-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
福武国語辞典
『福武国語辞典』を元に編集した電子特別編集版。日々の仕事・生活の中で使われる言葉や意味、用法が重要な現代語を中心に約6万語を収録。文章を書く際に役立つよう用例を多く掲載するなど使いやすさを追求した国語辞典。

検索ランキング
- [1位] 記録文
- [2位] 鞘を払(はら)う
- [3位] 余光
- [4位] 取る・採る・執る・捕る
- [5位] 飛電
- [6位] 引き替える・引き換える
- [7位] 約する
- [8位] ▽校合
- [9位] 量り込む
ら行
- ら(3)
- らい(73)
- らか(1)
- らが(1)
- らぎ(1)
- らく(62)
- らし(7)
- らせ(2)
- らそ(1)
- らぞ(1)
- らた(1)
- らち(6)
- らっ(16)
- らつ(1)
- らで(1)
- らば(1)
- らふ(1)
- らへ(1)
- らむ(1)
- らる(1)
- られ(2)
- らん(79)
- り(16)
- り・(1)
- りい(1)
- りう(1)
- りえ(4)
- りか(8)
- りが(4)
- りき(22)
- りく(26)
- りぐ(1)
- りけ(2)
- りげ(2)
- りこ(6)
- りご(2)
- りさ(2)
- りざ(2)
- りし(8)
- りじ(4)
- りす(5)
- りせ(4)
- りそ(7)
- りた(3)
- りだ(1)
- りち(6)
- りっ(43)
- りつ(14)
- りづ(1)
- りて(3)
- りと(4)
- りど(2)
- りに(4)
- りね(1)
- りの(1)
- りは(3)
- りば(1)
- りひ(1)
- りび(1)
- りふ(2)
- りべ(2)
- りほ(1)
- りま(1)
- りめ(1)
- りゃ(29)
- りや(1)
- りゅ(113)
- りゆ(1)
- りょ(246)
- りよ(5)
- りり(3)
- りれ(2)
- りろ(3)
- りん(104)
- る(3)
- るい(50)
- るけ(1)
- るげ(1)
- るこ(1)
- るざ(1)
- るし(1)
- るす(3)
- るせ(3)
- るた(1)
- るつ(1)
- るて(1)
- るに(1)
- るふ(2)
- るほ(1)
- るま(1)
- るり(3)
- るる(1)
- るろ(1)
- れい(169)
- れき(31)
- れこ(1)
- れっ(25)
- れつ(14)
- れて(1)
- れる(1)
- れん(118)
- ろ(7)
- ろあ(2)
- ろい(3)
- ろう(187)
- ろえ(1)
- ろお(1)
- ろか(4)
- ろぎ(2)
- ろく(42)
- ろけ(1)
- ろこ(2)
- ろざ(2)
- ろし(3)
- ろじ(4)
- ろせ(2)
- ろだ(1)
- ろち(3)
- ろっ(10)
- ろて(5)
- ろと(3)
- ろど(1)
- ろは(1)
- ろば(4)
- ろひ(1)
- ろび(2)
- ろふ(1)
- ろぶ(1)
- ろへ(2)
- ろべ(1)
- ろぼ(3)
- ろめ(3)
- ろよ(1)
- ろれ(3)
- ろん(52)
- ラー(3)
- ライ(31)
- ラウ(4)
- ラオ(2)
- ラガ(1)
- ラグ(2)
- ラケ(1)
- ラシ(3)
- ラジ(11)
- ラス(5)
- ラッ(15)
- ラテ(5)
- ラデ(2)
- ラド(1)
- ラノ(1)
- ラバ(3)
- ラフ(1)
- ラブ(2)
- ラプ(1)
- ラベ(2)
- ラボ(1)
- ラマ(2)
- ラミ(1)
- ラム(3)
- ラメ(1)
- ラリ(1)
- ラル(1)
- ラワ(1)
- ラン(19)
- リー(18)
- リア(10)
- リエ(1)
- リカ(1)
- リキ(2)
- リク(4)
- リケ(1)
- リコ(1)
