-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼おいしさではアンコウ顔負けのババチャン鍋
- ババチャン料理の定番は鍋。これなくしてはババチャンを語れない。「鍋には身だけをいくら入れてもダメ。頭や骨でだしをきかせるのがポイント」と福本さん。骨の付いた片身をぶつ切りにして、頭とともにいったん湯通ししておく。鍋に湯を沸騰させて、ババチャンの頭を入れてまずだしを取り、醤油で味をととのえる。それからババチャンの身、豆腐、ざく切りのハクサイ、石突きを除いたシイタケ、エノキダケなどを順に入れる。アクを何回か取り除くことも大切だ。
ババチャンは身離れがよくて食べやすく、ほかの食材と仲よくできる淡泊な白身でもあり、鍋に不可欠な要素を十分過ぎるほど持ち合わせている。ポン酢をタレに鍋をつつくと、アンコウ鍋に負けないほどの複雑多岐な味わいを堪能できる。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776