-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
愛とは一種の戦いである
- 【名言名句】
愛とは一種の戦い
である
【解説】
『愛の技術』という書物は、恋の手練手管、駆け引きを教える。たとえば、女性を見つけ、引きつけておく方法を男性に教えたり、男性を籠絡する方法を女性に教えたりするのだが、一般の女性を対象にしたものではなく、玄人を対象にしたものである。そこでは、愛とか恋は丁丁発止、心理戦なのだ。「愛されようと思えば、愛らしくあれ」が彼の人生観だったという。
【作者】オウィディウス
【生没年】BC43~AD17
【職業】古代ローマの詩人
【出典】『愛の技術』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:恋はまことに影法師いくら追っても逃げて行くこちらが逃げれば追ってきてこちらが追えば逃げて行く すべて女はやはらかに、心美しきなんよき人 本当に愛しているのだったら黙っているというのはたいへん頑固なひとりよがりだ 恋に狂うとは言葉が重複している恋とはすでに狂気なのだ
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141