-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
名栗[とらや本店]【なぐり】
- 県都前橋で昭和初期に創業して以来、合成保存料を一切使わず、卵以外はすべて植物性の素材を用いて「真面目な和菓子を作る」のがとらや本店のモットーだ。さらに、顧客と「長い付き合いができる商品を作ってきた」ことが、この店を前橋で知られる和菓子店に押し上げた理由の一つだろう。
そんな菓子作り精神を凝縮したのが、白餡と卵黄で練った羽二重餡でこし餡と栗を丸ごと包んだ代表銘菓の名栗。見た目は落雁風だが、外側はつかむと崩れてしまうほどやわらかく、しかもしっとりとした味わいに仕上げてあり、京菓子を思わせる上品さ。砂糖を抑えることで、栗のまろやかさを強調したのも特徴だ。同じく栗を素材にした伝統的な栗饅頭の群馬頭も、ほっくりとした栗の食感を楽しめる一品。国産ワインを使った風味のいいゼリータイプの和里も、女性客を中心に好まれている。
落雁を思わせる品のよさと
栗が丸々1個入った大胆さ

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |