-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
コトレッタ
- カツレツのルーツ及び語源ともなったコトレッタ。衣をつけて油で揚げるイタリアの代表的な肉料理で、ミラノ風がよく知られている。仔牛の肉を叩いて薄くのばし、小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて、少なめのオリーブオイルで焼くように揚げる。溶き卵にパルミジャーノ・チーズ、油にバターを加えるなどして風味を加えることもある。
本来は骨つきロース肉=コストレッタcostolettaを使い、Costoletta alla milanese(コストレッタアッラミ ラネーゼ)と呼ばれたが、フランスに伝わってcôtelette(コートレット)となり、イタリアに戻ってcotoletta(コトレッタ)になったという。現在は骨つき肉の場合にはコストレッタ、それ以外ならコトレッタと使い分けている。ミラノ風以外にはパレルモ風alla Palermitana(アッラパレルミターナ)も有名。肉厚で、つなぎに溶き卵を使わず、オリーブオイルをつけてパン粉をまぶすのが特徴。
骨つき肉ならコストレッタ、ミラノ風が有名なイタリアのカツレツ

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子) 「 イタリアン手帳 」 |
A D |
イタリアン手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
イタリアン手帳

- 【辞書・辞典名】イタリアン手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】978-4487804054