-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
柚庵(閉店)【ゆうあん】
- 信州上田に本店を構える明治20年(1887)創業の「東都庵」の四代目にあたる柄澤和子さんが、平成4年に開いた東都庵の直営店。そば粉は、もちろん信州産。地元で石臼挽きにした粉を送ってもらい、店内で打つそばは二八そば。新そばの時期には十割そば、新茶やユズなどの季節には、その風味が楽しめる変わりそばも打つ。つゆは本節、宗田節、サバ節、天上節の4種類からダシをとったやや辛口。コクがあり、ほどよいコシをもたせたやや細めのそばとの絡みもいい。
店内は、そば屋というより和食処の趣で、日本料理も得意とする。お昼膳は先付け、旬の造り、煮物、天ぷら、そばの組み合わせ。夜は料理5品にそばが付く庵の膳と、さらに内容を豪華にした柚の膳がある。どの膳も旬の食材を用い、見た目も鮮やか。そばはそば職人が、料理は和食専門の調理人が腕をふるう。店は地下鉄内幸町駅A6出口に直結したフコク生命ビルの地下2階にあり、交通至便。
信州「東都庵」の直営店

【出典】![]() |
東京書籍(著:見田盛夫/選) 「 東京-五つ星の蕎麦 」 |
A D |
東京-五つ星の蕎麦について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京 五つ星の蕎麦

- 【辞書・辞典名】東京 五つ星の蕎麦[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】見田盛夫/選
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】217
- 【発売日】2006-12-01
- 【ISBN】978-4-487-80147-3