- リサ(3)
- リザ(1)
- リス(4)
- リズ(2)
- リゾ(1)
- リタ(2)
- リッ(3)
- リト(3)
- リネ(1)
- リノ(1)
- リハ(2)
- リバ(2)
- リビ(4)
- リピ(1)
- リフ(5)
- リブ(1)
- リプ(1)
- リベ(5)
- リボ(1)
- リポ(1)
- リミ(1)
- リム(2)
- リモ(2)
- リヤ(1)
- リュ(2)
- リョ(1)
- リラ(4)
- リリ(5)
- リレ(2)
- リン(14)
- ルー(20)
- ルア(3)
- ルイ(1)
- ルク(1)
- ルゴ(1)
- ルッ(3)
- ルネ(1)
- ルバ(1)
- ルビ(2)
- ルポ(2)
- ルミ(1)
- ルン(3)
- レー(17)
- レア(5)
- レイ(5)
- レオ(1)
- レガ(2)
- レギ(3)
- レク(3)
- レグ(1)
- レゲ(1)
- レコ(5)
- レザ(3)
- レシ(4)
- レジ(5)
- レス(6)
- レセ(1)
- レタ(4)
- レッ(6)
- レデ(3)
- レト(4)
- レバ(2)
- レパ(1)
- レビ(2)
- レフ(5)
- レプ(2)
- レベ(1)
- レポ(3)
- レモ(5)
- レリ(1)
- レン(7)
- ロー(47)
- ロイ(5)
- ロカ(1)
- ログ(1)
- ロケ(6)
- ロコ(1)
- ロゴ(1)
- ロザ(1)
- ロジ(2)
- ロス(1)
- ロッ(8)
- ロデ(1)
- ロビ(2)
- ロブ(1)
- ロボ(2)
- ロマ(11)
- ロリ(2)
- ロン(9)
れい
- 令
- 礼
- 伶
- 冷
- 励
- 戻
- 例
- 怜
- 玲
- 鈴
- 零
- 霊
- 澪
- 隷
- 嶺
- 齢
- 麗
- 冷暗
- 霊安室
- 冷罨法
- 霊位
- 霊異
- 霊域
- 冷雨
- 霊園
- 冷温
- 冷菓
- 零下
- 隷下
- 例会
- 例解
- 霊界
- 冷害
- 例外
- 礼楽
- 冷汗
- 冷汗三斗(さんと)
- 冷寒
- 霊感
- 冷眼
- 冷気
- 例規
- 霊気
- 礼儀
- 冷却
- 霊柩
- 礼金
- 麗句
- 礼遇
- 冷遇
- 令兄
- 令閨
- 冷血
- 冷血動物
- 例月
- 霊剣
- 冷厳
- 例言
- 霊験
- 囹圄・囹圉
- 励行
- 冷酷
- 例刻
- 霊魂
- 例祭
- 零細
- 霊刹
- 霊山
- 令旨
- 令姉
- 令嗣
- 茘枝
- 麗姿
- 例示
- 零時
- 礼式
- 令室
- 麗質
- 冷酒
- 霊獣
- 隷従
- 令書
- 隷書
- 冷笑
- 例証
- 令状
- 令嬢
- 礼状
- 礼譲
- 霊場
- 令色
- 伶人
- 麗人
- 冷水
- 冷水摩擦
- 冷水浴
- 霊水
- 令婿
- 冷静
- 礼節
- 冷泉
- 冷戦
- 霊泉
- 霊前
- 冷然
- 礼装
- 冷蔵
- 冷蔵庫
- 霊像
- 令息
- 隷属
- 令孫
- 例題
- 令達
- 冷淡
- 冷暖房
- 霊地
- 霊知・霊智
- 霊長
- 霊長類
- 霊鳥
- 令弟
- 霊的
- 冷徹
- 礼典
- 零点
- 礼電
- 霊殿
- 零度
- 冷凍
- 冷肉
- 霊肉
- 例年
- 例の
- 冷罵
- 礼拝
- 零敗
- 霊媒
- 麗筆
- 冷評
- 霊廟
- 礼服
- 令夫人
- 例文
- 礼法
- 礼砲
- 霊峰
- 礼帽
- 冷房
- 零墨
- 霊木
- 零本
- 令妹
- 礼参り
- 礼回り・礼廻り
- 霊妙
- 霊夢
- 令名
- 黎明
- 礼物
- 霊薬
- 麗容
- 零落
- 怜悧
- 冷涼
- 霊力
- 麗麗しい
- 玲瓏
- 例話
『福武国語辞典』 について
A D |
福武国語辞典アクセスランキングトップ10 | ||||||||||||||||||||
|
実名まとめCuratedMedia週間ランキング | ||||||||||||||||||||
|
A D |