-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
わが人生のもっともよく有難き伴侶わが妻よきんよそなたに永遠の幸福と平安のあるように
- 【名言名句】
わが人生のもっ
ともよく有難き伴侶わが妻よきんよそなたに永遠の幸福と平安のあるように
【解説】
「きん」というのは山本周五郎夫人だが、前夫人が四児を残して病没したあと、結婚した。結婚後自宅近くに仕事場をもち、一年のうちほとんどを仕事場で過ごした夫に、きんは毎日夕食を運んだという。直木賞、毎日出版文化賞、文芸春秋読者賞など、数々の賞も辞退、文壇きっての偏屈で、尾崎士郎に「曲軒」といわれた夫を彼女は支えつづけた。
しかし山本周五郎は、私生活のうえではフェミニストであり、女性の理解者であり、味方であり、決して表面には出ない夫人に対する感謝と敬愛の情を死の直前まで忘れなかった。
【作者】山本周五郎
【生没年】1903~67
【職業】作家
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:夫婦間の愛情というものはお互いがすっかり鼻についてからやっと湧き出してくるものなのです 夫婦はなおハサミの如し よい妻というのは夫が秘密にしたいと思っているささいなことを、つねに知らぬふりをするそれが結婚生活 貧賤の知は忘るべからず糟糠の妻は堂より下さず
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141