-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼2~3隻でチームを組む船曳網漁で漁獲
- シラスは2隻あるいは3隻でチーム(統)を組む船曳網漁で漁獲される。3隻の漁では、1隻の運搬船が魚群探知機でシラスを探しながら走り、後方を走る2隻の網船に網を流す方向や場所を指示する。網船の2隻は平行して走りながら、一つの網を引っ張る。網がシラスでいっぱいになると、前方を走っていた運搬船は網の後方へ回り込み、網を上げてシラスを船倉へ移す。水揚げは運搬船のみで行うことが多い。通常は網船に一人ずつ、運搬船に船頭をはじめ3~4人が乗り込む。この漁法を二艘曳きと呼んだりもする。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776