-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼煮付けの上品な味を楽しむ
- 煮付けは、漁師流のいわゆる「泡で煮る」やり方。醤油、酒、砂糖、みりんの煮汁を少な目にして、強火にかけてフタをする。煮汁が吹きこぼれそうに煮立ってきたらフタを開け、煮汁がおさまったらまたフタをする。これを繰り返しているうちに、うまそうな飴色に煮上がる。ほほ肉と唇の肉が特別にうまく、地元の人もまずここから箸を伸ばすとか。岩美町のババチャンコースではこのほか、皮の湯引き、皮のから揚げ、フライ、コンブ締めなどが食膳にずらり。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776