-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
情熱的に恋したことのない男には人生の半分それも最も美しい半分が隠されている
- 【名言名句】
情熱的に恋したこ
とのない男には人生の半分それも最も美しい半分が隠されている
【解説】
恋をしている女性は生き生きとして美しく見える。恋をすることによって成長するのは女性だけではない。男性もしかり。情熱的な恋の経験のない男性は、人生の半分をまだ生きていないというのだ。
だれかを恋し、だれかを情熱的に愛することで自身もまた、磨かれるのだ。
情熱的な恋愛こそ人生を美しく鮮やかにしてくれる華である。そして情熱的に恋することは、一生懸命に生きることでもある。
恋愛について研究した『恋愛論』の著作もあるスタンダールにとっては、まさに、恋することは生きることであった。
【作者】スタンダール
【生没年】1783~1842
【職業】フランスの作家
【参考】スタンダールが自ら選んだ墓碑銘が「生きた、書いた、愛した」であったことはよく知られている。この墓碑銘のとおり、彼の生涯は多くの恋愛に彩られていた。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:ある一人の人間のそばにいるとほかの人間の存在などまったく問題でなくなることがあるそれが恋というも 恋をしている男は決して女性礼讃者にはなれない彼はただ一人の女を除いたすべての女性を侮辱したがる 恋をして恋を失ったほうが一度も恋をしなかったよりもましである 恋は結婚よりおもしろい小説は歴史よりおもしろいからだ
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141