-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
長珍【ちょうちん】
- 【代表酒名】特別純米酒 長珍
【特定名称】特別純米酒
【希望小売価格】1.8l ¥2550 720ml ¥1427
【原料米と精米歩合】麹米 山田錦60%/掛米 五百万石ほか60%
【アルコール度数】15度以上16度未満
じっくりと自然熟成させた落ち着いた香りと、枯淡ともいうべきまろやかで安定した味わい。幅広い料理にしっくり対応できる最強の食中酒。温燗。
【タイプ】醇酒
【日本酒度】+3【酸度】1.6
□□□□ 吟醸香
□□ 原料香
□□ コク
□□ キレ
当蔵は屋号を「提灯屋」といったが、提灯作りが盛んな津島では間違われることが多く、音はそのままに酒名を「長珍」としたという。蔵元が杜氏を兼ねる小さな蔵。仕込み水の木曽三川伏流水はミネラルの多い硬水で、この水が味の濃い、しっかりと腰の強い「長珍」を醸すのに最適という。
【蔵元】長珍酒造株式会社
0567-26-3319 直接注文 不可
津島市本町3-62
江戸時代後期創業

【出典】![]() |
東京書籍(著:SSI/長田卓) 「 日本酒手帳 」 |
A D |
日本酒手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本酒手帳

- 【辞書・辞典名】日本酒手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】SSI/長田卓
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】196
- 【発売日】2010年8月
- 【ISBN】978-4487804177