-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
フィーヌとマール
- フィーヌとマールは、ぶどうを主原料にしたフランスの蒸溜酒で、ブランデーの仲間。おもにワインの生産者によって造られている。フランス語ではブランデーなど蒸溜酒を、Eaux-de-Vieオー・ド・ヴィー=「命の水」と呼び、フィーヌとマールも正式な名前は頭にオー・ド・ヴィーがつく。
フィーヌ Fine
正式名称はEaux-de-Vie de Vinオー・ド・ヴィー・ド・ヴァン。一般的に「フィーヌ」と呼ばれる。ワインを蒸溜し樽熟成させた蒸溜酒で、産地規制法により生産地が指定されている。コニャックやアルマニャックとは、ぶどうを変えたり、澱引きした後に樽底に残ったワインを蒸溜するなどして、ひと味違った味わいを持つ。穏やかな中に、それぞれの個性を感じさせるものが多い。
マール Marc
正式名称はEaux-de-Vie de Marcオー・ド・ヴィー・ド・マール。ぶどうの搾りかす(マール=滓)を発酵、蒸溜させ、樽で熟成。イタリアの「グラッパ」に当たる、いわばフランスのかす取りブランデー。国の規定により、フランスワイン生産地方14の地名表示がある。ブルゴーニュ、シャンパーニュ、アルザスが三大マールとして有名。ぶどうの香りが凝縮したような、強くワイルドな味わいが特徴。
【出典】![]() |
東京書籍(著:上田 和男) 「 洋酒手帳 」 |
A D |
洋酒手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
洋酒手帳

- 【辞書・辞典名】洋酒手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】上田 和男
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】192
- 【発売日】2011年7月
- 【ISBN】978-4487804528