、かつ丼以外にかつを使ったメニューはないかと尋ねられ、それをヒントにして、そばの上に玉子でとじたかつをのせて出したところ評判となり、以後店の看板商品になったという。「うちが元祖かどうかはわかりません」と、店主の田村均さん。見た目はかつ丼そっくりだ。
左党に人気なのがほろ酔いセット。日本酒1合に4品のつまみ付きで、日本酒をビール(大瓶)に替えるとプラス100円。平成の時代に入ってから、まだ一度も値上げしていないというのが、店の自慢でもある。そばは手こねの機械打ち。
田舎家風の店内

【出典】![]() |
東京書籍(著:見田盛夫/選) 「 東京-五つ星の蕎麦 」 |
A D |
東京-五つ星の蕎麦について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京 五つ星の蕎麦

- 【辞書・辞典名】東京 五つ星の蕎麦[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】見田盛夫/選
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】217
- 【発売日】2006-12-01
- 【ISBN】978-4-487-80147-3