-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
瞬間接着剤①【東京雑学研究会編】
- ほんの一瞬でくっついてしまう瞬間接着剤の威力はすさまじい。ある年代以上の人なら、接着してすぐブランコにぶら下がるテレビCMを覚えている人も多いだろう。
鉄と鉄を切手一枚くらいの面で接着して、約四〇〇キロを支える接着力がある。これならコニシキがぶら下がっても大丈夫だ。それにしても瞬間接着剤は、なぜあんなに早くくっついてしまうのか。
瞬間接着剤の主な成分は、シアノアクリレートという物質だ。シアノアクリレートは水分に触れると固まる性質があり、空気中のごくわずかな水分にも反応して固まる。しかもほかの接着剤に比べ、固まり方も非常に強い。まさに、瞬間接着剤にはうってつけの物質といえる。
瞬間接着剤の変わった使い方としては、切り傷の応急処置がある。すぐに傷口がふさがるのでいざというときには助かるが、後できちんと治療しよう。なお、外科用のシアノアクリレート系接着剤も医療現場で使われている。
§瞬間接着剤はなぜ一瞬でくっついてしまうのか?
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京雑学研究会) 「 雑学大全 」 |
A D |
雑学大全について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
雑学大全

- 【辞書・辞典名】雑学大全[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京雑学研究会
- 【書籍版の価格】2,160
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】2004年8月
- 【ISBN】978-4487799473