-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
アスパルテーム【あすぱるてーむ】
- 砂糖のような甘みをもつアミノ酸系の人工甘味料
砂糖の約200倍の甘みをもっているため、わずかの分量で砂糖と同等の甘みを出すことができる。ダイエット食品や糖尿病の治療食品などにも応用されている。
アスパルテームは、1965年に化学物質として初めて人工合成された。当初は医薬品の開発が目的だったようだが、甘みがあることに気づいたのは偶然の発見らしい。現在では、ダイエット用炭酸飲料やデザートなどの食品に添加され、シュガーレスによる低カロリーを実現するものとして重宝されている。
味の素は、1982年にアスパルテームを大量に製造する技術の開発に成功し、特許を取得した。現在、このアスパルテームを加工した一般向け商品「パルスイート」の販売で、圧倒的なシェアを握っている。
aspartame
【出典】![]() |
時事用語のABC(著:時事用語ABC編集部) 「 時事用語のABC 」 |
A D |
時事用語のABCについて | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
時事用語のABC

- 【辞書・辞典名】時事用語のABC[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】時事用語ABC編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】