-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
野うさぎの走り【のうさぎのはしり】
- 清冽で澄み切った酔い心地の
古酒ともち米焼酎の絶妙なブレンド
【希望小売価格】600ml 2700円
【度数】37%
【原料】もち米、米
【麹菌】米麹(白)
【蒸留方式】常圧
タイに伝わるもち米の蒸留酒と吟醸酒をイメ-ジして造られた。喉越しの良さとまろやかな味わいが絶品だ。
【タイプ】リッチ
【香味】シンプル□□□□□□□□-複雑
【ストレート】◎【ロック】◎【水割り】◎【お湯割り】○
老舗のこの蔵元は、常に前衛でありながらも、手仕事による人間性に満ちた焼酎造りを標榜。さらに「焼酎とは農作物が育む文化」との理念を持ち、有機農法へ取り組んでもいる。そのモット-のもと、満を持して世に出したのが「野うさぎの走り」だ。
名前は、野生のうさぎが森へ走り込んでいくような、鮮やかな味わいとさわやかな酔い心地を追求して命名。甕で長期貯蔵した米焼酎の古酒と、もち米で仕込んだ焼酎をブレンドすることで、きめ細かい味わいのこの酒が生まれた。飲むほどにその味わいが深まっていく感覚が特徴で、まろやかな余韻も加わる。冷たく冷やして、ストレ-トやロック、水割りで味わうのがお勧め。
【蔵元】(株)黒木本店
0983-23-0104
宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋776
明治18年(1885)創業
【米】<宮崎県>

【出典】![]() |
東京書籍(著:監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)) 「 焼酎手帳 」 |
A D |
焼酎手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
焼酎手帳

- 【辞書・辞典名】焼酎手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】140
- 【発売日】2010年7月
- 【ISBN】978-4487804221