-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
カエサル【かえさる】
- ローマを未曾有の大国に拡大した英雄カエサルには、意外な悩みがあった。二〇代から若ハゲがはじまり、年とともに進行して、クレオパトラと大恋愛していた晩年には、かなりハゲ上がっていたのである。「ハゲの女たらし」と、からかわれたりもしていたらしい。そのためカエサルは、毎朝長い時間をかけて、残った後頭部の髪を苦労して額まで垂らしていたという。また、月桂冠を終身かぶれる権利を手に入れたとき、カエサルはたいへん喜んだが、そのいちばんの理由は、月桂冠をかぶっていればハゲが隠せるからだったとも伝えられている。カエサルは、若い頃は髪をきちんと整えておしゃれだったというから、なおさら少なくなっていく頭髪が気になっていたのだろう。ハゲをなんとか隠したいという心理は、英雄といえども、現代の同じ悩みを持つ男性と変わりはなかったのである。頭髪だけでなく体格なども、カエサルは一般に考えられているのとは違っていたらしい。カエサルの容姿は、彫像によって異なるため、どれが本当の顔かはっきりわかっていないのだが、軍人としての実績から想像されるような筋骨隆々としたタイプではなかったとも伝わっている。
月桂冠はカツラの代わり?人一倍頭髪を気にしていた英雄
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京雑学研究会) 「 雑学大全2 」 |
A D |
雑学大全2について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
雑学大全2

- 【辞書・辞典名】雑学大全2[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京雑学研究会
- 【書籍版の価格】2,160
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】2004年8月
- 【ISBN】978-4487801305