-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ビトウィーンザシーツ
- 直訳すれば「シーツの間」だが、意味としては「ベッドに入って」。ナイトキャップ向きのカクテルだから、とされるが、実に意味深なネーミングである。そう思って眺めると、クリーム色の外観もなぜだか官能的に見えてくるのは気のせいか? ともあれ、意中の相手とのデートでオーダーすれば、ドキッとさせられること請け合い。ベタな誘い方という気もするが、相手のためにオーダーするのもいいだろう。
ただし、1tspのレモンジュースのほかはすべてアルコールなので、度数は高い。誘惑の小道具に使う際には、酔いすぎないように、酔わせすぎないようにくれぐれも気をつけて。

【出典】![]() |
東京書籍(著:上田 和男) 「 カクテル手帳 」 |
▼お隣キーワード:ブランデーエッグノッグ ブランデーサワー の名でも呼ばれ、これは「全知全能の神へ」の意味。
とろりと甘口のベネディクティンとブラ ベネディクティンは1510年、フランスのベネディクト派の僧、ドン・ベルナード・ピンセリーによって造ら
とろりと甘口のベネディクティンとブラ ベネディクティンは1510年、フランスのベネディクト派の僧、ドン・ベルナード・ピンセリーによって造ら
A D |
カクテル手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
カクテル手帳

- 【辞書・辞典名】カクテル手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】上田 和男
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】130
- 【発売日】2010年4月
- 【ISBN】978-4487804009