-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼ソイ料理はじゃっぱ汁に尽きる
- ソイは使い勝手のよい魚の一つである。刺身、塩焼き、煮付け、鍋、味噌汁、吸い物などの日本料理だけでなく、ブイヤベースやムニエルなどの西洋料理にも向く。養殖ものが多く出回り、比較的手軽に手にはいるため、板前やシェフが腕前を見せる格好の素材になっている。そんなソイに向く一番の料理は? と問われれば、ぼくは力強く「じゃっぱ汁」と答えることにしている。青森県の郷土料理である。
ソイのじゃっぱ汁を教えてくれたのは、青森県深浦町舮作の漁師だった。舮作と書いて「へなし」と読む。舮という字は、船の船尾を意味する。古くはここで船を作っていたのだろう。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776