-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
人生は私たちが人生とは何かを知る前にもう半分過ぎている
- 【名言名句】
人生は私たちが
人生とは何かを知る前にもう半分過ぎている
【解説】
子どものころは遊びや勉強で毎日が過ぎ、成人してからも仕事や家庭のことに追われ、ふと気がつくともう人生半ばに立っている。人生とはそんなものだ。いや、人生とは何かなどということは、じつは世を去る瞬間までわからないことなのではないか。しかしせめても、人生の終わりのあることを自覚して、日々を充実して生きたいものだ。
【作者】アーネスト・ヘンリー
【生没年】1849~1903
【職業】イギリスの評論家
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:すでに生きてしまった一つの人生はつまり下書きでもう一つのほうが清書だったらねえ 明日のことが分からないということは人の生きる愉しさをつないでゆくものだ 人生は短いと人びとは言うしかし彼らは人生を短くしようとしているのだ 人生は何事をもなさぬにはあまりに長いが何事かをなすにはあまりに短い
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141