-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:「食べるのにコマった経験がない世代。」のカタカナを漢字に直すとき、正しいものはどれですか。
- 【問題】
中1国語
【正解】
困
【解説】
「困る」には、ある物事をどう判断・処理してよいかわからずに悩むという意味の他に、必要な物が足りなくて苦しむという意味があります。
【4択】困/回/国/図
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:「辞書やズカンで調べる。」のカタカナを漢字に直すとき、正しいものはどれですか。 Q:「無益な心配のこと、取り越し苦労をすること」の意味に合う故事成語は、どれですか。 Q:「十秒を切る」の「切る」は、どのような意味で使われていますか。 Q:『枕草子』で、冬はいつがよいと言っていますか。