-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
駒子もち[駒子もち億萬屋]【こまこもち】
- 川端康成の名作『雪国』の舞台となった湯沢温泉に昭和45年に創業した億萬屋は、歴史こそ新しいが、小説のヒロイン・駒子から名をいただいた、今や湯沢で№1の名物といわれる駒子もちの製造元として知られる。その駒子もち、求肥の中につぶし餡を入れ黄な粉をまぶした生菓子を、地元でとれる笹の葉で包んだもの。やわらかい求肥の食感と、ほんのりと鼻をくすぐる笹の香りが上品な一品だ。三角の可愛い姿は、温泉の芸者衆が防寒着「かくまき」を着た際に襟元にできる三角形をイメージしたものだという。
越後名物の笹団子と粽も評判で、どちらも手作り。良質のもち米を使った、ヨモギの香りが匂い立つ笹団子は、「本物だからねばりが強い」という自慢の商品。同じく笹の中にもち米を詰めてゆで、水で冷やして黄な粉をつける粽も、シンプルだがもち米の旨さが引き立つ。
名作のヒロインの名を冠した
越後湯沢随一の名物餅

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |